Nick.Uさんが投稿したビストロ・ル・キャバレー(岩手/花巻)の口コミ詳細

umeharanのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Nick.Uさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.4
1回目

2014/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

飲み屋街の外れのお洒落なお店

地元花巻でもあまり飲みに出ることはない中、たまには飲み屋街にでも…
と思い、一人で入れそうな焼き鳥屋でも探そうかと、街をブラついていると、飲み屋街の少し外れに赤く目立つお店がポツリ。

ひっぱられるように店の前まで行き店内を見てみると、大好きなワインが置いてある。
店の前のメニューを見てもいい感じ。

花巻にこんな店あったのかー!
と思いながら店内へ。

どうやら最初の客の様子。

火曜日の午後18時の花巻。
このタイプの店は混まないか…

入ってみると雰囲気もよく、若い女性が一人でホールを担当している様子。

まずはビール…と、キリンのスタウトを注文。

つまみには…イタリア産生ハムのサラダ、牛ハラミの鉄板焼。
とりあえずはこれで様子見。

ところが、ハラミが切れていてミスジになるとのこと。牛なら何でもいいやと思いミスジでお願いする。

まもなくしてビール、お通し、サラダ、鉄板焼の順に提供される。

どれもうまい!

追加で、白金豚のサルシッチャを注文。

となればやっぱり赤ワインだろ。

ワインリストは別に用意されていた。
本日のグラスワインを注文。
今日はオーストラリア産赤ワイン。

ボトルにも気になるワインがあるものの、一人で飲みきるのは難しいため断念…
次の楽しみとしておこう。

さて、肝心のサルシッチャ、ワインの味だが、これまた美味しい。

ご存じ無い方もいると思うが、サルシッチャとはイタリア語で腸詰めの意。

この白金豚のサルシッチャ、脂身は少なく、しっかりとした感じのお味。
美味です。
噛めば噛むほど味わいが広がっていく、そんなサルシッチャです。

これに赤ワイン。
合わないわけが無い!

神だー。

ホールの女の子の知識不足は否めませんが、識者を気取った小うるさい客でなければ問題ないでしょう(笑)

洒落たカフェは多い花巻ですが、このタイプのお店は花巻としてはかなり貴重なのではないでしょうか。

私が食事を楽しんでいる約2時間の間、私以外に来客が無かったので、少し心配になりますが、間違いなくお勧めできるお店です。

地元の若者なんかはこの店の存在を知らないか、田舎者過ぎてこういう店に興味がないのですかね?笑

そうした部分のアピールの努力は、店側がしなければいけないところですね。

是非頑張っていただきたいお店だと思います。

産地がどこだとか細かいこと聞いてすみませんでした(笑)
ご馳走さまでした♪

  • ワインセラー

  • イタリア産生ハムのサラダ

  • 白金豚のサルシッチャ

2015/04/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ