元料理人さんが投稿した谷川米穀店(香川/まんのう町その他)の口コミ詳細

元料理人のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、元料理人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

谷川米穀店まんのう町その他/うどん

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

一時間以上並んでも価値あり!

3月の連休に思い立ち、高松へ
今回のテーマはずばり

うどん!!

さぬきの本場のお店で食べてみたい
食はその土地、水、空気、雰囲気 が大事だと思っていますが
讃岐うどんはそのシンプルさ故に一番感じやすいものだと思います

お店は高松市内から結構走ります
ナビにセットして山道を小一時間程、開店時間の11時少し回った位に現地に到着

すでに橋の上にまで行列が、、、、
この日は晴れていたのですが、山の中、川横という事もあり
結構寒いですが、皆楽しそうに並んでいました
早速、列の最後方に並ぶのですが、なかなか進みません

少し進んで後ろを見ると、どんどん行列が伸びていきます
行列の長さはほとんど変らず、前に徐々に進んでいました
やっと店内に入れたのが1時間20分ほど後12時30分でした

店内は、うどんを食べるためだけの仕様になっています
注文はシンプル、暖かいの 冷たいの サイズ を選ぶようになっています
私は冷たいの、連れは 温かいのに卵をトッピング
テーブル席は満席なので、壁際にある椅子に連れと並んですわり

軽く醤油だけをかけ、先ずは一口
ツルン!プルン!というのでしょうか、腰も強く小麦の香りもいい角のある麺です
次に葱と青唐辛子を入れて食べましたが、これまた香りとピリッとした辛さが心地いい味に変化します
連れと交換して食べましたが、温かい麺に卵が絡み、これまた至福!!

讃岐うどんって美味しい!!って再確認したました
家の近所にある、、、お店とは、、、比べるほうがいけないのでしょうが
しばらくいけなくなりそうです

再訪したいうどんの名店でした
ごちそうさま

2010/04/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ