おおおやぶん09さんの行った(口コミ)お店一覧

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1741

博多長浜ラーメン 呑龍

汐留、新橋、内幸町/ラーメン、居酒屋、焼酎バー

3.58

522

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ふらっと新橋。 ブックマークしていたこちらのお店へ。 長浜ラーメンと地鶏すきみ焼きを注文しました。 こちらがラーメン。 長浜ラーメンってこういうのやったかな? かなりあっさりのスープでちょい物足りない。 飲んだあとならいいのかなー。 すきみ焼きはしっかりと味つけられてて美味い。 これはセセリって部位ですな。 替え玉までいただいて瞬殺でたべおわりました。

2024/06訪問

1回

TOMBO

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.52

255

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ふらっと新橋で晩飯。 讃岐うどんのお店を発見して訪問しました。 お店の名前はTOMBO, 雰囲気やメニューが同じく新橋にある昆虫系店名の店とよく似てますなー。 今回はとり天うどんにキツネトッピング。 提供されたのがこちら。 おー、具沢山でいい感じです。 うどんは腰のあるタイプで歯応え良好です。 キツネは大きくて噛むとジュワッと出汁が口の中に広がります。 これは好きなタイプ。 とり天も4個ほど入ってて紅生姜天ものってる。 豪勢で美味かったなー。 寒くなったら暖かいうどんも食べてみたいです。

2024/06訪問

1回

麺屋 桜木

北高崎/つけ麺、ラーメン

3.46

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ふらっと高崎。 サクッと昼飯でラーメンを食べることにしました。 お店の名前は麺屋桜木 店の前に駐車場があるので止めて訪問。 まずは券売機でチケットを購入します。 今回は特製らぁめんこってり。 カウンターに座って待つと提供されました。 おー、具沢山な感じがいいですな。 スープを一口飲むと甘みのある豚骨魚介系かな。またおま系のつけ麺を思い出させる味わいです。 麺は低加水の細麺。 ぼそっとした感じは嫌いじゃないけどややだまになってるところがありました。 これはスープとの相性だろうか? 具材の鶏チャーシューはしっとりとしていい感じ。  海苔は細長いのが4枚。  これは大きいのが一枚の方が食べやすいかなー。 瞬殺で食べ終わりました。 またおまのラーメン版というのは久しぶりに食べた気がしました。 懐かしいなーと思いながらのランチになりました。

2024/05訪問

1回

小籠包 真

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

小籠包 真

増尾、新柏、逆井/中華料理、小籠包

3.53

112

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

ふらっと柏市へ。 この日はブックマークしてた小籠包のお店へ。 お店の名前は小籠包真。 予約をして店内へ。 カウンターとテーブルで16席くらいかな。 人気のお店ですな。 メニューはいろいろあって迷います。 今回注文したのはこちら。 小籠包 蟹小籠包 ミニ肉まん 豚トロチャーシュー 担々麺大盛り 鶏とほうれん草のヒスイチャーハン大盛り。 最後に小籠包の4個をおかわりして完食です。 3人で訪問して6000円くらい。 お手頃価格で本格的な小籠包が食べられるいいお店でした。

2024/04訪問

1回

末広家

本千葉、県庁前、千葉寺/ラーメン

3.63

358

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ふらっと千葉。 朝からドライブを楽しんだ帰りにブックマークしてたラーメン屋に寄りました。 お店の名前は末広家 場所は千葉区中央区末広。 近くのコインパーキングに止めて訪問しました。 まずは券売機で食券を購入。 ラーメンとチャーシューメン、あとは量とトッピングを選びます。 今回はチャーシューメン中盛、熊本産高級海苔、半ライスをチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 まずは高級海苔。 これはスープに浸してライスを巻いていただきます。最初に入ってる海苔と比べると海苔の風味がめちゃくちゃ強い。 流石に高級です♪ こちらは半ライス。 漬物とほぐし肉がのってます。 これはお得ですなー。 そのまま食べても良いし私は海苔で巻いて美味しくいただきました 最後にチャーシューメン中盛。 丼もおおきくてかなりのボリュームです。 スープは結構豚が感じられるけどくどさがないので飲みやすいです。 麺は短めで中太のストレート。 啜りやすくてスープにあってます。 チャーシューは赤身のタイプです。 もうちょい脂身もあっても良かったかも。 瞬殺で食べ終わりました。 さすが千葉市内の人気店でした。 スープがほんと美味しいと思いました

2024/04訪問

1回

ニューピリカ 華

亀有/中華料理、ラーメン

3.46

74

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日はサクッと亀有で晩飯。 チャーハンが食べたくて町中華へ訪問しました。 お店の名前はニューピリカ華。 亀有駅から歩いて2.3分のところにあります。 平日の夜ですがほぼ満席。 人気のお店ですなー。 カウンターに座ってメニューをみます。 ご飯ものから麺類、一品まで色々ありますなー。 今回はラーメン、エビチャーハン、もつ焼きを注文。 がっつり食べたい気分でした♪ まずはラーメン。 シンプルな町中華のラーメンですな。 スープはかなりあっさり目。 柔らかい目のちぢれ麺にめんまは多い目。 チャーシューは赤身でいい感じです。 これはこれでありですな。 続いてエビチャーハン。 海老天が6個ほどのってます。 こちらのチャーハンはかなりのパラパラタイプ。 しっとりタイプが好きな人には合わないかも。 味付けがしっかりとしていて私は好きな味でした。海老天もプリッとしてて美味いなー。 最後にもつ焼き。 たっぷりの玉ねぎ、ニラ、キクラゲと一緒にホルモンが炒められてます。 ややオイリーで濃いめの味付けです。 ホルモンは脂分はないタイプで歯応えは適当にありました。 これは飯にも合うけどビールのアテにもいいなー。 瞬殺で食べ終わりました。 まだまだ気になるメニューがあるし再訪したいお店でした。

2024/04訪問

1回

炭火焼肉 きらく亭

亀有/焼肉

3.01

2

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

かなりお気に入りのお店です。 家族でお祝いごとなどがあればこちらに訪問しています。 私はツラミが大好きなんですがこちらのはほんと絶品です。 適度な歯応えとタレの味が大好きです。

2024/03訪問

1回

日本橋コネクト

人形町、小伝馬町、水天宮前/バーベキュー、鉄板焼き

3.08

5

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

基本的に場所と素材の提供をしてくれるお店でした。 飲み放題でビール、酎ハイプレーン、ハイボールをサーバーから注ぎます。 ソフトドリンクなどはペットボトルが用意されてました。 肉は人数を考えると少し少ない目かなという印象です。 最後のガーリックライスは作ってくれました。 4月にビルの取り壊して終わるようでした。

2024/03訪問

1回

こんな夜更けにアイスかよ

布施、小路(大阪メトロ)、新深江/ジェラート・アイスクリーム

3.09

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ふらっと大阪。 布施で飲んだ後に商店街を歩いてたら発見。 最近夜に食べるパフェ流行ってると聞いてたので訪問しました。 夜中1時まで営業されてるみたいです。 ノーマルのパフェとアルコール入りがあります。 今回はクリームブリュレを注文。 提供されたのがこちら。 店内で写真撮ったりもできて撮る女性多かったかな。 食べてみるとクリームの甘さがかなり控えめな感じです。 お酒が入ってることもあるのかちょい物足りなさを感じますなー。 またとろみも弱くてやや硬いカスタードクリーム。 アイスも甘さ控えめだったかな。 がっつり甘いのが食べたいとイメージとは違うかなと思います。

2023/11訪問

1回

だしと小麦の可能性

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/ラーメン

3.62

285

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

いつぞやの。 大阪に出張に行った際に晩飯で訪問しました。 人気のお店のようで3組ほど待ってたかな。 順番が来て店内へ。 まずは券売機で食券を購入。 魯山人つけ麺、唐揚げセットの大盛り。 カウンターに座ってしばらく待つと提供されました。 おー、麺はあわあわのスープに浸ってます。 麺はストレートの細麺。 喉越しの良い啜りやすい麺です。 スープは思ったよりも塩味は抑えめかな。 途中で別皿の昆布を加えたりしながら美味しくいただきました。 こちらは唐揚げ。 チューリップでいいのかな。 揚げたて熱々なのでかぶりつくと火傷しますな。 カリッとした揚げ方で味付けも良くて美味しかった。 瞬殺で食べ終わりました。 一人で営業されてるようでオペレーションが大変そうだったなー。

2023/11訪問

1回

大宮 鮨 貴山

大宮/寿司、海鮮、日本料理

3.22

30

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.1

ふらっと大宮。 この日は所用があって埼玉あたりをふらふら散策。 晩飯を大宮で食べようと移動しました。 せっかくやしいいお寿司でも食べようかと思ってネット検索。 訪問したお店の名前は大宮 鮨 貴山。 場所はさいたま市大宮区桜木町1というところ。 大宮駅から歩いて2,3分というめっちゃいい場所にありました。 ビルの地下1階にこちらのお店はあります。 こういう店行きなれていないので緊張しますなー。 店内は非常に明るくて清潔感があってきれいです。 カウンターと個室があったかな。 私はカウンターに座って注文をします。 こちらはコースのみとなってるんやね。 今回は握りおまかせ8,980円を注文。 どんなのが出てくるのか楽しみっすな。 お酒も日本酒からワインまでいろいろあります。 車じゃなかったら試してみたかったなー。 さて、今回出てきた料理はこちら。 内容としては以下のようになっていました。 座付き:白子ポン酢、黒バイガイ、白魚の昆布締め、カボチャの煮物 御造り:本マグロ赤身、ホタテ にぎり:中とろ、コハダ、イサキ、金目鯛 茶碗蒸し にぎり:カマス、平目昆布締め、白いか、マグロ漬け 留椀:玉、かんぴょう巻き、赤出汁 甘味;抹茶、白玉アイス それぞれにぎりはやや小ぶりな印象だったけど 赤酢を使用されたシャリとネタがマッチしていて旨いです。 特に中トロは脂っこすぎず適度な脂の乗りで何個でも食べられそう。 イサキもコリっとした食感で新鮮なのがわかりますなー。 また茶碗蒸しはズワイガニのほぐし身がたっぷり入っていて味付けもしっかりとして美味しかったー。 これももっとボリュームあってもいいですな。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しいディナーをいただけました。 接待や人を連れていくのにこういうお店を 何軒か知っておくっていうのも必要なんだろうなー。 板前さんが話しやすい方でいろいろ教えていただきながら楽しい晩飯の時間を過ごすことができました。 お酒が飲めなかったのが残念だけど、 ゆっくり飲みながら会話を楽しむというのもいいのかなと思います。

2023/11訪問

1回

新亜飯店 芝大門店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

新亜飯店 芝大門店

大門、浜松町、芝公園/中華料理

3.51

866

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

この日は両親が東京に来ていたので晩飯に中華を食べることにしました。 お店の名前は新亜飯店芝大門店 場所は港区芝大門2というところ。 大門駅からすぐのところにこちらはあります。 ここの小籠包が大好きでちょくちょく行ってるお店です。 こちらのビルの2階にあがって丸テーブルに案内されます。 メニューは非常に豊富で何を頼むか迷うところ。 色々食べようと注文したのがこちら。 クルマエビのチリソース煮 鶏ひき肉のレタス包み チャーハン 若鳥の唐揚げ 小籠包 肉シュウマイ 八宝菜 春巻き 豚足の醤油煮込み どれも味付けは基本的にしっかりとしています。 この中でも小籠包が結構大きめで皮の中に入ってる出汁がほんと美味しい。 熱々なので気を付けないといけないけど上のほうの皮を食べてから 肉のうまみ満載のスープを吸うのがいいんですよね。 こちらは一人前おかわりしちゃいました。 そのほかの料理も絶品で大満足の晩飯になりました♪

2023/11訪問

1回

IVO ホームズパスタ トラットリア 品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/パスタ、ピザ、イタリアン

3.49

462

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

この日は品川駅近くで仕事だったので 終わってからさくっとランチ。 気になってたパスタを食べることにしました。 お店の名前はIVOホームズパスタトラットリア品川店 場所は港区湊南2アトレ品川4階にあります。 テーブルに案内されてメニューをみます。 パスタやピザなどいろいろ提供されています。 複数名で来てとりわけしながらもいいかもなー。 今回は絶望のスパゲティーを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 こちらは自家製のミートソースに生クリームやニンニクを加えられています。 唐辛子も効いてかなりパンチのある一品です。 スープパスタになっていてパンを頼んでもいいかもなー。 追い粉チーズが100円だったのでそちらも頼んでみました。 パスタは適度な茹で加減のアルデンテでつるつるっと啜れます。 これにソースが絡み合うと美味しいな♪ ニンニク好きとしてはたまらない味付けでスープまで飲み干しちゃいました。 瞬殺で食べ終わりました。 熱々だしニンニクの発汗作用で食べ終わると汗だくです。 いやー、美味しい背徳のパスタだと思います。 次は特盛にしてみようかなー。

2023/11訪問

1回

長町ラーメン

愛宕橋、河原町、五橋/ラーメン

3.61

282

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ふらっと仙台。 夜間ライトアップを見た後に小腹が減ったのでラーメンを。 お店の名前は長町ラーメン。 場所は仙台市太白区向山4というところ。 店の横に駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で15,6席かな。 カウンターに座ってメニューをみます。 ラーメンは1種類でチャーシューやワンタンを選ぶ感じかな。 セットもいろいろある様でした。 今回はワンタンメン、特製餃子3個をチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、餡がたっぷりのワンタンが5個ものってます。 このタイプ好きなのでテンションが上がりますなー。 スープも澄んでいてこれまたいい感じです。 一口飲んでみると魚介がしっかりと効いた甘い目の味わい。 これ好きなタイプです♪ 麺はやや平打ちの低加水のタイプかな。 このスープによくあっていてずるずるとすすりながら食べると旨い。 チャーシューは巻きチャーシューでやや脂身多めでした。 チャーシューメンはしんどいかも。 ワンタンはビジュアル通りで餡たっぷりで食べ応え満点です。 これは味付けもいいし美味いですなー。 続いて餃子。 しっかりと焼き目の付いたタイプです。 だいぶ油を使っているのかあげ餃子くらいパリッとした皮です。 対して中の餡はしっとりとしていてこれまた美味しい。 タレにしっかりとつけていただきました。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しいワンタンメンでした。 私の後にも続々とお客さんが来ていたけど人気が分かるお店でした。

2023/11訪問

1回

いな穂

仙台、あおば通、広瀬通/日本料理、鍋

3.64

184

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ふらっと仙台でご当地グルメ。 ずっと食べてみたかったセリしゃぶの予約が取れたので訪問しました。 お店の名前はいな穂 場所は仙台市青葉区中央1というところ。 商店街を入ってすぐにこちらのお店はありました。 飲食店が並ぶ中にあってちょっとわかりにくいかも。 店内はテーブル席とカウンターがあり、私はカウンターに案内されました。 メニューを見ながら注文します。 いな穂の鍋と書かれたせりしゃぶとたらきく、あん肝を注文。 この後も車移動なのでお酒は飲めないのが残念です。 こちらがたらきく。 何かと思ったら白子のことを仙台ではこういうみたい。 菊に見えるって事みたいですねー。 濃厚な甘みがたっぷりでめっちゃ美味しいです。 もみじおろしやアサツキと一緒に食べてもいいな。 あん肝。 適度に湯がかれていてしっとり感も残ってます。 こちらもあん肝のうま味たっぷりで日本酒といただくのがいいのかな。 痛風なんて何のそのでもっと食べたいっす。 最後にメインのセリしゃぶ。 鴨出汁のしっかりと出た鍋にセリの根や葉の部分をしゃぶしゃぶしていただく。 葉の部分は数秒、根っこは15秒~20秒って言ってたかな。 食べてみると野趣あふれる風味が口の中に広がってめっちゃ美味しい。 特に根っこのシャキシャキ感もよくてこれ多いなと思ったけど全然そんな事ないな。 黙々としゃぶしゃぶさせながら食べ進めます♪ 提供時にセリを食べ終わると4種類の食べ方から締めを選べるといわれたんだけど 雑炊をお願いしようとすると忙しいらしく、ラーメンがおすすめとの事。 選べると言ってたのに。。。 とりあえずラーメンをいただきます。 しっかりと煮こんで出汁を吸わせた麺は美味しいし、ポンとのせてくれたお麩も出汁を吸い込んで美味かったです。 瞬殺で食べ終わりました。 人気店だけあって次から次へと人が来るしゆっくり食べるって感じではなかったかな。 今回はセリしゃぶだったので次はセリ鍋を食べてみたいと思います。 #宮城県

2023/11訪問

1回

焼肉玄海

亀戸水神、平井、大島/焼肉、ホルモン

3.29

29

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

この日は亀戸あたりでブックマークしていた焼き肉屋へ。 お店の名前は焼肉玄海。 場所は江東区亀戸9というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問しました。 かなり老舗感のある下町焼肉って感じですなー。 店内も昔ながらのお店という感じでテーブルと小上りがありました。 壁に貼られたメニューを見ながら注文します。 タン塩 適度な厚みがあって塩の加減もいいです。 やや薄いところもあるのが個人店という感じがしますなー。 ハラミ かなり濃い目のタレにつけられています。 このタレを何度もつけながら焼いてご飯でいただく。 これがめっちゃ美味しくてご飯が進みます。 ホルモン、ミノ どちらも美味しいタレにしっかりと浸されて提供。 何度もタレをつけながら食べるんだけどほんとに美味い。 濃い目の味付けが好きならこれはたまらないです♪ ホルモンは脂の部分のしっかりとついてぷりぷりです。 レバー、ハツ 臭みが全然なくって食べやすいです。 ハツのコリっとした部分もいいし、レバーは適度な柔らかさで美味い。 塩レバーにしてもよかったかもなー。 カルビ 赤身系が食べたいとこちらも注文。 やや脂が多いかなと思ったけどこれはこれでご飯に合ってます。 こちらのお店のモミダレはどの肉にも合っていますな♪ 瞬殺で食べ終わりました。 ご飯の写真を撮り忘れたけど思わず2杯食べちゃいました。 これはもう少し大勢で来てたっぷり食べるのもいいかもなー。

2023/10訪問

1回

高砂家

京成高砂、柴又、新柴又/居酒屋

3.19

23

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

会社の同僚とサクッと訪問。 L字のカウンターでゆっくり飲むことができます。 焼酎水割りなど共にもつ煮、なめろうを美味しくいただきました。

2023/10訪問

1回

やきにくハウスおおはし

木場、東陽町/焼肉

3.46

112

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

この日は家族で焼肉へ。 お店の名前はやきにくハウスおおはし。 場所は江東区東陽1というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問しました。 ネットで写真を見ていると美味しそうで気になったお店です。 店内は二階建てになっていて結構広いです。 50席以上はありそうやったかなー。 肉の種類も多いし一品やご飯ものなどいろいろあります。 そんな中でいろいろ注文していただくことに。 特上タンは厚切りで和牛一頭から二人前しか取れないとの事。 子どもたちは薄切りのほうが好きなので上タンも併せて注文。 どちらもタンのうま味はたっぷりで美味い。 私は厚切りが好きなんだけどこれは確かに柔らかくていいなー♪ レバーも新鮮で甘みがすごくあるし、 セットもボリュームがあって食べ応えありました。 ご飯はもうちょいマンガ日本昔話風の盛だという事ないかな。 最後には冷麺を頼んでさっぱりと完食です。 凄く混みあっていたけどいいお店でした。 ちょい家から遠いけどまた訪問したいと思います。

2023/10訪問

1回

肉蕎麦 むね 足立保塚店

六町、青井、竹ノ塚/そば

3.37

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

この日は足立区でサクッと晩飯。 お店の名前は肉そばむね足立保塚店 お店の横に駐車場があるのでそちらに停めて訪問。 場所は足立区保塚町12というところ。 隣がラーメン店だったり飲食店が周りに多いかな。 店内はカウンターとテーブル席で15,6くらいかな。 カウンターに座ってメニューを見ます。 黒板を見るとおでんがあるという事でそれも食べてみます 今回は冷たい肉そば、きつね、煮卵トッピング、おでん(大根、ウインナー巻き、つみれ)をいただきました。 まずはおでん。 やや小ぶりな印象だけど値段を考えると十分かな。 どれもしっかりと煮こまれていて味が浸み込んでます。 おでんの大根ってめっちゃ好きなんですよねー。 食べてる間に冷たい肉そば ボリュームを選べるんだけど今回は大盛。 なかなか具沢山で麺が見えない状況です。 箸で持ち上げてみると黒っぽい田舎蕎麦って感じかな。 ふと目でしっかりとした歯ごたえがいい感じです。 出汁は甘い目でしっかりとした味わいが麺とよくあいます。 葱や肉も合間に食べるといいアクセントになりますなー。 またトッピングで頼んだきつねも味がよくしゅんでいて噛むとじゅわっと甘みが口に広がります。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、サクッと食べられて美味しかったな。 お店の方も愛想がよくってさく飲みで訪問するお客さんも多そうでした。 近場なら帰りにちょい飲みとかできるお店やな。

2023/10訪問

1回

きらく

見附/焼肉、ホルモン

3.39

57

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ふらっと新潟。 この日は見附市で一泊することに。 何かいい晩飯を食べる店がないかと調べて見つけたのがこちら。 お店の名前はきらく。 場所は見附市今町1というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 大衆焼肉という事なんだけど訪問すると大行列。 30分くらい待って入店することができました。 店内は個室もあって結構広いです。 私は半個室みたいなところに案内されました。 今回注文したのはこちら。 レバー。 結構ボリュームがあってプリっとしたレバーです。 甘みもあるし、新鮮なのがわかりますなー。 食べやすかったな。 塩タン 葱が別皿で提供されます。 こちらはやや薄い目にカットされています。 私は厚切りタンが好きなのでちょっと残念だけど食べやすかった。 カシラ 最近お気に入りの部位です。 適度な歯ごたえとブロック状でボリュームもいい感じ。 赤身なので食べやすいところが好きです。 ハラミ こちらは結構厚みもあって大きめです。 タレにもよく合ってるし美味しいなー。 オンザライスで食べるのがいいかと思います。 ライス。 つやつやとして美味しいライスです。 がっつり肉と食べたいのでもうちょい量が欲しいところかなー。 煮込み これちょっと記憶にないんだけど薄くていまいちだったかと。 味付けがもっと濃いほうがいいかなと思いました。 煮込み具合はしっかりととろとろになってたかな。 瞬殺で食べ終わりました。 お手頃価格でがっつり食べられる人気のお店でした。 めちゃ行列なので予約必須のお店ですな。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ