おおおやぶん09さんの行った(口コミ)お店一覧

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 5184

下出羽 内山屋

八日市場/食堂

3.45

48

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと匝瑳市へ。 御朱印巡りの合間にランチです。 訪問したのは下出羽 内山屋 専用の駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 店内は座敷とテーブルで20席くらいかな。 壁に貼られたメニューを見ると蕎麦、ラーメンから丼、定食といろいろあります。 今回はポークソテー定食と餃子を注文。 こちらがポークソテー定食。 かなり大きい豚肉にテンションあがります。 大きめのライス、冷奴、漬物、味噌汁。 ポークソテーにはキャベツの千切りがたっぷり。 一口食べてみるとやや肉は硬い目かな。 ただ、こちらのタレが甘辛くてめちゃ美味しい。キャベツにも合うし、ご飯も進みます♪ こりゃ美味いなー。 続いて餃子。 かなり大きめのが6個。 これもボリュームありますなー。 餡がぎゅっと詰まっていて皮からはみ出そうなくらい。たっぷりのニラやニンニクも効いて味付けは好き。 もう少しパリッとしたらもっといいかな。 食べ終わりました。 地元民に愛されてる店という感じでした。 店主と年配のお母さんのやりとりが面白かったです。

2024/06訪問

1回

大塚支店

銚子、仲ノ町、観音/ラーメン、飲茶・点心、オムライス

3.44

146

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと銚子へ。 御朱印をいただくついでに気になったお店でランチをいただきました。 お店の名前は大塚支店。 なかなか個性的な名前ですな。 専用駐車場があるのでそちらに止めて店内へ。 威勢のいい女性店員にクーラーのよく当たる席を案内していただきました。 今回はチャーシューワンタンメン。 提供されたのを見るとすごいボリュームです。 分厚いチャーシュー2枚、大きなワンタンが4個かな。煮込まれた細切りめんまもいい感じです。 スープはかなりあっさり目。 ちょい胡椒を振るといい感じになります。 麺は平打ちの細麺ストレート。 乾麺か?って感じで素麺みたいな食感でした。 チャーシューはほんと分厚くて食べ応えあります。 ワンタンはもうちょい餡に味付けされてるといいかなー。 がっつりのボリュームで腹一杯になりました。 シューマイもウリのようでしたが残念ながら売り切れ。 次機会があればチャレンジしたいです。

2024/06訪問

1回

焼肉 一心たん助 上野本店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/焼肉、ホルモン、牛タン

3.43

187

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

飲み会で訪問。 焼き網がもう少し大きいと嬉しいかも。 5人で一つは小さかったです。

1回

花もよう

六町/ステーキ、牛料理、ハンバーグ

3.39

52

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

ふらっと足立区へ。 花もようでランチをいただきました。 こちらは地元で人気のステーキハウスです。 オープンすぐぐらいに行って駐車場はほぼ満車。 ほんと人気ですなー。 セットなどいろいろメニューがある中で今回はステーキ丼ダブルを注文。 サラダ、スープ、ドリンクがセットになってます。 こちらがステーキ丼ダブル。 たっぷりのステーキが乗った丼です。 肉は厚みはそこそこだけど柔らかくて美味しかった。 柴漬けも合間に食べるといい箸休めになりますな♪ 肉の味付けも良くてご飯大盛りにしたけど瞬殺で食べ終わりました。 いやー、ボリュームもあって美味しかった。 他にも気になるセットがあったのでまた再訪してみたいお店でした。

2024/06訪問

1回

藤井屋

亀戸、亀戸水神、東あずま/餃子、中華料理、ラーメン

3.48

377

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

この日はやまちゃんが東京に来たいので 亀戸あたりでサクッとランチ。 気になっていた餃子のお店に訪問しました。 お店の名前は藤井屋。 場所は江東区亀戸5というところ。 近くにコインパーキングがあるのでそちらに停めて訪問しました。 メニューを見ると餃子の定食が複数あります。 色々な餃子が提供されています。 また一品もやラーメンなんかもありますな。 今回は黒豚餃子のミックス定食と海老ニラ餃子を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 ごはん、汁物、漬物が一緒に提供。 ご飯は大盛にできたのかなー。 定食の餃子はパリパリ餃子と黒豚餃子かな。 パリッとした焼き方のパリパリ餃子もいいけど、 しっかりと肉のうま味満載の黒豚餃子が好きかな。 海老ニラ餃子は丸形でちょっと変わってます。 プリっとしたエビが入っていてこれはこれで面白いなー。 自家製のタレも美味しくて瞬殺で食べ終わりました。 餃子で軽く一杯なんで使いかもいいかも。 他の餃子も食べてみたいところです。 #東京都

2023/11訪問

1回

桃天花

三河島、荒川区役所前、新三河島/担々麺、つけ麺、ラーメン

3.53

198

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この日は三河島のあたりでブックマークしていたお店へ。 お店の名前は桃天花。 場所は荒川区東日暮里3というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問しました。 店内はカウンターやテーブル席で30席くらい。 昔ながら町中華って感じかなー。 こちらは担々麺がメインでつけ麺なども提供されています。 今回は担々つけめん大盛、半ライスを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 麺は太麺で結構なボリューム感がありますなー。 つけ汁はやや雑然とした感じだけど濃厚そうなビジュアルです。 ドボンとつけ汁に麺をつけて啜ってみると ちゅるっと感のある太麺は歯ごたえもよくていい感じ。 浅草開花楼の特製麺って書かれてありました。 つけ汁は適度なごまの風味に香辛料も効いた本格的なタイプ。 辛さは選べるようでしたが私は普通でよいかな。 さらっとしたタイプでもう少し粘度があると麺とさらに絡んでいいかなー。 あとはちょいぬるい目だったのでもうちょい熱々だと嬉しいなと思いました。 麺を食べた後はつけ汁とライスで雑炊にしていただきます。 辛さ控えめでご飯にマッチして美味いです。 瞬殺で食べ終わりました。 他のつけ麺も機会があれば食べてみたいかな。 それほど混んでなくってサクッと食べることができました。 #東京都

2023/11訪問

1回

Blue Bamboo Farm Gelate&Cafe

熊谷/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.37

35

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと熊谷。 ドライブに出た際にちょっと甘いものが食べたくなりジェラート屋へ。 お店の名前はブルーバンブーファームジェラート&カフェ 場所は熊谷市間々田31というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 隣は牧場になっています。 こちらはジェラートとドリンクが飲めるようになっています。 テイクアウトだけではなくイートインもできて 牧場を眺めながら食べられるようになっていました。 今回はカボチャ、ピスタチオをチョイス。 また喉が書いていたのでアイスコーヒーも注文。 こちらがジェラート。 ダブルで600円。 場所を考えると価格的にはちょっとおたか目かな? ただボリュームは適度にあるのでいい感じです。 甘さは控えめで食べやすいジェラートです。 アイスコーヒー お店の名前が入ったプラスチックの入れ物に入っています。 ちょいこちらは氷が多いかなという印象。 さっぱりとして飲みやすいコーヒーでした。 瞬殺で食べ終わりました。 外に出ると牛を見ることができました。 自然に癒されたいときはここでゆっくりするといいかも。

2023/11訪問

1回

cafe わかば堂 柏の葉

柏の葉キャンパス/カフェ、ダイニングバー、ケーキ

3.41

43

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ふらっと柏のキャンパスへ。
ちょい休憩しようと見かけたカフェに入りました。
お店の名前はcafe わかば堂 柏の葉
落ち着いた雰囲気の店内です。
この日は抹茶とあんこのマリトッツォがあったので食べてみることに。
合わせてホットコーヒーも。
いっとき流行ってましたねー♪
提供されたのがこちらです。
おー、最初見た時どうやって食べたらいいのかと焦った記憶が
上手く崩しながらいただくと抹茶は苦味も少なく食べやすい。
あんこもよくあってましたー。
散策も楽しい場所なのでまだ時間ある時にゆっくり来たい場所です♪

2024/02訪問

1回

博多長浜ラーメン 呑龍

汐留、新橋、内幸町/ラーメン、居酒屋、焼酎バー

3.58

524

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ふらっと新橋。 ブックマークしていたこちらのお店へ。 長浜ラーメンと地鶏すきみ焼きを注文しました。 こちらがラーメン。 長浜ラーメンってこういうのやったかな? かなりあっさりのスープでちょい物足りない。 飲んだあとならいいのかなー。 すきみ焼きはしっかりと味つけられてて美味い。 これはセセリって部位ですな。 替え玉までいただいて瞬殺でたべおわりました。

2024/06訪問

1回

TOMBO

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.52

256

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ふらっと新橋で晩飯。 讃岐うどんのお店を発見して訪問しました。 お店の名前はTOMBO, 雰囲気やメニューが同じく新橋にある昆虫系店名の店とよく似てますなー。 今回はとり天うどんにキツネトッピング。 提供されたのがこちら。 おー、具沢山でいい感じです。 うどんは腰のあるタイプで歯応え良好です。 キツネは大きくて噛むとジュワッと出汁が口の中に広がります。 これは好きなタイプ。 とり天も4個ほど入ってて紅生姜天ものってる。 豪勢で美味かったなー。 寒くなったら暖かいうどんも食べてみたいです。

2024/06訪問

1回

しげの屋

軽井沢/そば、和菓子、かき氷

3.47

183

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと軽井沢町。 熊野皇大神社に参拝した後に訪問しました。 めちゃ景色の良い店です。 今回は最先端の席に座ります。 これは高所恐怖症の人には厳しいかも… 私はかなりビビりながら座りました。 いろいろ食べてみようと注文。 こちらは湧き水のコーヒーとのこと。 やや苦味のある味わいですが暑いにはスーと体を冷やしてくれます。 ちからもちソフトはあんこのお餅とソフトクリームがセットになってます。 甘すぎない味わいで食べやすかったです。

2024/06訪問

1回

深川 猫の目堂

清澄白河、森下、菊川/カフェ

3.52

99

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと深川。
この日は下町散策で深川へ。
清澄白河駅近くの隠れ家的なカフェ猫の目堂を訪問しました。
タイミング悪く店内は満席。
10分ほど待って店内に案内されました。
テーブルに案内されてメニューを見るといろいろなスイーツや軽食があります。
今回はプリンと猫の目ブレンドを注文。
提供されたのを見ると綺麗な形のプリンはいい感じです。
硬い目のタイプで甘さは控えめ。
食べやすいなー♪
コーヒーは深煎りで適度な苦味があって飲みやすい。
ゆっくりしながら食べ終わりました。
お客様は続々と来られて人気のお店。
他のスイーツも気になるところでした。

2024/03訪問

1回

甘味かどや

大師前、西新井大師西、西新井/たい焼き・大判焼き、甘味処、ラーメン

3.45

125

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

西新井大師に御朱印をいただきに行った際に訪問。 参道を歩いてるとめちゃくちゃ渋い外観のお店がありました。 店内も昔ながらの雰囲気です。 今回はきつねうどん、あんこミルクのかき氷を注文。 きつねうどんは丼まで熱々で提供されます。 お姉さんよく持ってきたなー。 やわやわのうどんにあげさんは味付けなしかな? あっさりとした出汁でご年配の方向けという感じかな。 かき氷はふわふわの氷の下にミルクとあんこが入ってます。 自分で崩しながら食べますがこれが美味い。 価格も安いしこれは暑い日にぴったりの一品かと思いました

2024/06訪問

1回

やきそば マミー

六町/焼きそば

3.04

7

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

ネットで見つけてテイクアウトをしました。 今回は並盛り焼きそば、肉玉のせ。 こちらがテイクアウトした一品。 濃いめに味つけられた焼きそば、 三元豚のバラ肉、こいたまごの目玉焼きがのってます。 麺はもっちりとした中太麺が使われてます。 青海苔もたっぷりかかって好きな味わいです。 ビールが欲しくなるなも。 目玉焼きとも合わせて食べたり、 バラ肉を巻いたりとしてるとあっという間に麺がなくなりました。 並盛りで400gと結構なボリュームだったけど美味しくて瞬殺でした

2024/06訪問

1回

千福食堂

北原、大胡、駒形/食堂、かつ丼、レストラン

3.34

37

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと前橋。 この日は世界の名犬牧場に遊びに行って 帰りにサクッとランチを食べることに。 お店の名前は千福食堂。 場所は前橋市荒子町336というところ。 駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はかなり広くって60名以上は入れそうかな。 メニューを見て注文します。 どんぶり、定食、うどん、そばと定食メニューは一通りそろってる。 珍しいのは群馬名物の焼きまんじゅうかな。 今回はカツ丼と餡入り焼きまんじゅうを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、焼きまんじゅうは1個1個がかなりの大きさですなー。 食べてみるとふわっとしながらもしっかりと重量のある饅頭です。 中のあんことかかってる甘辛のタレが美味しい。 これ結構好きかな。 ただ餡子がないとちょっと飽きてしまいそうに思いました。 続いてカツ丼。 こちらのお店の人気商品との事。 これが食べて見たくて訪問したんですよね。 カツの厚みは上でもいいくらいでこれはいい感じ。 ロースかつカツだけど脂身もくどくないし美味い。 玉子のはもうちょい半熟でもいいけど味付けがいいのでどんどん箸が進みます。 ボリュームもあって腹いっぱいになります。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、こういう食堂好きだなー。 また名犬牧場に来た時には立ち寄りたいお店でした。

2023/11訪問

1回

ピワン

吉祥寺/カレー

3.66

310

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと吉祥寺。 気になっていたカレー屋へ訪問しました。 お店の名前はピワン。 場所は吉祥寺本町2というところ。 ビルの地下にこちらはあるんだけどカフェとかと併設されてました。 まずはカウンターで注文して料金を支払います 今回は2種盛りカレー(チキン、キノコとサーモンのカレー)、自家製福神漬けをチョイス。 パクチーやスパイス生姜などのトッピングがありました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、真ん中にライスが盛り付けられて両側にルー。 映えるビジュアルってやつですな。 福神漬けは別の器での提供でした。 チキンカレーはやや辛い目の味付けです。 さらっとしたタイプで食べているとじんわり汗ばんできます。 もう一つのカレーはしっかりとサーモンの旨味が感じられて辛さ抑え目。 二つを混ぜながら食べるとちょうどいい感じでした。 また福神漬けがいいアクセントになっていて辛いなーと思うとそれを食べて中和させます。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、いろいろカレーは変わるみたいだし 定期的に訪問するのにいいお店かなって思います。 私ももう少し家が近ければなー。

2023/11訪問

1回

猫舌食堂

瑞江/食堂、オーガニック、喫茶店

3.24

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:3.5

ふらっと江戸川区。
たまたまみつけた食堂?カフェ?でお茶をしました。
お店の名前は猫舌食堂。
結構ボリュームのあるランチもいただけそうです。
私は昔ながらのプリンとホットコーヒーを注文。
プリンは店名にも由来するのか猫のクッキーが添えられていました。
やや硬めのプリンは確かに懐かしい感じ。
甘すぎず食べやすいです。
合間に飲むホットコーヒーも適度な酸味で美味しかったです。
地元の方に愛されてるアットホームなお店でした。


2024/03訪問

1回

HANAMEKI

亀有/サンドイッチ

3.18

16

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

フルーツサンドをテイクアウトで購入。 イチゴ、オレンジのとリンゴを選びました。 こちらは生クリームにヨーグルトが入ってるのかくどくなくて食べやすい。 フルーツも甘味があってジューシーでした。 かき氷も提供されているのでまた食べに訪問したいところです。

2024/06訪問

1回

横浜家系ラーメン 作田家

小岩、京成小岩/ラーメン、つけ麺

3.53

195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっとランチで訪問。 家系ラーメンと豚骨ラーメンのに種類が選べます。 今回は家系ラーメンでチャーシューメン中盛り。 ランチタイムは半ライスが無料でした。 普通でも結構しっかりと濃いめの味付けのスープが美味い。 チャーシューはややレア気味でしっかりとスープに浸して食べるといい感じでした。 ライスをスープに浸した海苔で巻いて食べると美味いなー  12時オープンと早飯には向かないけどタイミングみて豚骨ラーメンも食べに訪問してみたいです。

2024/06訪問

1回

アリエッタ デル ジェラート

秦野/ジェラート・アイスクリーム

3.60

90

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと秦野市へ。
たまたま近くを通りかかって美味しそうなジェラート屋を発見しました。
お店の名前はアリエッタ デル ジェラート
専用駐車場もあって車でも訪問しやすいです。
店内でイートインもできるようになってました。
メニューはたくさんあって名前がややこしいのもあります。イタリア語なのかなー。
今回はグランデをチョイス。
ピスタッキオが一番好みの味でしたが、
どれも甘すぎず食べやすい。
近場なら定期的に食べに行くお店でした

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ