目白ネーゼさんが投稿したくずし 之助(静岡/新浜松)の口コミ詳細

目白ネーゼのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、目白ネーゼさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

くずし 之助新浜松、第一通り、浜松/日本料理、ふぐ

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.1
1回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

家紋が高級感~。

1泊2日で静岡は浜松へグルメ旅
 
浜松市にある日本料理が美味しいと評判の
くずし 乃助へディナーに行ってきました。
 
高級感のある外観は看板等がなく家紋が目を引く~。

中に入るとお店の看板がありました(笑)

入口には生け簀があり浜松らしく鰻がウエルカム

カウンター席と個室があり
この日はカウンター席に通して貰いました。
料理人の包丁裁きに会話が楽しめる特等席

静岡県の地元の食材を使った海の幸と山の幸
そして旬のお料理が楽しめる
料理長おまかせコース16500円をチョイス
 
ノリがきいたテーブルナプキンはかなり大判サイズ

まずは
・生ビール
サントリーマスターズドリーム
ポップの味がしっかりで1杯で満足感のある生ビール(笑)
 
・お通し舞阪産穴子薯蕷蒸し
空気感たっぷりのフワフワ~。
ホタテも入っていたので出汁も良くきいてました。
 
・揚げ物
舞阪産熟成河豚 おかき玄米揚げ 山椒塩
外側はおかきのカリっとした触感で
中は河豚の身が柔らかい~。
山椒塩でピリッと爽やかなアクセントになります。

 日本酒にチェンジ~。
静岡の日本酒
・磯自慢 特別純米 青春 山田錦
 
・舞阪産放血神経〆 天然紅葉鯛 鰹クリーム 山椒塩
最も脂が乗った時期の鯛を紅葉鯛と言うそうで
旨味がとってもきいて日本酒が良く合う
添えられているカラスミは自家製で
塩辛さが控えめで素材の味が良くわかる~。
 
そして本日使う鰻みせ!!!
浜名湖産のビックサイズで天然物の鰻です。
天然の鰻のお腹は黄色なのが特徴だそう。

次から次へとカウンター越しにショーを見るかのような食材のプレゼンラッシュ(笑)
サービス精神が旺盛

 箱から出てきたキャビア!!!
・HALCAVIAR
お店の好みの塩味にしてくれるそう。
オリジナルキャビアでフタには家紋が入ってます。
塩分控えめでつぶつぶ感が楽しめました。
余った鰹クリームにつけて食べるのもグッド

お次の鮪は仕上げに炭で焦げ目と香りづけ~。
煙が上がりちょっと見せ場です。
 
・お造り
天然本鮪 松茸醤油
マグロに巻いた松茸は斬新!!!
部位は中トロと言ってました。
松茸醤油は自家製だそうで贅沢~。
 
・磯自慢 大吟醸純米50 雄町
飲みやすくて美味しかったー。多分これは貴重な日本酒だと思う。 

・蒸し物浜松引佐産峯野牛 松茸茶碗蒸し 和風あん
上にのったフォアグラバターソースが濃厚 

・静岡県産クモエビのお鮨
エビの甘さが引きたちます。 

・お椀
舞阪産蓑笠子 ほうれん草 浜松産蕪
お上品な出汁に鼻から磯の香りが抜けるカサゴは
白身だけど脂が乗った肉質でした。

 ・炭火焼き
浜名湖産鰻の白焼き
香ばしく焼き上がった鰻!!!
絶妙な塩振り加減が抜群でジューシーでした。
 
・磯自慢 純米吟醸
 
そしてメインのお肉は鉄鍋を使って目の前で仕上げてくれます。
お肉はシャトーブリアン 
  
・焼き物
引佐産峯野牛シャトーブリアン すき焼き
シャトーサマの脂身が甘くてトロトロ~。

食事は土鍋御飯か唐墨蕎麦が選べて
お腹に余裕があれば両方食べられるそう。
ワタシは土鍋御飯のみ 
なんと高級蟹のドーマン蟹を丸一匹使ったご飯
 
・浜名湖産ドーマン蟹土鍋御飯
風味が良くふっくら炊き上がってました。
お替りの2杯目はお茶漬け風に~。
カラスミをつけてくれて嬉しい!!!
サラサラと食べられちゃう。
 
・本日のデザート
無農薬のほうじ茶と
さつまいものアイスにサンドされた最中は皮がパリパリでした。
 
お店の方と会話も多岐にわたり楽しかったー。
浜松からルイヴィトンのショップが撤退したのが
ショックとか(笑)
翌日お昼に食べに行く鰻屋さんの情報も色々教えてくれたりと
観光客にも親切で居心地が良かったです。
 
そして静岡の地酒 磯自慢も色々飲み比べもできて大満足でした。
 
 
 
 

2023/11/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ