うににさんの行った(口コミ)お店一覧

うににのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

インドカレー

開く

閉じる

行ったお店

「インドカレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

スーラジ

白山、東大前、春日/インド料理、インドカレー、インドネシア料理

3.38

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

当たりの店。

2017/08訪問

1回

ムガルカフェ

駒込、西ケ原、上中里/インド料理、インドカレー、肉料理

3.34

53

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

近所に本格的な北インド料理店(しかもハラールフード!ベジタリアンにも対応!)ができたらしいので行ってみた。 マトンビリヤニとホットカティロールを頂いた。 実に美味い! インドに行ったことは無いけど、行った人によれば本場の味だそうで、本場の説得力に満ちた味だった。 禁煙も嬉しい。 将来必ず成立するであろう移民法案に対して、 東南アジア系の人達の犯罪を取り沙汰して 『やはり移民はロクなことしない!移民反対!』 という意見を言う人がいたけど、移民がいなければこんな美味しいビリヤニも食べられなかったであろう。 純日本人だけの国も素敵だけど、混じり合ってできる良さももちろんあると思う。 美味しかった! また行きます!

2018/03訪問

1回

ベンガル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ベンガル

末広町、御茶ノ水、湯島/インドカレー、インド料理、カレー

3.73

574

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

まぁまぁでした。 ラッシー付きのランチカレー1000円を注文しました。 2種類のカレーが付き、サラダとライスのワンプレート。 オシャレだけど食べにくい。 量も味もこの程度なら秋葉原にいくらでもあるから、末広町まで足を伸ばしてわざわざこの店には来ないかなぁ。 秋葉原の老舗らしいですが、昔と違って今の秋葉原は浅草とかと並ぶ世界的な観光地だから飲食店のレベルも上がってますし、頑張ってほしいものです。

2018/04訪問

1回

カレーの店 マボロシ

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

カレーの店 マボロシ

相模原、矢部、上溝/カレー、インドカレー

3.86

386

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

10:35から並び始め、すでに前に5人。 10:45には後ろに5人並んだ。 さすが有名店だ、夏休みであることも影響があるのだろう。 並んでる人は大人から子供、お婆ちゃんまでいる。 地元でも愛されてるんでしょうね、これは期待が持てます。 ここに来るキッカケになったゲッツ板谷さんのブログを読みつつ並んでると、女将さんが注文を取りに来ました。 ポーク辛口・大盛り・温泉玉子・ピクルスを注文。1150円也。 並んだかいあって、見事一巡目で入れました。 ただ・・・出てくるまでかなり時間はかかります。 1人分ずつ作ってるからみたいです。 これは秋葉原の『カレーノトリコ』を彷彿とさせます。 一口食べてみて・・・うーん、微妙。 玉ねぎの甘味、そして苦味。 スパイスの香りはする。 どっかで食べた味だと思ったら、先日私が家で作ったカレーに味がそっくりだった。 ホスピタリズムはある。 アイスチャイがサービスだし、付け合わせに謎のコーントマトも出すし。 でも、並ぶ時間や出てくる時間、それと店は雑多な雑貨がやたらと飾り付けられていてかなーり年期が入っています。 再訪問は・・・どうだろうね。

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ