べいしらさんが投稿した銀シャリ屋 ゲコ亭(大阪/御陵前)の口コミ詳細

べいしらの食べ歩き帖

メッセージを送る

この口コミは、べいしらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

銀シャリ屋 ゲコ亭寺地町、御陵前、宿院/食堂、日本料理

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

注意!毎年夏場は3カ月休業ですよ^^

味わってみれば、ここのご飯の美味しさが分かります。

人それぞれ、ご飯の美味しさの傾向は分かれますね。
ご飯の炊き加減でも、固めが好きな人その逆の人とか、
もっちりした食感が良いとかですが・・
私は固めが好みなんですが、ここは少し柔らかいような食感です。
でもほんまに美味いと感じるんです。

場所は阪堺線・寺地町の停留所の真ん前です。
阪神高速なら堺線の堺出口を出て直進
高架下を通り3つ目の信号が中央環状線交差点ですから、そこを右折。
300m程で阪堺線の通りを左折すると、300m程で右手に見えます。

ここは創業以来店構えは変わっていません。
ただ来客が余りにも多く、店の並びに別館を出来たぐらいが変化でしょうか?
通り沿いの店が満員でも、別館が有りますから
店員さんに聞けば教えてくれますよ^^

変わらないのは、ご飯と汁物それにおかずの類も大きな変化は有りません。
それがなにか一種の安心感みたいな感じがする店です(笑)

お勧めは全部ですが、私の好みで言いますと
焼魚は鮭かサバ
煮魚はブリ照り
刺身はマグロ
煮物はすき焼き風
天ぷら盛合せ
じゃこおろし
焼たらこ・ほうれん草のおひたし盛り合わせ
納豆
それに出汁巻き卵焼き

汁物は豚汁
そして、漬物が美味い!
特に大根の糠漬けは、漬物好きには最高の逸品です。
ほんまは、こいつをつまみに酒を飲みたい^^


ちょっと遠いところに在る店ですから、行くとついつい5品6品とおかずを取ってしまう(苦笑)
帰りはいつも超満腹です^^;

接客もお母さんを筆頭に、家族の方や熟練の店員さんばかりで
目配りも行きとどいてますし、息子さんの計算は電卓より早い(笑)
親父さんは別館で、ひたすら銀シャリを炊いてはります。

銀シャリに拘り抜いた親父さん。
コメの味が落ちると言う夏場は、3か月間休業ですわ^^;
定休日も、平日2連休(火・水??)なんで、ちょっと注意が必要です。

まぁホンマに、ご飯と豚汁と漬けもんだけでも満足しますから!
一度ご賞味あれ^^


2010/04/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ