はちみつぷーさんが投稿した石の蔵(栃木/宇都宮)の口コミ詳細

はちみつぷーのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、はちみつぷーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

石の蔵宇都宮/創作料理、日本料理

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

大谷石の蔵でいただくCP高いランチ♪

大谷石の蔵を改装したというこちらのお店。

中は暗め、天井が高く独特の雰囲気があります。

ランチのビュッフェコース(1600円税込)を利用しました。

前菜とデザートがビュッフェ形式となっており、
メインは7種類から選びます。
ドリンク付きです。

メインは
・あんこうの揚げ出し(+150円)
・郡司三元豚の肩バラ角煮(+250円)

ドリンクは
・黒豆茶
・りんご加賀棒ほうじ茶
をお願いしました。

食材にこだわっているようで、
米、卵、肉、野菜の生産者名が記載されていました。

前菜ビュッフェは野菜料理が中心で、
10種類以上の前菜が並んでいました。
一つの料理に複数種類の食材が使われていたり、珍しい野菜が使われていたりして
食感や味の変化が楽しめ、どれもおいしくいただくことができました。

メインのあんこうの揚げ出しには、雑穀米(白米も選べます)と味噌汁がつきます。
味噌汁はだしの香りがよくおいしかったです。
あんこうの方もくどくない味付け、
あんこうのほかに、湯葉、ねぎ、パプリカなどの野菜も入っていました。

郡司三元豚の肩バラ角煮はやわらかく煮込まれており、
肉自体ののおいしさも感じられました。

デザートは6種類ありました。
どれもおいしかったのですが、
一粒だけのせてあるような豆の甘煮なども一つひとつがおいしくて
食べていて楽しくなる内容でした。

スタッフの方の対応もよく、雰囲気も料理もよかったと思いました。
また伺いたいです。


  • 前菜(ビュッフェ)

  • あんこうの揚げだし

  • 豚バラ角煮

  • デザート(ビュッフェ)

2015/02/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ