じゅごろさんが投稿したラーメンすずき(千葉/成田)の口コミ詳細

じゅごろの探食ガイド

メッセージを送る

この口コミは、じゅごろさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラーメンすずき印旛日本医大/ラーメン

1

  • 昼の点数:3.0

      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2010/10 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0

ラーメンすずきでモツニン!!

ラーメンすずきでモツニン!!スポンサードリンク
今日は妻と9月の下旬に新規リニューアルオープンした
印旛沼の山田休憩所の近くにあるラーメン屋さん
「ラーメンすずき」へ食べに行ってきました。

以前から一度は行ってみたいと思っていたラーメン屋さんなのですが
どうせなら新しくなったお店になってからということで
リニューアルオープンするのを待っていました(笑)

以前はこんな感じのラーメン屋さんだったのですが
道路を挟んで反対側に新たに生まれ変わりました!!

お店の外観は三角屋根が特徴の普通の建物なのですが
店内はログハウス風の落ち着いた雰囲気と
ステンドグラスでとても癒されます!!

店内にはカウンター席とテーブル席
そしてお座敷席の3種類が用意されていました。

私達はテーブル席に着きました。

私はチャーシュー麺、妻は塩ラーメンを注文。
そして、ラーメンすずきのお薦め商品モツニンも注文。

まず最初にモツニンが登場!!

小鉢にモツがテンコ盛り状態でビックリ(笑)

まずは一口食べてみると・・・

噂通りのにんにくの効いた一品。

ラーメンを注文せずにライスにすれば良かったなと思うくらい
非常にお米が食べたくなるサイドメニューです。

その後、チャーシュー麺と塩ラーメンが同時に登場。

食べ初めて数分後にマスターから

「このモツニンを食べれば元気になるぞ〜!!」
「その汁をラーメンの中に入れてみな!!」

と言われてモツニンの汁をラーメンの中へ。

モツニンはにんにく醤油にモツを漬け込んだものなので
私が食べた醤油ベースのチャーシュー麺と被ってしまい
美味しさを2度味わうことは出来ませんでしたが
次回食べに行く時は塩ベース或いは味噌ベースのラーメンで
味の変わり様を実感してみたいと思います。

ラーメンを食べ終えた頃
店内に飾られているマスターの若き頃の自転車旅の写真を見ながら
その頃のお話をしてくださいました。

店内の壁はフォトギャラリー「いにはの里」として
いにはの里の風景写真を展示するスペースにもなっていました。

とても気さくなマスターで

「この昔の写真はお客さんには好評なのだが
 家族にはとても不評なんだよ・・・」

と苦笑いしておりました(笑)

帰り際にマスターから

「ブログのアドレスも載ってるから良かったら見てみて!!」

とポストカードを頂きました。

趣味で写真も撮っているみたいです。

因みにそのブログは↓こちら↓

⇒ yakkunの印旛沼写真集&吉高の大桜&印旛沼からの富士山

初めて噂のモツニンを食べてみましたが
一度食べると病みつきになる味でまた食べたくなりますね!!

お取り寄せも出来るので興味のある方は
是非一度味わってみてはいかがでしょうか?

2014/01/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ