くまくま ごう 認証済
306件
8,521枚
393
3,746人(先週14人)
5,237
更新
アルカナイズ (伊豆市その他 / 料理旅館、フレンチ)
2025/03 訪問
《アルカナイズ》 すべてが感動的 森の中の神秘のオーベルジュ
伊豆狩野川沿いの山林の中に佇む、感動的な神秘のオーベルジュです。
料理、演出、立地、接客、すべてが素晴らしい水準で融合し、一体となって五感を包みこみます。
◎料理: 伊豆の食材を斬新な発想と組...
もっと見る
更新
更新
修善寺駅弁 舞寿し (修善寺 / 弁当、寿司)
2025/03 訪問
《武士のあじ寿司》 修善寺で有名な駅弁のあじ寿司 酢締め具合いが絶妙
修善寺に行った際は必ず帰りにここのあじ寿司を買います。
あじの酢〆具合いと酢飯、塩漬けした桜の葉、散らしたごまの風味が絶妙に調和。
昼過ぎには売り切れていることもあるので、修善寺に着いたらまず立ち...
もっと見る
更新
江戸麺 GOODLE (高田馬場、下落合、西早稲田 / ラーメン)
2025/04 訪問
鶏醤油ラーメンをいただきました。
鶏の旨味が凝縮されたスープに鶏油のまろやかさとエッジの効いた醤油ダレ。
スープがこれほど美味しいなら醤油ダレは個人的にはもう少し薄味でも良いかと思いますが、キレの...
もっと見る
更新
らあめん あじるく (大塚駅前、大塚、巣鴨新田 / ラーメン)
2025/04 訪問
焼鯵煮干し塩らあめんを目当てに伺いましたが、限定に桜海老とあるのを見て季節感に魅かれ注文しました。
桜海老が香るスープがやさしい味で美味しい。
チャーシューの上にのっている桜海老醬のペーストを...
もっと見る
更新
麺創庵 砂田 (庚申塚、新庚申塚、巣鴨新田 / ラーメン)
2025/04 訪問
名古屋コーチンなどの複数の銘柄鶏の鶏ガラを使用したというスープは、鶏の旨みにやや多めの鶏油が加わり、まろやかで丸みのある味。
そこに、舌に柔らかな平打ち手揉み麺がよく合い、どこかほっとする味わいにな...
もっと見る
更新
味ひろ (新富町、八丁堀、築地 / 日本料理)
2025/04 訪問
京味出身のお店の中でも(伺った中では)味が優しく一番好みに合っています。
高級食材だけでなく、どうということのない食材も最高の一品に変える京味マジック。
「安い食材にこそ手をかけるのが真の料理...
もっと見る
更新
わたなべ (白金高輪、泉岳寺、白金台 / 日本料理)
2025/04 訪問
コースのスタートは引きたての一番だし。
目の前で削りたてのかつお節とまぐろ節、10年ものの蔵囲い昆布を使い、香り高く旨みもふくよか。昆布や節からでる塩味だけのやさしくほっとする味です。
続く料...
もっと見る
更新
豪龍久保 (乃木坂、六本木、広尾 / 日本料理)
2025/03 訪問
3月下旬にお伺いしました。
蟹、ふぐ、筍、花山椒と、冬の名残りと春の走りの両方の食材を最高の調理でいただき、とても幸せでした。
いつ来ても旬の最高の味をいただける大好きなお店です。
《おまか...
もっと見る
更新
更新
更新
更新
炭焼 TORI8 (日本橋、茅場町、三越前 / 焼き鳥、鳥料理)
2025/03 訪問
何種類ものフレーバーオイルを駆使した新感覚の焼き鳥。
フレーバーオイルの香りと炭に落ちたオイルから立ちのぼる燻香で焼き鳥に多彩な香りをつけています。
例えば梅オイルを使ったささみ。梅干しの味がしな...
もっと見る
更新
薪鳥新神戸 (赤坂見附、永田町、赤坂 / 焼き鳥、鳥料理)
2025/03 訪問
移転後初訪問です。
鈴田式とともに薪焼きブームの火付け役。
移転して薪グリルが増設され、炎と熾火など火勢の違うグリルを使い分けることで、薪の燻香だけでなく細かな火入れの調節も可能となり、以前にも増...
もっと見る
更新
麺屋 ねむ瑠 (本郷三丁目、春日、水道橋 / ラーメン)
2025/03 訪問
昨年12月にメニューが変わり、
・濃厚烏賊煮干中華そば → 濃厚煮干中華そば
・赤鶏と蛤の淡麗中華そば → トリュフ香る新淡麗中華そば
にそれぞれリニューアルしたようです。
今回は、濃厚煮...
もっと見る
更新
鮨 陸 (広尾、恵比寿 / 寿司)
2025/03 訪問
昨年9月に開店なのに、気づけば半年経たずして4点越え。おめでとうございます。
酒肴や鮨の美味しさはもちろん、自然体で飾らない大将の人柄、和やかなのに凛とした店の空気、酒やワインの品揃え等々からして当...
もっと見る
更新
unis (虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町 / フレンチ、イノベーティブ)
2025/02 訪問
独創的な料理に加え、臨場感のあるライブ調理や、映像、音楽など、五感すべてで楽しめる劇場型の美食レストランです。
店内に入ってまず目につくのは、オープンキッチンの調理台を囲むようにデザインされた特...
もっと見る
更新
ふくい、望洋楼 青山店 (表参道、外苑前、明治神宮前 / 日本料理、かに)
2025/03 訪問
ずわい蟹の中でも最高級ブランドの越前蟹。
越前蟹料理では1、2を争う福井の名旅館 望洋楼 の東京店です。
蟹のいちばん美味しい食べ方は、旨みが逃げないよう大きな鍋で姿ごと丸茹でにした蟹を、茹で...
もっと見る
更新
更新
牡蠣と貝 (築地、築地市場、新富町 / ラーメン)
2025/03 訪問
2人で行って、濃厚牡蠣らぁ麺と、貝だし塩らぁ麺をいただきました。
濃厚牡蠣らぁ麺は、牡蠣でだしをとるのではなく、牡蠣をまるごとすり潰して搾ったかのような濃厚さ。牡蠣の風味が強烈なので、好きな人に...
もっと見る