うににさんの行った(口コミ)お店一覧

うににのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

インドカレー

開く

閉じる

行ったお店

「インドカレー」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

スーラジ

白山、東大前、春日/インド料理、インドカレー、インドネシア料理

3.39

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

当たりの店。

2017/08訪問

1回

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

稲荷町、上野、新御徒町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.66

1475

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

※注意!ここは量がクッソ多いです!今回私が注文した量は大人の男2~3人分です。 隣の外国人女性2人も普通に注文してしまい、明らかに大変そうでした(笑) 食べログで点数が高かったのと、たまたま近くを通ったので訪問。 食べログクーポンで15%オフになるそうなのでアラカルトを注文。 チーズナン・タンドールチキン・ラッシー・マトンビリヤニ・ラムカレーを注文。 最初に来たラッシー、あれ?美味しい!なんでだろう? 普通だと飲むヨーグルトみたいな味なのに、ここのはなんか深いコクがある!熟成させたりとか、なんか作り方にコツがあるんだろうか? ラッシーは新大塚のカッチャルバッチャルより美味しいかも! タンドールチキンもパクチーの風味が効いてて、それでいてしつこくなく美味しい。 スパイスの味が深い気がする。 チーズナンは割と普通かな。 ビリヤニの量にビックリ! カレーも多い! もっとお上品な量かと思った! こりゃ無理だと思い、 『テイクアウトできますか?』 と聞くと、できる、とのことで一安心。 ビリヤニもカレーも、スパイスゴロゴロで超美味しい! お会計は3860円(クーポン使用)でした。 この味と量で、この値段は安いと思います。 店主らしき人に 『量多いですね!』と言うと、 『多い?インド人、これ1人で食べるよ』 とのことでした。 ウソだろ?! 食べ切れなかったビリヤニとカレーはテイクアウトしてもらい、後で頂きました♪

2018/05訪問

1回

ベンガル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ベンガル

末広町、御茶ノ水、湯島/インドカレー、インド料理、カレー

3.72

576

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

まぁまぁでした。 ラッシー付きのランチカレー1000円を注文しました。 2種類のカレーが付き、サラダとライスのワンプレート。 オシャレだけど食べにくい。 量も味もこの程度なら秋葉原にいくらでもあるから、末広町まで足を伸ばしてわざわざこの店には来ないかなぁ。 秋葉原の老舗らしいですが、昔と違って今の秋葉原は浅草とかと並ぶ世界的な観光地だから飲食店のレベルも上がってますし、頑張ってほしいものです。

2018/04訪問

1回

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店

錦糸町/インド料理、インドカレー

3.67

822

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

たまたま近くを通って点数が高かったので訪問。 ベジターリー1800円也。 椅子が硬いから尻が痛くなるね・・・。 BGMうるさい。 5時丁度に訪問したからまだ全然開店の用意ができてなくて、実際料理が出てくるまで30分かかりました。 時間厳守はしない、このへんは国民性かな・・・。 カレーはまぁまぁうまかった、コスパもまぁ良し。 ただ名店と呼ぶにはどうなんだろう・・・? ランチがお得らしいね。 ランチを食べたならまた違う印象かもね。

2018/05訪問

1回

ページの先頭へ