前進4打さんが投稿した相模 大勝軒(神奈川/相模原)の口コミ詳細

前進4打のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、前進4打さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店相模 大勝軒相模原/ラーメン

1

  • 夜の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2011/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

やっと見つけたベスト中華そば(にぼし)

祝日の昼下がり、妻と外食しようと車を走らせていたところ、矢部の彩蔵でうどんをということになったが震災の影響で閉店しており、

先日、このラーメン屋の前を車で通ったときに、濃厚にぼし中華そばと書いて近いうちに行ってみようと思ったことを思い出して、

ふらっと入ってみた。

店内は中年男性一人客と夫婦連れの三人。

メニューは中華そばとチャーシューメンとワンタン麺の三種類がそれぞれ、並・小盛・大盛の3つの量。

トッピングは、メンマと煮玉子、それにライスというシンプルなもの。

量は、並が1.5玉、大盛は2玉、小盛が1玉だったと思います。


妻とワンタン麺の並を2つ頼んで、あまり待つことなく運ばれてきたラーメンは、大きなどんぶりで、大勝軒永福町をイメージさせます。

にぼしの効いた、においも良い感じです。肝心の味ですが、これまたあまり期待もしていなかった分、かなりヒットでした。

個人的にはラーメンは魚介系にぼしだし命ですので、永福町系の大勝軒が大好きですがこの【はなれんげ】のほうが好きな味でした。

にぼしを売りにしたラーメンをあっちこっちで食べてきましたが、ここの中華そばは本当にヒットでした。

この味ならもう少しお客さんが入るだろうと思って、お勘定の際にお店の方にいつからオープンして、お客さんは入っているかと

尋ねたところ、昨年12月オープン、お客さんはあまり来ないとのことでした。


こういうお店は、いつ行っても、並ばないで食べれる自分だけのお店にしておきたいので投稿すべきか多少迷いましたが、

あまりお客さんが来なくて撤退されてしまうと困ってしまうので、ぜひみなさん一度試してみてください。


私より、先の2人の方の口コミは辛口で今後に期待とありましたが、私はかなりいい線行っていると感じました。

たまたまですかね。もう一度試してこようとは思っています。

2011/03/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ