marathon-manさんが投稿した札幌成吉思汗 しろくま 赤坂店(東京/赤坂)の口コミ詳細

marathon-manのエンターテイメントガイド

メッセージを送る

marathon-man (男性・東京都) 認証済

この口コミは、marathon-manさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

札幌成吉思汗 しろくま 赤坂店赤坂、溜池山王、赤坂見附/ジンギスカン

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2010/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

店長ナイス@ジンギスカン道

このお店も本当、普通どうやって見つけるのってタイプの店です。
赤坂の田町通りのペンシルビルの2F。とはいえこのビル、いけてて、地下には焼き鳥のいやまが入っていたりして。赤坂らしい。

実はここの評価をさせてもらっていてふと思ったことがあります。  何を持ってサービス3とか4なのか????  たとえばサービスレベル軸というのがあって、そして例えばその最高峰がロウジェとかとして、そのベクトル上の何点てつけるのか???  じゃあマクドナルドは何点ですか????

なんてことを思いながら3点としましたが、自分にとっては満点の3点です。だいたい、そんなにサービスを要求するような店ではなく、自分たちで、おいしいおいしいと言って楽しめばいい店ですから。

アイルランド産のあっさりとした(店長曰く)ラムからオーストラリア産のラム、マトン、国産の白糖(漢字あってないかも)産ラム。  店長と相談して決めたらいいと思いますが、それぞれ好みが分かれるところ。
また店長はちょっととっつきにくいけど、ちゃーんとした回答を、こびずへつらわず、伝えてくれます。

ここで絶対お勧めなのは、(数が少ないので勧めくたはないけど)、つくねと、カレーです。双方とも一日に10個のみ。  これうまいですよ。

最初に入ったときに、またすぐ来ますねって店長に言うと、
「そんなに通い詰めないで下さい、入れ込んできてもらうとうれしいけれど、それよりうれしいのはじっくりと通ってくれるお客さんになってもらうことですから」

そう言われ、ぐっとこらえて間をあけて通うようになりました。
店長、やるやんか!


2010/03/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ