おおおやぶん09さんの行った(口コミ)お店一覧

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1677

大塚支店

銚子、仲ノ町、観音/ラーメン、飲茶・点心、オムライス

3.44

146

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと銚子へ。 御朱印をいただくついでに気になったお店でランチをいただきました。 お店の名前は大塚支店。 なかなか個性的な名前ですな。 専用駐車場があるのでそちらに止めて店内へ。 威勢のいい女性店員にクーラーのよく当たる席を案内していただきました。 今回はチャーシューワンタンメン。 提供されたのを見るとすごいボリュームです。 分厚いチャーシュー2枚、大きなワンタンが4個かな。煮込まれた細切りめんまもいい感じです。 スープはかなりあっさり目。 ちょい胡椒を振るといい感じになります。 麺は平打ちの細麺ストレート。 乾麺か?って感じで素麺みたいな食感でした。 チャーシューはほんと分厚くて食べ応えあります。 ワンタンはもうちょい餡に味付けされてるといいかなー。 がっつりのボリュームで腹一杯になりました。 シューマイもウリのようでしたが残念ながら売り切れ。 次機会があればチャレンジしたいです。

2024/06訪問

1回

花もよう

六町/ステーキ、牛料理、ハンバーグ

3.39

52

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

ふらっと足立区へ。 花もようでランチをいただきました。 こちらは地元で人気のステーキハウスです。 オープンすぐぐらいに行って駐車場はほぼ満車。 ほんと人気ですなー。 セットなどいろいろメニューがある中で今回はステーキ丼ダブルを注文。 サラダ、スープ、ドリンクがセットになってます。 こちらがステーキ丼ダブル。 たっぷりのステーキが乗った丼です。 肉は厚みはそこそこだけど柔らかくて美味しかった。 柴漬けも合間に食べるといい箸休めになりますな♪ 肉の味付けも良くてご飯大盛りにしたけど瞬殺で食べ終わりました。 いやー、ボリュームもあって美味しかった。 他にも気になるセットがあったのでまた再訪してみたいお店でした。

2024/06訪問

1回

しげの屋

軽井沢/そば、和菓子、かき氷

3.47

183

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと軽井沢町。 熊野皇大神社に参拝した後に訪問しました。 めちゃ景色の良い店です。 今回は最先端の席に座ります。 これは高所恐怖症の人には厳しいかも… 私はかなりビビりながら座りました。 いろいろ食べてみようと注文。 こちらは湧き水のコーヒーとのこと。 やや苦味のある味わいですが暑いにはスーと体を冷やしてくれます。 ちからもちソフトはあんこのお餅とソフトクリームがセットになってます。 甘すぎない味わいで食べやすかったです。

2024/06訪問

1回

甘味かどや

大師前、西新井大師西、西新井/たい焼き・大判焼き、甘味処、ラーメン

3.45

125

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

西新井大師に御朱印をいただきに行った際に訪問。 参道を歩いてるとめちゃくちゃ渋い外観のお店がありました。 店内も昔ながらの雰囲気です。 今回はきつねうどん、あんこミルクのかき氷を注文。 きつねうどんは丼まで熱々で提供されます。 お姉さんよく持ってきたなー。 やわやわのうどんにあげさんは味付けなしかな? あっさりとした出汁でご年配の方向けという感じかな。 かき氷はふわふわの氷の下にミルクとあんこが入ってます。 自分で崩しながら食べますがこれが美味い。 価格も安いしこれは暑い日にぴったりの一品かと思いました

2024/06訪問

1回

横浜家系ラーメン 作田家

小岩、京成小岩/ラーメン、つけ麺

3.53

195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっとランチで訪問。 家系ラーメンと豚骨ラーメンのに種類が選べます。 今回は家系ラーメンでチャーシューメン中盛り。 ランチタイムは半ライスが無料でした。 普通でも結構しっかりと濃いめの味付けのスープが美味い。 チャーシューはややレア気味でしっかりとスープに浸して食べるといい感じでした。 ライスをスープに浸した海苔で巻いて食べると美味いなー  12時オープンと早飯には向かないけどタイミングみて豚骨ラーメンも食べに訪問してみたいです。

2024/06訪問

1回

大輝家直系家系ラーメン 大金家

亀有/ラーメン

3.42

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アリオ亀有前にできたラーメン店。 家系ラーメンが食べたくなり訪問しました。 こちらはライスが100円で食べ放題。 せっかくなので食べてみます。 今回は燻製チャーシューメン中、海苔追加とライス。 ライスは漬物が横に取り放題で置かれてるので一緒にいただけます。 卓上のニンニクやふりかけもありました。 こちらがラーメン。 濃さなどは普通をチョイス。 赤身のチャーシューがめちゃいい感じです。 濃さは適度でしんどくなることはない美味しさです。 海苔をスープに浸してご飯を巻くと美味いなー。 麺はやや平打ちのプリッと感のあるタイプ。 こちらも喉越しよく美味かった。 ライスは漬物と食べてもいいし、 海苔で巻いても美味しいです。 思わず二杯食べてしまいました。 瞬殺で食べ終わりました。 煮豚チャーシューや特上チャーシューなんてのもあって次はそちらも食べてみたいところです。

2024/05訪問

1回

一条流中華そば 智颯

長泉なめり、三島、下土狩/ラーメン

3.03

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

がんこの系譜が静岡県に!

2024/05訪問

1回

じゃっこい

南流山、幸谷、小金城趾/ラーメン、餃子

3.39

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと松戸。 ブックマークしてたラーメン屋があったので訪問しました。 お店の名前はじゃっこい。 奥に小上がりがあってそちらで注文します。 今回は淡麗鶏そば醤油、チャーハン、餃子3個を注文。 鶏そば醤油はあっさりとしたスープに鶏の旨みと生姜が効いた味わいが美味しいです。 菅野製麺のようですがツルツルの喉越しの良い麺も好印象でした。 ぱらっとした炒め具合のチャーハンです。 味付けはあっさり気味でもうちょい濃いめでもいいかも。 ボリュームは適度にあってラーメンと食べると腹一杯になりました。 3個から注文ができます。 しっかりと焼き目がついた餃子はがっつりとニンニクが効いてうまい。 餡は食材が大きめにカットされていて食べ応えもありました。 瞬殺で食べ終わりました。 美味しい一品で近場にあったら定期的に通うかも。 濃厚鶏そばってのも気になるところです。

2024/05訪問

1回

花の季

宇都宮市その他/ラーメン、つけ麺

3.60

251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日光へ御朱印をいただきにドライブ。 宇都宮でランチを探していてこちらを見つけました。 自然派というとで体に良さそうですなー。 こんかいはのバカうまラーメン、チェンピンを注文。 まずはラーメン。 かなりあっさりのスープです。 私はちょい物足りなさを感じたかなー。 麺は細麺ストレートで喉越し良くて美味しいと思います。 チャーシューも味付けよくて美味かった。 めんまはやや酸味強目で苦手かな。 チェンピンは中国風おやきという感じです。 熱々の揚げたてで片方の皮を齧りながら中の肉汁をまずは飲みます。 この肉汁美味しいです♪ 中の餡もしっかりとした味付けでこれは好きな一品でした。

2024/05訪問

1回

とら食堂 松戸分店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

とら食堂 松戸分店

松飛台/ラーメン

3.76

905

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

この日は食べ歩き友達が大阪から来てたので昼飯を食べることに。 向かったのは松戸にあるとら食堂松戸分店。 せっかく東京に来たのに福島の名店へ。 完全に私の趣味でした 30分前で8組くらいの待ちがあります。 時間が来て店内へ。 今回は醤油焼豚麺をいただくことに。 提供されたのがこちら。 おー、チャーシューたっぷりでいい感じです。 麺はちぢれの手もみ平打ち麺。 もちっとした感じかよくて美味しいです。 チャーシューは赤身メインのタイプです。 3種類くらい入ってたかな。 スープもしっかりとした味わいでトッピングの生姜を入れてもいいかも。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、本店にまた行きたくなりますな。 満足の一杯でした。

2024/05訪問

1回

R-S

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

R-S

常盤平、北小金/ハンバーガー、サンドイッチ、カフェ

3.77

791

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

今日は大阪から知り合いが来てたのでちょいランチ。 人気のお店でハンバーガーを食べてきました 12時過ぎで3組の待ちがでています。 店内はアメリカナイズされた雰囲気でいいなー。 いろいろある中でランチプレートで パテがダブルで野菜なしのキングバーガーをチョイス。 肉肉しい食感と味わいで美味かった♪ サラダもドレッシングの味付けがいいし肉の合間に食べると美味しい。 ドリンクは辛めのジンジャエールしたけどこれも美味しかったです。

2024/05訪問

1回

悠流里

村上/海鮮丼、牛料理、そば

3.49

247

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

ふらっと村上市へ。 山形へ向かう道中でご当地グルメをいただこうとこちらのお店に訪問しました。 お店の名前は悠流里   13時前に着くと20組待ちでした。 店内は広くて30分くらいで案内されます。 メニューを見ると蕎麦から定食、ドンものといろいろあります。 今回ははらこ丼とのどぐろお造りを注文。 しばらく待つとまずはのどぐろのお造りが提供されました。 塩が醤油で食べるみたいです。 こちらはサッと炙られています。 脂分が多い身のようで醤油につけるとパーッと脂が表面に広がります。 柔らかくて甘めの味わいかな。 もうちょい肉厚だといいなと思いました。 続いてはらこ丼。 思ったよりもいくらたっぷりです。 いくらの大盛りもできたみたいだけどこれで十分じゃないかなー。 やや塩っけの強いイクラは醤油など追加せずにそのまま食べるのが美味いです。 途中でわさびを一緒に食べるとこれもいい感じでした。 瞬殺で食べ終わりました。 なかなかの値段だけど美味しいイクラでした。 和牛の丼もあるみたいなので機会があれば食べて見たいかな。

2024/05訪問

1回

煮干し中華 八 堀之内店

新潟/ラーメン、つけ麺、餃子

3.59

325

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

朝ラーを食べられる店があるのを見つけて訪問しました。 お店の名前は煮干し中華 八 堀之内店     店の専用駐車場があるので止めて訪問。 まずは券売機で食券を購入します。 朝はラーメンとつけ麺の単品かセットを選ぶみたい。 今回は朝らーめんのお得セットを購入。 2番でお願いしました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、肉ワンタンが3個、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。 刻んだゆずも乗ってます。 なかなかのボリューム感ですな。 スープを一口飲むと結構煮干しが効いてます。 これは好きな味わいです♪ プリッとした細麺もスープとの相性良くて美味い。 肉ワンタンもツルッとした皮と餡のボリュームもあっていい感じでした。 小ライスは麺を食べ終えた後に海苔などの具材をのせてスープをかけて雑炊状態でいただきます。あっさり目のスープにご飯の甘みが加わってこれも美味かった。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、朝からサクッと食べるのにもよかったです。 次は機会があれば通常メニューも食べて見たいところです。

2024/05訪問

1回

駅そば 八起家 高崎店

高崎(JR)、高崎(上信)/そば、うどん、カレー

3.42

196

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと高崎。 朝からこちらにきていて駅構内の立ち食い蕎麦屋へ。 お店の名前は駅そば八起家 機械の券売機で購入します。 朝定食セットがあったので注文。 店内は座るスペースもありました。 こちらが朝定食セット。 ミニ明太ご飯とたぬき蕎麦。 ここにキツネをトッピングしました。 まずはミニ明太ご飯 結構辛い目味付けの明太子です。 チューブのを出したと思うんだけどサクッと食べるのにはいいなー。 こちらがたぬきそば、キツネトッピング。 蕎麦はやや柔らかい目の茹で加減。 出汁は甘味があって美味しいです。 天かすが溶けるとまた美味しくなりました♪ 瞬殺で食べ終わりました。 駅構内と言うことでなかなか行くことないけどサクッと食べるのにはいいと思います。

2024/05訪問

1回

小岩やぶそば

小岩、江戸川、国府台/そば、うどん

3.42

97

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

この日は小岩駅付近で昼飯。 美味そうな蕎麦屋に訪問しました。 お店の名前は小岩やぶそば 店の周りに7台ほど駐車場があるので止めて訪問。 テーブルと座敷で40人くらいは入れそうかな。 メニューを見ると蕎麦、丼もの、ラーメンなんかがあります。 今回は上カツ丼、ざるそばを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 こちらはざるそば。 こちらの蕎麦はやや緑がかった茶そばとのことです。食感はツルッとしながらも切れるほどない適度な弾力もあります。 蕎麦つゆが濃いめの味付けで蕎麦の風味とかはよくわからないけどずるずるっと箸を止めずに食べ進めさせる魅力があります。 こちらは上カツ丼。 カツのボリュームがすごいですな♪ 厚みもあるしご飯の量を比べるとかなり多い。 肉厚のカツは赤身で食べやすいし、 しっかりと煮込まれた玉ねぎも味がよくしゅんでます。  これは美味しいですなー 瞬殺で食べ終わりました。 これはチャーシューメンとかカレーも気になるしまた来なければ♪

2024/05訪問

1回

香月 下館

下館、大田郷/ラーメン

3.40

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと茨城。 御朱印巡りのついでに近くでラーメンを食べることにしました。 お店の名前は香月 下館 一品香の出身のお店のようです。 カウンターに座ってメニューを見ます。 今回はチャーシューメン大盛り、ジャンボ餃子3個を注文しました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 こちらはチャーシューメン。 かなり分厚いチャーシュー、材木メンマ。 スープは澄んだ色合いです。 麺は平打ちのびらびら麺。 啜ってみるともっちり感のある麺で甘みがありますなー。 スープは優しい目の味わいです。 でも薄すぎるということはなくて飲みたくなる味付けでした。 チャーシューはしっとり柔らかめです。 食べ応えもあるし赤身メインで美味いなー。 続いてジャンボ餃子。 かなりデカめのが3個。 皮が厚めでこれはかなりのボリュームです。 ニンニク不使用で生姜が強めかな。 佐野ラーメンの店でよくみるタイプの餃子って印象でした。 腹一杯になりながら完食です。 これはボリュームあって腹減ってる時はがっつり食べたい一品でした。

2024/04訪問

1回

アリエッタ デル ジェラート

秦野/ジェラート・アイスクリーム

3.60

90

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと秦野市へ。
たまたま近くを通りかかって美味しそうなジェラート屋を発見しました。
お店の名前はアリエッタ デル ジェラート
専用駐車場もあって車でも訪問しやすいです。
店内でイートインもできるようになってました。
メニューはたくさんあって名前がややこしいのもあります。イタリア語なのかなー。
今回はグランデをチョイス。
ピスタッキオが一番好みの味でしたが、
どれも甘すぎず食べやすい。
近場なら定期的に食べに行くお店でした

2024/04訪問

1回

ちゅうか なかむら家

清水/中華料理、ラーメン

3.38

100

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

ふらっと静岡。 ナスソバをもう一軒食べてみようと訪問。 お店の名前はちゅうかなかむら家。 お店の裏に駐車場があるので止めて訪問。 店内はカウンターとテーブルで20くらいかな。 個性的なお母さんがホールをされてます。 今回はなすソバ、唐揚げを注文。 唐揚げは4個で360円ってめちゃ安いですなー。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、なすソバはむらたに比べるとトロミ強めで味も濃いです。 スープを一口飲むと結構辛味があります。 お母さんから辛いと言われてたけど確かに辛目ですなー。 でもそれが美味しくてついついレンゲが進みます。 茄子はかなり太い目にカットされたのがたっぷり。餡に絡めて食べると美味いな♪ ストレートの細麺も低加水でスープによく合います。 続いて唐揚げ。 甘い目のタレがかかってます。 一個一個が思ったより大きめでこれはほんとにお得です。 味変ではラーメンのとろみを絡めて食べたら美味かったです♪ 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、これまた美味かった。 夏は暑いけど寒い日にがっつり食べたい一品でした。

2024/04訪問

1回

なすソバ むらた

桜橋、入江岡/ラーメン

3.19

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ふらっと静岡。 静岡市清水区にはご当地ラーメンとして那須ラーメンというのがあると聞いて食べにきました。    お店の名前はなすそばむらた。 名前にも入ってますな。 店内はカウンターのみで6席。 メニューはラーメンが4種類に餃子。 今回はナスソバ、焼き餃子を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、とろみの餡に茄子、筍、豚肉。 醤油ベースのラーメンのようです。 スープを一口飲んでみるとこれがめちゃくちゃ美味い。 ベースが甘味ある醤油で豆板醤の効いた餡が溶けていきます。これ好きです♪ 麺は意外にも低加水の細麺。 結構しっかりとして茹で加減もいいです。 具材のナスは熱々なんだけど甘味があってこれまた美味い。 ただ美味いからと言って調子に乗ると火傷しますな。 続いて焼き餃子 小ぶりのが6個。 味付けがしっかりとしてて、パリッとした皮が美味しいです。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、これは美味かった! ご当地ラーメン侮りがたしでした

2024/04訪問

1回

旭屋

柴又、京成高砂、新柴又/ラーメン、中華料理

3.14

27

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この日は柴又あたりでサクッと昼飯。 下町中華に訪問しました。 お店の名前は旭屋。 結構店内は混み合ってます。 カウンターとテーブルで30席弱かな。 今回はチャーシューメン大、餃子を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 こちらが餃子。 皮はやや厚みがあるタイプです。 餡はしっかりと味付けがされてます。 ニンニクはそれほど効いてなかったかな。 こちらがチャーシューメン大。 こちらのお店の麺はかなり細いタイプです。 乾麺かなー? あっさりとした鶏ガラ醤油に生姜が効いたスープは美味しいです。 私はぱらっと胡椒を振っていただきました。 チャーシューは赤身メインでしっとりとしていい感じ♪ 瞬殺で食べ終わりました。 続々とお客様が来て人気のお店でした。 他のメニューも食べてみなければ。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ