Yutaka.Moriさんが投稿した松屋常盤(京都/丸太町)の口コミ詳細

もりもりのレストラン紹介

メッセージを送る

この口コミは、Yutaka.Moriさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

松屋常盤丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/和菓子

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

カステラよりも濃厚でクセになる

友人から「こんな京都も感じてほしい」と紹介されたこちらのお店。調べてみますと、後光明天皇より御所出入りの舗として三百六十年余りの歴史をもっており、大徳寺五十七世和尚から伝授されたといわれている "紫野味噌松風" を受け継いでいるとのこと。

京都御所からほど近い町中に溶け込むようにお店がありまして、歩いていける距離に歴史あるお店が普通にあるのは、ここ京都ならではでしょう。

"紫野味噌松風" は、西京味噌に小麦粉を練り込み焼き上げた御菓子。写真を見ると堅い印象を受ける焼き色で、勝手に味噌っぽい田舎で食べられるような粗雑な味を想像していましたが・・・・とんでもない!! まるでカステラのような。それどころかカステラよりも味に深みがあってクセになる味の御菓子でした!!!

この衝撃は宇陀の "きみごろも"以来。

てゆーか、南蛮渡来のかすていら なんて必要なかったのでは!? 食感はカステラのそれ。中身のつまったスポンジのような生地に、白味噌の風味が最初に感じられますが深い甘みがあって、カステラよりもこちらの方が断然好きです。

京都の神髄ここにあり。こんな現代にも通じる御菓子が三百六十年前にすでにあったなんて、これを生み出した匠の技と伝統を感じずにはいられません。

サイズは2種類。大きい方は事前の予約が必要ですが、小さい方も早めに連絡して確保してもらった方がいいです。持ち帰りOnlyですが、駐車場はありませんので近隣のコインパーキングに停めていただく形となります。5分も停めないのに400円はなんだかもったいないですが、ここにしかない味です。少し歩いてでもきっと満足できると思います。

最近は同じ場所ばかりをまわるようになっておりましたが、今度ゆっくり京都に滞在して、まだ見ぬ歴史を尋ねてみたい。そんな感慨を感じさせてくれるお店でした。何年も変えてなかったTOP10が更新に。

追伸...
冷蔵すると硬くなるとのことでしたが、3日目はほとんど変わらず。4日目でようやく少し硬くなったかなと感じる程度。移し替えずに箱のまま入れるのがいいかもしれません。

2017/05/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ