おおおやぶん09さんの行った(口コミ)お店一覧

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「茨城県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

家系ラーメン 王道家 本店

新取手、寺原/ラーメン

3.66

391

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

取手市あたりでネットを見てると美味しそうな 家系ラーメンのお店を発見。 お店の名前は家系ラーメン王道家本店。 今回はチャーシューメンとチャーシューまぶしを注文。 まずはチャーシューまぶし。 これは追加料金でチャーシューを3倍にしたりできるみたい。 これでもそこそこ入ってるけどな。 タレがかかっていい感じです。 こちらがチャーシューメン。 私の好きな赤みのチャーシューが5枚。 これはいい感じのビジュアルです。 まずはスープを飲むと結構濃い目のしっかりとした醤油豚骨。かなり濃くて注文時に薄めにしたらよかったかも。 美味しいんだけどこれを全汁は厳しいな。 卓上にいろいろなニンニクやらがおいてあって途中でニンニク追加。 また美味しくなりました〜。 麺はやや短めの平打ち麺。 茹で加減も良くてスープによく絡みます。 この麺も美味い。大盛りにしたらよかったな。 チャーシューはややスモーキーでこれまたしっかりとスープに絡めるといい感じ。 麺や青菜を一緒に巻いていただきました。 3枚入ってる海苔はスープに浸してオンザライス。 ご飯を巻いて食べるとウマーです。 瞬殺で食べ終わりました。 これはしばらく通う予感です

2020/07訪問

1回

拉麺人生

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

拉麺人生

水海道、北水海道/ラーメン

3.68

343

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ラーメン人生♪

2020/05訪問

1回

市場寿し

那珂湊/回転寿司

3.49

523

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ふらっと茨城。 美味しい海鮮を求めて那珂湊に来てみました。 思ったよりも大きい市場があって生牡蠣を食べてみたりしながら回転寿司屋へ。 お店の名前は市場寿司。 買い物をした客が続々と入ってきてました。 今回食べたのがこちら。 ネタがそれぞれ分厚くて食べ応えあります。 サワラやハタなどあまりみたことない魚とかもあって、思わず食べすぎてしまいました。 あら汁も魚の身もしっかりと入ってるし、 良い出汁が出ていて美味しかった。 これはまた来た時には是非とも訪問したいお店でした。

2020/11訪問

1回

旬采 新舟

神栖市その他/ラーメン

3.30

43

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

この日は鹿島神宮に御朱印をもらいに行った際に気になってたラーメン屋へ。
お店の名前は旬采 新舟。
お店の駐車場があるのでそちらに止めて訪問。
土日限定でふぐ出汁ラーメン、雑炊セットがあるのでそちらとスイーツに気まぐれプリンを注文しました。
ふぐ出汁ラーメンはフグの刺身がのった綺麗なラーメンです。
出汁がめちゃ美味しくてごくごく飲んでしまいます。
刺身は別皿のポン酢でいただきます。
コリっとした食感でポン酢がよく合います♪
材木メンマや他のチャーシューも美味しいし、
細麺ストレートも適度な茹で加減でいい感じです。
麺を食べ終えると雑炊でいただきます。
たっぷりのあおさ、ネギ、わさびがのっていてこれにふぐ出汁がぴったりです。
一滴も残さず飲み干してしまいました。
ラーメンの後はプリン。
柔らかい目のプリンは適度な甘みのカラメルも一緒に食べると美味しいです♪
これはいいお店を見つけました。
定番のラーメンもぜひとも食べてみたいところです。

2024/02訪問

1回

かき氷カフェポニー

稲敷市その他/かき氷

3.09

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

牧場のかき氷屋

2019/01訪問

1回

つくばらーめん 鬼者語

万博記念公園/ラーメン、つけ麺、餃子

3.69

389

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

つくば市榎戸685 「つくばらーめん 鬼者語」

2017/01訪問

1回

麺屋 まるみつ

大津港/ラーメン

3.33

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと茨城。 気になっていたアンコウラーメンを求めてドライブがてら向かいました。 お店の名前は麺屋まるみつ 過去に訪問した際はお店の改装中で営業されてなくて空振りだったお店。 3年ぶりくらいのチャレンジとなりました。 場所は北茨城市平潟町235というところ。 こちらは宿泊施設の中にあって、大きめの駐車場もあります。 入口は旅館とラーメン屋両方の暖簾がかかってるんだけど あん肝やアンコウがモチーフにされていてこれは楽しみです。 店内はテーブル席で30くらいはありそうかなー。 半個室状態でちょっとほかの席が見えなかったです。 さてメニューを見てみます。 あん肝味噌ラーメンや塩などがある中でテレビでも紹介されたという どぶ汁ラーメンなるものがあります。 これは食べとかなあかんやろー。 今回はどぶ汁ラーメン大盛で注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、これは凄い。 これでもかとあん肝がのっています。 辛みそが途中で味変できるように添えられていました。 ぐつぐつと鉄鍋で提供されて熱々でいただけます。 スープを一口飲むとまさにあん肝を飲んでる感じでめちゃ濃厚です。 口の中一杯に味が広がってこれは至福の時間ですなー。 あん肝好きにはたまらないかと思います。 麺はややちぢれの入った中太麺。 スープがトロっとしているので麺との絡みもよくってすすり心地もいい感じ。 たっぷりのネギやわかめなどの野菜もしっかりと煮こまれて味がしゅんで美味しかった。 麺を食べ終わると雑炊にしていただけます。 適度にご飯を入れて煮込んで食べると最後の一滴まであん肝を堪能することができました。 いやー、美味かった♪ ちょっとしばらくあん肝はいいかなってくらい堪能できて 満足できる一杯でした♪

2023/09訪問

1回

大衆食堂 すずの木

土浦市その他/食堂

3.46

93

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと土浦。 この日はネットで見つけた蓋の閉まらないカツ丼を提供するお店に訪問してみました。 お店の名前は大衆食堂すずの木。 場所は土浦市並木4というところ。 店の横に専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 10分前くらいについて待ちは2組かな。 時間が来て店内へ。 カウンターとテーブル席で20席程度です。 メニューを見るとカツ丼以外にもラーメンやカレーなんかもあります。 ラーメンが非常に気になるところですなー。 今回は初志貫徹で厚切りかつ丼定食を注文。 カレールーが150円で追加できるとの事でこちらも頼みました。 しばらく待つと料理が提供されました。 おー、確かに分厚いカツで蓋が閉まりませんな。 カレールーもしっかりと量が入ってていい感じです。 早速いただきます。 まずはカツを一口かじってみます。 ほのかにピンク色のカツはしっとりとして柔らかいです。 やや脂身が多めかなという印象ですが、 くどさはそれほど感じなくて美味しくいただけます。 半熟の卵を絡めてもいいし、タレはややあっさり目な印象だったかな。 ぱらっと岩塩をかけて食べてもいい感じでした。 また追加のカレールーにつけて食べても 適度な辛さのカレーがカツにマッチして美味しかったです。 漬物やみそ汁も合間に食べながら瞬殺で食べ終わりました。 いやー、ラーメンやハンバーグも気になるところです。 今度は複数人で来ていろいろ食べてみたいかな。

2023/07訪問

1回

バンザイ ナポリタン

つくば/パスタ、洋食

3.46

84

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

せっかく茨城に来たのでもう一軒。 つくばのバンザイナポリタンにて、 ミートボール、タコさんウインナーのせ。 チーズも無料ということでのせていただきました。 甘い目のしっかりした味付けのナポリタンに牛100%のミートボール。 カリオストロの城パスタですな♪ 美味かったです

2023/04訪問

1回

さくらい

下館/ラーメン

3.61

95

-

~¥999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと茨城県。 この日は下館ラーメンを食べようと車を走らせました。 訪問したお店はさくらい。 場所は筑西市丙270というところ。 隣の駐車場に止めて訪問しました。 かなりの歴史を感じさせる外観がいいですなー。 オープン20分前くらいについてみていると こちらは番号札を取って順番を待つみたい。 時間になって店内へ。 昔の食堂という雰囲気でテーブルで16,7席かな。 今回はラーメンに鶏皮トッピング。 これがあっての下館ラーメンですな。 しばらく待って提供されたのがこちら。 これはかなりのボリュームがありますな。 真ん中にたっぷりの鶏皮が乗せられていて、煮卵、ネギ。 スープは鶏ガラベースであっさりの醤油味。 これこれ、好きな味です。 鶏皮からも旨味が出てきてほんと美味しいな。 麺はちぢれの中細麺かな。 適度な湯で加減でするするっと啜り混みます。 皮と一緒に食べても美味しいなー。 チャーシュー、皮もレンゲ、箸が止まらずに瞬殺で食べ終わりました。 いやー、歴史を感じる一杯でした。 常連さんもたくさんで皆さんラーメン、モツって感じで注文されてた。 これはいつまでも残ってもらいたいラーメンでした。

2022/06訪問

1回

麺 一直

赤塚/ラーメン、つけ麺

3.60

200

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと茨城県。 美味しい海鮮丼を食べた帰り道に美味しそうなつけ麺を見つけたので訪問。 お店の名前は麺一直。 場所は水戸市にあって14時くらいに到着したんだけど 10人以上の待ちが出ていました。 すごい人気店のようですね。 きつい日差しの中待って店内へ。 まずは券売機で食券を購入します。 つけそばメインで中華そばも提供されています。 店内はテーブルとカウンターで15,6席くらいかな。 木を基調とした作りで広々としていました。 今回はつけそば醤油をチョイス。 トッピングは特になしにしました。 提供されたのがこちら。 おー、麺が綺麗に整えられています。 こちらはストレートの中太麺のようです。 つけ汁はややしゃばっとした感じのとんこつ魚介かな。 どぼんとつけ汁につけて麺をすすってみると するするっと喉越しよく通る麺は美味しいです。 歯を立てると適度な歯ごたえもあるし、 美味しい自家製麺だと思います。 つけ汁はたっぷりのネギがいいアクセントになっていて さらっと食べられる節系が効いた味わい。 中にはほろほろになるチャーシューも入っていて これもスープをしっかりと吸わして食べると美味しかったです。 瞬殺で食べ終わりました。 これは美味しいつけ麺でしたー。 次はがっつりチャーシュートッピングでいただきたいと思いました。

2021/09訪問

1回

大浜丸 魚力

大津港/食堂、海鮮、あんこう

3.54

111

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと茨城県。 この日はあん肝ラーメンが食べられる店があると車を走らせて訪問。 店につくと改装中・・・orz 気を取り直して海鮮丼を食べることにしました。 お店の名前は大浜丸魚力。 かなり評価の高いお店でオープン前には7,8人の並びができていました。 時間が来て店内へ。 結構広くて座敷やテーブル席で 30人くらいは入りそうやったかな。 メニューを見ると丼物以外にも定食などいろいろあります。 刺身定食はかなりボリュームがありそうです。 今回は初志貫徹で贅沢海鮮丼をチョイス。 ご飯は酢飯、白飯で選べたので白飯にしました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 みそ汁、小鉢がついてきています。 海鮮丼は桶に入っててウニが真ん中にのっています。 海老も2尾でなかなか豪勢な感じですなー。 実際に食べてみるとネタがどれも厚切りにカットされていて 食べ応えはほんとあります。 ホタテがでかくて甘くて美味しかったなー。 こちらのお店はアンコウのどぶ汁とあん肝が 絶品みたいなんだけど聞いてみると夜だけの提供みたい。 是非とも食べに訪問してみたいお店でした。

2021/09訪問

1回

ラーメン現代

勝田、工機前/ラーメン、食堂

3.55

237

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ひたちなか市のご当地グルメ

2019/03訪問

1回

はりけんラーメン 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

はりけんラーメン 本店

つくば/ラーメン

3.73

807

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

つくば市栗原2857 「はりけんラーメン」

2017/01訪問

1回

香月 下館

下館、大田郷/ラーメン

3.40

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと茨城。 御朱印巡りのついでに近くでラーメンを食べることにしました。 お店の名前は香月 下館 一品香の出身のお店のようです。 カウンターに座ってメニューを見ます。 今回はチャーシューメン大盛り、ジャンボ餃子3個を注文しました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 こちらはチャーシューメン。 かなり分厚いチャーシュー、材木メンマ。 スープは澄んだ色合いです。 麺は平打ちのびらびら麺。 啜ってみるともっちり感のある麺で甘みがありますなー。 スープは優しい目の味わいです。 でも薄すぎるということはなくて飲みたくなる味付けでした。 チャーシューはしっとり柔らかめです。 食べ応えもあるし赤身メインで美味いなー。 続いてジャンボ餃子。 かなりデカめのが3個。 皮が厚めでこれはかなりのボリュームです。 ニンニク不使用で生姜が強めかな。 佐野ラーメンの店でよくみるタイプの餃子って印象でした。 腹一杯になりながら完食です。 これはボリュームあって腹減ってる時はがっつり食べたい一品でした。

2024/04訪問

1回

ベルデモンターニャ

羽鳥/カフェ

3.18

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

茨城県へ御朱印巡りに出た際に少し休憩。
小美玉市で大人のパフェが食べられるカフェがあると聞いて訪問しました。
お店の名前はベルデモンターニャ。
お店の駐車場があるので車でも訪問しやすいです。
こちらはコーヒーにもこだわりがあるようで今回は
大人のパフェと荒川コーヒーモカマタリを注文。
荒川コーヒーとは荒川工房というところで豆の特性に合わせて手焙煎で時間をかけて焼いてるとのことです。
提供されたのを飲むと芳醇な香りと苦味の少ない味わいが美味しいです。
大人のパフェはこれでもかとフルーツが入ってます。
それぞれが細かくカットされていて食べやすいのとこの時期にスイカも入ってるのは驚きです。
イチゴ、キュウイ、オレンジなどほんと飽きることなくいろいろなフルーツがいただけました。
それほど混み合わずゆっくりとした時間も過ごせる良いお店でした


2024/04訪問

1回

磯料理 光力

大甕/海鮮、海鮮丼

3.45

81

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと日立へ。 今日は御朱印巡りで日立方面にドライブに行きました。 いろいろ回って昼飯は磯料理光力へ。 お店の駐車場と提携されてる駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 店内はカウンターとテーブルで20席位です。 メニューを見るといろいろあって迷いますなー。 鰹節を使ったのも美味そうです。 迷いながら今回は海鮮丼と黄金アジフライの単品を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 海鮮丼はめちゃネタの量が多いですなー。 岩牡蠣は一個ドーンとのってます。 私はいつも最初にエビを食べるんだけどこれ新鮮でめちゃ美味い。 味噌の部分が臭みが全然なくって濃厚な旨みがあります♪ その他のネタも肉厚でした 黄金アジフライはやや塩っけがあるかな。 タルタルとソースが提供されるけど私はタルタルで食べるのが好きかな。 こちらも肉厚でサクサクの揚げ方が好印象です。 あら汁もしっかりとした味付けで魚の出汁がよく出てます。 身も適度についててこれも美味かった。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、腹一杯になりました カツオの力飯ってのも気になるところなのでまた訪問したいお店でした。

2024/04訪問

1回

つの国や

笠間/食堂、天丼、寿司

3.30

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

蕎麦稲荷を食べたくて訪問。 店内で2個から食べることができました。  2個で350円。 あげさんはジューシーで甘みがあります。 短い蕎麦と舞茸がはいっていてボリュームもあるし美味しいです。 もう少し蕎麦が太いということないかな

2024/03訪問

1回

cafe anello

ひたち野うしく/カフェ

3.33

37

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ふらっと茨城。 美味しいカツ丼を食べた後は帰り道で プリンが食べられるカフェを見つけたので訪問しました。 お店の名前はcafe anello 場所は牛久市ひたち野西3というところ。 専用駐車場があったのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で13,4席くらいかな。 テーブルに案内されてメニューを見ます。 ランチメニューとしてパスタなんかもいろいろあるみたい。 今回はカスタードプリン、エスプレッソトニックを注文。 こちらはカスタードプリン。 写真で見るより大きく見えますなー。 またカラメルは写真のほうが濃い色合いに撮れてました。 食べてみるとしっかりと固めのタイプです。 味はあっさり目で上のクリームもあっさり。 かかってるカラメルがかなりビターな感じなので大人の味わいかな。 お子さんにはあわないかと思います。 こちらがエスプレッソトニック。 なかなか他では見たことなくて珍しいなと注文。 エスプレッソをトニックウォーターで割ってます。 さっぱりとした飲み口で夏の暑い日にはピッタリではないかな。 プリンも甘さ控えめだったので全体的にさっぱりと食べることができました。 瞬殺で食べ終わりました。 おしゃれな雰囲気でカップルさんが多いイメージでした。

2023/07訪問

1回

麺屋 い志だ

土浦/ラーメン

3.51

57

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつぞやの。 ふらっと茨城。 土浦のあたりにできたラーメン店に訪問しました。 お店の名前は麺屋い志だ。 場所は土浦市中高津1というところ。 専用駐車場があったのでそちらに止めて訪問しました。 今回は真鯛と貝、ハマチのピリ辛ユッケ丼をチョイス。 店内はカウンターで10席くらいかな。 まずは真鯛と貝を提供されました。 おー、鯛の刺身が3切れ添えられています。 和風のラーメンという感じで美味しそう。 スープを一口飲んでみるとかなり優しい目の味わいですが 鯛の旨味はしっかりと感じられるかな。 こちらは浅草開花楼のストレートの中細麺。 ちゅるっと喉越しよく啜れる麺で美味しかったです。 具材は鯛の刺身は早いところ食べないと熱が通ってしまうので 先にいただいたけどもう少し厚みがあるということないかなー。 続いてユッケ丼。 こちらは一転してピリッと辛い目の濃い味付けです。 ごろごろと大きくカットされたハマチが美味しい。 卵黄を混ぜてもいいし、これはまたあれば注文したい一品でした。 瞬殺で食べ終わりました。 こちらは元イタリアンのシェフということであえ玉なども美味しそうだし 近場ならまた訪問したいと思うお店でした。

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ