おおおやぶん09さんの行った(口コミ)お店一覧

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 115

千福食堂

北原、大胡、駒形/食堂、かつ丼、レストラン

3.34

36

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと前橋。 この日は世界の名犬牧場に遊びに行って 帰りにサクッとランチを食べることに。 お店の名前は千福食堂。 場所は前橋市荒子町336というところ。 駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はかなり広くって60名以上は入れそうかな。 メニューを見て注文します。 どんぶり、定食、うどん、そばと定食メニューは一通りそろってる。 珍しいのは群馬名物の焼きまんじゅうかな。 今回はカツ丼と餡入り焼きまんじゅうを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、焼きまんじゅうは1個1個がかなりの大きさですなー。 食べてみるとふわっとしながらもしっかりと重量のある饅頭です。 中のあんことかかってる甘辛のタレが美味しい。 これ結構好きかな。 ただ餡子がないとちょっと飽きてしまいそうに思いました。 続いてカツ丼。 こちらのお店の人気商品との事。 これが食べて見たくて訪問したんですよね。 カツの厚みは上でもいいくらいでこれはいい感じ。 ロースかつカツだけど脂身もくどくないし美味い。 玉子のはもうちょい半熟でもいいけど味付けがいいのでどんどん箸が進みます。 ボリュームもあって腹いっぱいになります。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、こういう食堂好きだなー。 また名犬牧場に来た時には立ち寄りたいお店でした。

2023/11訪問

1回

猫舌食堂

瑞江/食堂、オーガニック、喫茶店

3.24

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:3.5

ふらっと江戸川区。
たまたまみつけた食堂?カフェ?でお茶をしました。
お店の名前は猫舌食堂。
結構ボリュームのあるランチもいただけそうです。
私は昔ながらのプリンとホットコーヒーを注文。
プリンは店名にも由来するのか猫のクッキーが添えられていました。
やや硬めのプリンは確かに懐かしい感じ。
甘すぎず食べやすいです。
合間に飲むホットコーヒーも適度な酸味で美味しかったです。
地元の方に愛されてるアットホームなお店でした。


2024/03訪問

1回

ラーメンあやど

岩本、津久田/ラーメン、餃子、食堂

3.36

51

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと沼田。 日帰り温泉に入った後にサクッとランチを食べることに。 訪問したお店はラーメンあやど。 場所は沼田氏岩本町591というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターやこあがりで20席以上はあったかな。 メニューを見て注文します。 セットでもつ煮が食べられるじゃないですか♪ 今回はラーメンもつ煮セット正油ラーメン、追加で餃子もお願いしました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、サラダ、ライス、漬物がついてなかなかのボリュームです。 ラーメンはシンプルな中華そばという感じでチャーシュー、ナルトメンマ、わかめ。 もつ煮は辛口と書かれてたんですが、野菜たっぷりです。 ラーメンについては町中華の中華そばという感じかな。 味付けも濃すぎずさらっと食べられるタイプです。 変わってもつ煮は確かにぴりっと感が強くって濃くて辛い目。 ご飯によく合ってるのでライスが進みます。 野菜たっぷりなんですが私はもうちょいモツが食べたかったかな。 こちらは追加の餃子。 しっかりと焼き目がついていい感じです。 皮が厚めのタイプで餡もしっかりと詰まってるのが嬉しいところ。 噛むと肉汁が出てきて熱々で美味しくいただきました。 瞬殺で食べ終わりました。 山道にある人気のお店のようでお客さんも多かったです。 腹が減ってる時にはいいかと思います。

2023/11訪問

1回

金丸本店

本宮/ラーメン、鳥料理、食堂

3.57

158

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

宮城県から帰宅する前にちょっと福島へ。 ブックマークしていたお店があったので立ち寄りました。 お店の名前は金丸本店 場所は本宮市本宮中條68というところ。 店の名前に車が止められました。 店内はかなり広くってテーブル席で50席以上はありそうかな。 テーブルに座ってメニューをみます。 味噌、醤油、塩とそろっていて、どんぶりなどもいろいろあります。 ソースカツ丼なんてのも提供されてるんやね。 今回は金丸本店中華そばを注文しました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、澄んだ綺麗なスープですな。 チャーシューは鶏になっています。 これがちょっとした特色になっているのかな。 一口スープを飲んでみるとかなりやさしい味わいです。 鶏の旨味が適度に感じられますが、私的にはもうちょいタレが欲しいかも。 さっぱりとして飲んだ次の日にいいかもしれないです。 麺は縮れの玉子麺。 適度なプリっと感もあってすすり心地は良好でした。 鶏肉はしっかりと煮こまれていて味付けも濃い目です。 これをおかずにご飯が食べたいな。 瞬殺で食べ終わりました。 かなりやさしい味わいのラーメンでした。 味噌もどんな感じが食べてみたいところです。

2023/11訪問

1回

つの国や

笠間/食堂、天丼、寿司

3.30

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

蕎麦稲荷を食べたくて訪問。 店内で2個から食べることができました。  2個で350円。 あげさんはジューシーで甘みがあります。 短い蕎麦と舞茸がはいっていてボリュームもあるし美味しいです。 もう少し蕎麦が太いということないかな

2024/03訪問

1回

はちまき家

吉野原、原市、今羽/食堂、ラーメン、カレー

3.33

35

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと埼玉県。 この日はドライブに行く前に大宮卸売市場で朝飯することに。 訪問したお店ははちまき家 場所はさいたま市北区吉野町2というところ。 大きな共同駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 朝五時から営業をされています。 店内はカウンターとテーブル席で20ちょっとかな。 壁に貼られたメニューをみるとラーメン550円って安いですなー。 今回はラーメン半チャーハンを注文。 まずは半チャーハン。 味付けはあっさり目立ったかな。 やや油分多めでしっとり系のチャーハンです。 かまぼこ、玉子のシンプルな一品でした。 続いてラーメン。 シンプルなビジュアルの一品です。 薄いチャーシュー1枚、ナルトメンマ、ほうれん草、ネギ。 鶏ガラだしかと思うんだけどあっさりとして朝から食べるのにはいいなー。 麺も昔ながら縮れ麺でやや柔らかい目。 これで全然問題ありませんな。 するっと食べ終わりました。 このあたりはいろいろ朝ごはんが食べられるお店がありますが、 さくっと食べるのにいいお店でした。

2023/10訪問

1回

味の八珍亭

巻、越後曽根/ラーメン、食堂、居酒屋

3.52

153

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと新潟。 続いては知合いに教えてもらった地元で人気のお店。 お店の名前は味の八珍亭。 場所は新潟市西蒲区仁箇1277というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 時間は14時頃だというのに大行列です。 順番が来るまでしばらく待ちました。 こちらは大箱店でカウンターやテーブルで80席以上はありそう。 私はカウンターに案内されてメニューを見ます。 ラーメンだけじゃなくて蕎麦やうどん、オムライスなんかもある。 町の中華屋ってイメージなのかな。 今回はおすすめされていた特製みそラーメン、バタートッピングをチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、これは新潟5大ラーメンの濃厚味噌ラーメンですな。 たっぷり入った野菜にニンニクの効いた味噌の味わい。 寒くなる日にはピッタリのらーめんだと思います。 野菜はキャベツ、もやしときくらげも入ってたかな。 しゃきっとした炒め方です。 麺は中太麺、やや硬い目の茹で加減でした。 スープはニンニクが結構効いてるけど濃厚というよりはさらっとしたタイプ。 私は東横にラーメンが好きなのでもうちょいとろみがあってもいいかも。 バターを途中で溶かすとまろやかな甘みが加わって好みの感じでした。 瞬殺で食べ終わりました。 まだまだ知らない人気店はありますなー。 また教えてもらってお店巡りもしたいと思います。

2023/10訪問

1回

嘉平屋 川口店

笠上黒生、西海鹿島/惣菜・デリ、食堂、海鮮丼

3.31

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと銚子へ。 この日は海鮮が食べたいなと車を走らせました。 お店の名前は銚子かへいや 海鮮お食事処。 店の近くに専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 場所は銚子市川口町2というところ。 近くにも色々店舗がありました。 店内はおみやげ物屋にもなっていてそこで買ったものも一緒に食べられます。 はんぺんフライ、玉子焼き、カレーボールというのがあったので そちらも購入して食べてみることに。 券売機で食券を購入します。 海鮮丼と迷ったんだけど平目天丼なるものがあります。 今回はそちらをいただくことにしました。 店内は広くて40席くらいかな。 座ってまずははんぺんフライなどをいただきます。 こちらがはんぺんフライ。 かなりの大きさですなー。 はんぺん自体は魚の臭みなどは全然なくって 白身魚のようなあっさりとした味わいです。 ボリュームがかなりあるのでこれはもう少し小売りにしてもらえると嬉しいな。 カレーボール こちらは香りからすごいカレーです。 プリっとした食感もいい感じだし、ビールと食べたいかも。 5,6日日持ちするようなのでお土産にいいな。 玉子焼き 私的にはもうちょっと半熟なのがいいけど テイクアウト用だとこうなるのかなー。 ちょい固い目で好みの感じではなかったです。 平目天丼 めちゃくちゃボリュームのある天丼が出てきました。 つみれ汁と漬物や小鉢が一緒になっています。 天丼にはナスやシイタケの天ぷらも入ってて ほんとにこれはボリューム満点です。 一口平目天ぷらを食べるとサクサクの衣はいい感じです。 タレも甘い目でご飯によく合ってると思います。 ただ平目自体が肉厚なせいかややぱさっとしていて 大きいのが3枚も入ってるとしんどいかなー。 何とか腹いっぱいで完食しました。 いやー、これはボリュームあってがっつりでした。 平目天ぷらは正直1枚でいいかなって思うので 次は海鮮丼にしてみたいなと思います。

2022/11訪問

1回

Bistro Home Made

柳田、醍醐/ラーメン、東南アジア料理、食堂

3.14

30

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと秋田。 横手で一泊して付近で朝ラーを食べることに。 お店の名前はBistroHomeMade。 場所は横手市外目三ツ塚山21というところ。 店の前に専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内は広くってカウンターとテーブル席で30席くらい。 メニューは醤油、塩であっさり、こってりを選ぶ感じ。 今回はこってり醤油ラーメンをお願いしました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、刻んだため葱も入ってこってりと言いながらさらっと食べられそうな感じです。 他の具材はチャーシュー1枚、メンマ、ネギかな。 スープを一口ので見ると豚骨ベースの味わいです。 でもくどさなどはなくって朝からでもちゃんと美味しくいただけます。 麺は細麺のストレート。 つるっとしてこちらもすすり心地よくいただけます。 チャーシューはやや薄い目で食べやすいですな。 瞬殺で食べ終わりました。 朝から食べるのにはこってりしすぎずにちょうどよかったかも。 お客さんも結構来ていて人気のお店のようでした。

2023/09訪問

1回

いこい食堂

大鰐温泉、大鰐/食堂、ラーメン

3.30

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと青森。 テレビで見て食べてみたかったご当地ラーメンを食べるために車を走らせました。 お店の名前はいこい食堂。 地元で作られるもやしを使ったラーメンが食べられるお店です。 場所は南津軽郡大鰐町蔵館村岡46というところ。 近くに駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 名前の通りこちらは食堂になっていてテーブル席で20以上はあったかな。 テーブルに座ってメニューを見ます。 ラーメン、うどん、そば、ご飯ものなどいろいろあります。 そんな中今回は大鰐温泉もやしラーメンを注文。 しばらく待つと料理が提供されました。 おー、これこれたっぷりのもやしが入っています。 これがこちらの温泉を利用して栽培されてるというもやし。 豆もやしのようで大きくて美味そうです。 あとはメンマ、赤身のチャーシュー1枚かな。 まずはスープを一口飲んでみると甘みがある煮干の効いた醤油。 シンプルで寒い日には体に染み入るごくごくと飲める味わいです。 麺は中太の縮れ麺です。 つるつるっとしたのど越しが好印象で美味しいな。 目的のもやしはシャキシャキとした食感でこれ好き♪ 豆の部分のこりこり感もいいし、これ美味しいですなー。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、このもやしほんと美味しかったなー。 なかなか他の地域には出回らないみたいだけど 機会があれば是非ともまた食べたいです。

2023/09訪問

1回

地鶏中華そば 祥秀

伊勢崎/ラーメン、居酒屋、食堂

3.53

134

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

ふらっと伊勢崎市。 この日はブックマークしていたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は地鶏中華そば祥秀(よしひで) 場所は伊勢崎市華蔵寺25というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席などで25、6席くらい。 思ったよりも広い店内でした。 メニューを見てみると塩、醤油、味噌とそれぞれあります。 今回は限定塩バターWチャーシューラーメンを注文しました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、バターは丸くかたどられたのが一つのっています。 まずはバターを溶かさずにスープを一口。 さっぱりとしていますが、鶏のうま味も感じられて美味い。 ガツンとしたインパクトはないけどじんわりとやさしい味が堪能できます。 また途中で限定のバターは北海道の倉島牧場のバターとの事。 塩分少な目で甘みが結構強いように感じました。 麺は低加水のストレート細麺。 やや柔らかい印象だけど、ツルツルっとのど越しのよいすすり心地でした。 チャーシューは赤身メインでほろっと崩れるくらい柔らかい。 脂っぽさがないのが嬉しいな。 瞬殺で食べ終わりました。 醤油ラーメンなんかも気になるところでした。 また機会があれば訪問してみたいです。

2023/07訪問

1回

大衆食堂 すずの木

土浦市その他/食堂

3.46

91

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと土浦。 この日はネットで見つけた蓋の閉まらないカツ丼を提供するお店に訪問してみました。 お店の名前は大衆食堂すずの木。 場所は土浦市並木4というところ。 店の横に専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 10分前くらいについて待ちは2組かな。 時間が来て店内へ。 カウンターとテーブル席で20席程度です。 メニューを見るとカツ丼以外にもラーメンやカレーなんかもあります。 ラーメンが非常に気になるところですなー。 今回は初志貫徹で厚切りかつ丼定食を注文。 カレールーが150円で追加できるとの事でこちらも頼みました。 しばらく待つと料理が提供されました。 おー、確かに分厚いカツで蓋が閉まりませんな。 カレールーもしっかりと量が入ってていい感じです。 早速いただきます。 まずはカツを一口かじってみます。 ほのかにピンク色のカツはしっとりとして柔らかいです。 やや脂身が多めかなという印象ですが、 くどさはそれほど感じなくて美味しくいただけます。 半熟の卵を絡めてもいいし、タレはややあっさり目な印象だったかな。 ぱらっと岩塩をかけて食べてもいい感じでした。 また追加のカレールーにつけて食べても 適度な辛さのカレーがカツにマッチして美味しかったです。 漬物やみそ汁も合間に食べながら瞬殺で食べ終わりました。 いやー、ラーメンやハンバーグも気になるところです。 今度は複数人で来ていろいろ食べてみたいかな。

2023/07訪問

1回

食匠 なる花

中央前橋、城東、群馬総社/丼、食堂、ラーメン

3.39

47

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと群馬。 この日は旨そうな牛ハラミ丼の店を見つけて訪問しました。 お店の名前は食匠なる花。 場所は前橋市昭和町3というところ。 店の横に駐車場があったのでそちらに停めて訪問。 店内はカウンターとテーブル席で10席ちょっとかな。 カウンターに座ってメニューを見ます。 目的の牛ハラミ丼以外にもローストポーク丼やまぜそばなんかもあるんやね。 牛スジ煮込みなんて気になるじゃないですか。 ただ、今回は初志貫徹で牛ハラミ丼爆盛を注文。 タレはニンニク入りでお願いしました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 サラダ、汁物が一緒にのせられています。 牛ハラミはレアな焼き加減でいい感じですなー。 すごいボリュームでこりゃ腹いっぱいになりそうです。 ご飯、キャベツ千切り、ハラミ、ネギとほんとにたっぷりで タレをつけながら食べますが、なかなかなくなりません。 ハラミは柔らかくてニンニクの効いたタレにつけると ご飯にめちゃマッチしているし、 合間に食べるキャベツの甘みもまたいいなー。 これはまた食べたいと思わせる味わいです。 卵スープもあっさりしていて合間に飲むのにぴったりです。 腹いっぱいになりながら完食です。 まぜそばも気になるし、 機械があればぜひ食べてみたいと思います。

2022/09訪問

1回

我流

大袋/レストラン

3.54

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

いつぞやの。 ふらっと越谷へ。 美味しそうなハンバーグのお店を見つけたので訪問しました。 お店の名前は「我流」 場所は越谷市大竹541というところ。 住宅街の中にあってちょっと場所はわかりにくいかも。 専用駐車場に止めて訪問しました。 個人宅を改装したような雰囲気で、 店内はカウンターと個室があるようで12,3席くらいかな。 メニューを見ると石焼牛すじカレーやステーキ丼なんかもあります。 その中で今回は粗挽き和牛ハンバーグを注文。 こちらはサラダ。 シャキシャキとして新鮮な野菜を使っていてこだわりが感じられますな。 続いてメイン。 熱々のハンバーグにご飯、汁物。 ハンバーグはざく切りのタマネギがたっぷりです。 レアな焼き加減で自分で焼きたければ 鉄板でしばらく置いておくとミディアムに変わります。 粗挽きの肉はホントがっつり肉を食べてる感じでめっちゃ美味しいです。 このソースがまたよくてご飯にも合うし、 ハンバーグを食べる手が止まらなくなりますなー。 瞬殺で食べ終わりました。 これは近場じゃないのがほんとに残念です。 カレーも気になるけど、またこのハンバーグ食べたいです。

2022/09訪問

1回

お肉とめしとカフェ あじて

新八柱、八柱/とんかつ、かつ丼、食堂

3.53

71

-

~¥999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

松戸に美味しそうなトンカツ屋を発見。 早速ランチで訪問してみました。 お店の名前はお肉とめしとカフェ あじて。 場所は松戸市日暮六というところ。 専用駐車場がありました。 店内は小上がりとカウンターで17.8席くらいかな。 メニューはトンカツだけじゃなくてカレーやミックスフライなどもあります。 今回は恋する豚ヒレカツ定食、リブロースカツ単品を注文。 しばらく待つとヒレカツ定食が提供されました。 この恋する豚というのは香取市にある恋する豚研究所というところで飼育されてる豚とのこと。 ヒマラヤ岩塩とソース、卓上には3種の調味料があるのでいろいろ試していただきます。 ヒレカツはピンク色のしっとりとしたビジュアルがたまりません。 ぱらっと岩塩で食べると肉の甘みが強調されてご飯が進みます。 サクッとした衣も好印象でした。 小鉢の煮物や味噌汁も美味いし、キャベツはおかわり自由が嬉しいところですな。 こちらは東の匠リブロースカツ。 ヒレカツからするとやや薄い印象だけど、脂身もくどくなくてこちらも美味いです。 こちらは岩塩よりもソースで食べるのが私は良かったかな。 瞬殺で食べ終わりました。 肩ロースも気になったけど残念ながら売り切れ。 次はそちらをいただきに訪問したいと思います。

2023/06訪問

1回

マルシン飯店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

マルシン飯店

東山、三条京阪、三条/中華料理、食堂、ラーメン

3.70

1599

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

京都食べ歩き。 続いて向かったのはラーメンではなく天津飯。 お店の名前はマルシン飯店。 b所は東山区東大路三条下る南西海子町というところ。 コインパーキングに停めて訪問しました。 店内は右に部屋が広がっていて テーブル席で30名くらいは入りそうかな。 こちらは中華料理店でいろいろメニューがありますな。 今回は初志貫徹で天津飯を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、とろとろの餡がたっぷりとかかってます。 このビジュアルは食欲をそそりますなー。 一口食べてみるとトロっとした餡は和風出汁の味付けで 半熟状の卵、白米によく合います♪ 関東では酸味のあるタレがかかってることが多くって この出汁感のあるとろみのある餡ってのが嬉しいなー。 具材はニンジン、ネギとシンプルだけどこれはこれで全然OKでした。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、このタイプを東京でも食べたいな。 探してみなければ。

2022/08訪問

1回

双葉食堂

大間々/食堂、ホルモン、焼肉

3.46

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

この日は群馬で一泊旅行。 夜に行きたい店があったんだけど、臨休とのことorz リカバリで前から行きたかった焼肉屋を訪問しました。 お店の名前は双葉食堂。 場所はみどり市大間々町というところにあります。 昔ながらの食堂という雰囲気のお店。 店内はカウンターと小上がりで20人くらいは入れそうかな。 小上がりに案内されてメニューをみます。 肉だけじゃなくてご飯ものや麺類もありますなー。 迷いながら今回はカシラ、トロ、レバー、ロースを注文。 単品でモツ煮、ライスも頼みました。 鉄板を準備してくれて提供を待ちます。 まずは肉から。 モミダレがしっかりとついてていいビジュアルですなー。 ボリュームもかなりあります。 タレはたっぷりのニンニクで濃いめの味付けです。 しっかりと焼きながら食べるとレバーは全く臭みがなくてぷりぷりしてて美味い。 カシラ、ロースも大きめのカットでタレによく合いますなー ライスが本当に進みます。 こちらはもつ煮。 これまたボリュームたっぷりです。 モツ以外はこんにゃくか入ってたかな。 しっかりと煮込まれて柔らかいんだけど、 焼肉を食べながらだとタレの味に負けてしまってたかな。 それでもご飯と一緒に美味しくいただきました。 この日はタンが売り切れてたので機会があれば 食べてみたいところです。

2023/02訪問

1回

早磯

小岩川/食堂、海鮮、ラーメン

3.43

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと鶴岡。 朝ご飯に海鮮が食べたくて訪問しました。 道の駅に併設された店舗です。 今回は鯛茶漬け、もつ煮、刺身盛り合わせをチョイス。 鯛茶漬けは胡麻味噌みたいなのが添えられていてそれと鯛、ご飯で食べても美味しいです。 身がプリッとしててこれはいい感じ。 出汁茶漬けで最後までサラッと食べられました。 もつ煮は濃いめの味付けでしっかりと煮込まれてます。 柔らかくて臭みもないので食べやすかった。 刺身盛り合わせはすごいボリューム。 それぞれいかっててコリコリの身が美味しかったです。 朝から食べすぎたけど大満足でした

2022/05訪問

1回

福のじ

上総清川、東清川/ラーメン、食堂

3.32

93

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつぞやの。 ドライブの際に立ち寄りました。 かなり個性的な外観のお店です。 今回はらーめんと小カレー。 ラーメンは醤油ベースでボリューム満点です。 甘味のある味わいが美味しいです。 太麺は自家製麺なんだけどもっちり感があって好きなタイプ。 小カレーは思ったよりスパイシーでしっかりしてます。 これだけ食べたいって人もいるかも。 腹一杯になりました。

2022/04訪問

1回

港食堂

新潟/食堂、海鮮、かつ丼

3.46

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

どこがいいお店がないか探して訪問。 自分で剥く必要があるけど1500円で牡蠣10個が食べられるとあって訪問してみました。 と、タイミングが悪く売り切れとのこと。 1個400円の牡蠣があったのでそちらを注文しました。 出てきたのを見ると正直小さくてしょぼい。 これ10個1500円のじゃないかな!? 地酒飲み比べはよかったです。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ