ヘルシー思考女子さんが投稿したくろぎ(東京/湯島)の口コミ詳細

ヘルシー思考女子のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ヘルシー思考女子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転くろぎ湯島、上野広小路、上野御徒町/日本料理

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

素晴らしい。


ようやく取れたランチ予約。

「11時半に来てください」と言われたが、早く着きすぎたため、
松坂屋の本屋で時間つぶし。
なんとなく手にとって見たグルメ本に・・・

載っていた。「湯島121」

店に入るとなんとも上品な香の香りが漂う。

温かいお茶が出てきてほっと一息、ついに来ました!鯛茶漬け。

まずは味噌汁を一口。
…う、上手い。
葱が生きている。味噌が生きている。
これぞ、湯島121。

感動はまだまだ続く。

お漬物にしろ、幸せな気持ちになる出し巻き卵にしろ、よく味が染みた煮物にしろ、
すべてが美味しかった。
いや、美味しいという域を超えていた。

私ははっきり言って鯛がなくともこれだけでも十分に満足感に浸っていた。

しかし!

手の込んだ胡麻味噌のたっぷりかかった立派な鯛と、輝くようなお米を口に入れると…
この年ではまだ感じてはいけないだろう幸福に出会ってしまったのだ。

「おかわりいかがですか?」

本当にいいのだろうか…?と思ったときにはもう、鯛のお代わりを
用意なさって下さっていた!!
続いて空になったお茶碗を見て、ほかほか湯気を立てている温かいご飯も。

お茶漬けにして食べてみると、そのご飯の質と鯛のプリプリ感が別の形で
伝わってきた。

ああ、なんて幸せなんだろう。

余韻に浸っている間もなく、デザートの上品なアイスと薫り高いお茶が。
もちろん、並じゃないそのお味。

ああ、私が口にして良かったのだろうか。

店を出てからも家に着くまで余韻は続いた。
それなのに、払ったのはたった1000円。ジャスト1000円。
何だか申し訳なくなってしまう位のランチでした。

ああ、幸せ。素晴らしいな、湯島121。

2010/03/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ