3takeさんが投稿したかわ屋(福岡/薬院)の口コミ詳細

3takeのレストランガイド

メッセージを送る

3take (男性・兵庫県) 認証済

この口コミは、3takeさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かわ屋薬院、渡辺通、西鉄平尾/焼き鳥、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2017/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

本家本元の「とり皮焼」を戴きにやってきました。楽しみにしてお邪魔した甲斐が有りました!

◇◇◇ 2017.3.17 ◇◇◇
秘密のケンミンSHOWを見て以来、博多に行ってこちらの焼き鳥を食す計画を立てました。
それでも「とり皮Love」が収まらない為、三宮でとり皮屋を発見しお邪魔したのが2016.10.31。
直近では、今年の2月にお邪魔しました。
旅行日程が決まった年末に予約を取るため若手幹事に電話させますが、時期尚早との事。
解禁日に即刻予約し、目出度くお邪魔する運びとなりました。
5ヶ月待ちでの訪問です。

入店すると、カウンター前の笠木に山の様に盛られているとり皮が有ります!
着座後、空かさずとり皮@3本と生ビールをオーダー。
神戸の店ではタレ焼きを「黒」、塩焼きを「白」と称していましたが、此方ではタレ焼きの黒のみ。
これが本流なのかもしれませんね。
皮をオーダーした後の料理は、幹事にお任せすることとします。

2人で1枚の大皿を出され、その中にはキャベツが入っています。
キャベツに専用のタレを入れて戴くシステム。
このタレが妙で旨かったですね。

待望の皮が到着しました。
神戸の店よりパリッと感が有りますかね?
3月という気候の影響かもしれませんが、油が少なく旨いですねぇ。
1人3本など、あっという間に食してしまいます。

本家に来たからには、ご当地物を戴かなければ成りません(by幹事)。
初物の「サガリ、フクロ、ダルム」を戴きます。
サガリは横隔膜。
肉厚でなかなか旨い物です。
済みませんが、フクロとダルムは1切れで満足しました。。。

皮に並んで秀逸であったのが大手羽です。
薄い塩味で焼かれた手羽が絶品でした。
手羽先、手羽中、手羽元全てが旨い!

この後とり皮@2本を平らげて、腹6分目。
博多の夜を満喫する為、後ろ髪を引かれつつ退店する事と致しました。

いやぁ~本当に旨かった。

  • 待望のとり皮焼きです。まずは1人3本。この後2本オーダーしました。

  • 手前はタン。

  • 豚バラ

  • サガリ(横隔膜)

  • とり身

  • ハツ

  • フクロ

  • ダルム

  • 大手羽

  • 〆のスープが博多らしいですね。

  • メニュー

  • 提灯を見たかったので。。。

  • 外観です。

2017/03/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ