Mihoko333さんの行った(口コミ)お店一覧

Mihokoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 102

koe' lobby

閉店koe' lobby

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、イタリアン、パン

3.58

347

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ライフスタイルブランド「koe」のブランドコンセプトである 「new basic for new culture」を体現する場としてデザインされたホテルに併設されたカフェ、「Koe lobby」。 Wi-Fi完備、一部電源のある席もあるため作業するのに最適なお店です。 わたしは、 *パンビュッフェ(550円) *ドリンクバー(450円) をオーダー。 以前お伺いしたときよりパンの種類が圧倒的に増えていました。食パンから甘いパン、ハムチーズやオニオンなどの塩味が強いパン、そしてスコーンまで!! これで¥550は圧倒的コスパ。 また、ドリンクもオーガニックジュースやコーヒー、紅茶と幅広く楽しめます。 また、バルミューダのトースターが2台あり、焼きたてのパンが楽しめるのも幸せ… 席数は71席と、かなり広々としていて開放感があります。 朝8時には店内は7名ほどでしたが、9時から徐々に混み始め、10時にはほぼ満席状態に。 電源付きの席はやはり人気のよう。 次回はここで朝活会を開きたいです。

2020/01訪問

1回

LOUANGE TOKYO Le Musee

銀座一丁目、京橋、宝町/ケーキ、カフェ、パンケーキ

3.58

403

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.2

銀座一丁目駅から、徒歩1分。 芸術的なスイーツが話題の【LOUANGE TOKYO Le Musée】にお伺いしました。 「CONTRAST(コントラスト)」をコンセプトとしたこちらのお店では、 伝統的な技術、そして最先端の技術を掛け合わせたインテリアやスイーツを堪能することができます。 店内は美術館をイメージしているとのこと、 ライトグレーを基調とした上質な空間が広がります。 まるで作品の様に並ぶスイーツも煌びやかで、ため息の出る美しさ。 私がオーダーしたのは、「FRINGALE」(¥3,980)。 【LOUANGE TOKYO Le Musée】と、ガラス作家・植木寛子さんのコラボレーションで生まれたスイーツです。 パティシエが、植木さんのベネチアンガラス作品「芳醇さと平和への渇望」を模して作ったのだそう。 このまま食べずにずっと大切に飾っていたい、そんな風に思ってしまうほど可愛く、繊細で、心奪われます。 チョコレートで作られたハイヒールの中には、甘酸っぱいベリーと、つぶらな瞳をしたテディーベア。 まっすぐで、人を疑うことを知らないであろう瞳をこちらに向けるテディーベアを食べてしまうのは少々胸が痛くなってしまったのですが、 かといって残すのはかわいそうだよね、と自分を納得させて頂きました。 甘酸っぱいベリーと、チョコレートの甘みがほどよく合わさって爽やかな味わいに。 ハイヒール部分が結構甘めなミルクチョコだったのですが、ベリーの甘酸っぱさが加わるとバランスが良く、食べやすい。 また、ハイヒールの周りにはルビーチョコが。 しっかりとした甘さとさっぱりとした甘さ、ベクトルの違った甘さが楽しめて良かったです。 友人がオーダーしていた「FRUILLE ROUGE NOOMY」は、パッと見た時に物語が浮かぶようなドリーミーなスイーツ。 森の中に佇むテディーベアは、はやる気持ちをおさえて、 誰かにハートのチョコレートをプレゼントしようとしているのかな…? ショコラを2重に発酵させて作ったというクレームショコラの下に、 トリュフブリュレやピスタチオのアッシェ、苺のムースなどが入っています。 いくつもの味わいが折り重なって複雑な味わいになっているものの、 そのどれもがしっかり良さを発揮していて、綺麗に混ざり合っている。 苺やベリーの甘みに、ピスタチオがアクセントとなっていました。 そうそう、こちらのお店は1人1フードオーダー制となっています。 ドリンクは自由なのですが、お水がついてこないので、 紅茶(9種類)かコーヒーを一緒にオーダーすることをおすすめします。 紅茶に関しては、茶葉の香りをお試しさせていただけますよ。 私は、茶葉の香りに一目惚れした「オーガニックアフリカンネクター」をオーダー。 南アフリカ産の有機ルイボスにハイビスカスなどの花をブレンドしたハーブティー。 ハッとするほど優雅な香り、そしてすっきりとした後味が楽しめます。 甘いスイーツと一緒に頂くのにぴったりでした。 その他、お店を利用するにあたってお伝えしておいたほうが良さそうなことを挙げておきます。 ・お店は予約なしでも入れる場合がありますが、休日は混み合っているため予約を推奨します。 ・席のみ予約はできず、オーダーしたいスイーツを事前に予約する形になります。 ・席は80分制 ・7歳以下のお子様は入店できないとのこと。 ・イートイン利用はサービス料10%加算されます。 ・店内にお手洗いはありません。(目の前のホテルにあるお手洗いは利用できますとのことでした)  事前にお手洗いを済ませていったほうがラクかもしれません。 ・5名以上の予約に関しては要相談とのこと。店舗にお問い合わせしてみてください。 運ばれてきたスイーツを眺めて、目で楽しんでから、その味わいや食感を楽しみ、 そして紅茶の香りを楽しみ。 五感で味わえるスイーツに心奪われて、あっという間の80分間でした。

2022/02訪問

1回

今万人珈琲 前橋インター店

新前橋/カフェ、喫茶店

3.07

29

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

コスパ抜群!ゆったり寛げる癒しのカフェ

2019/01訪問

1回

PATH

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

PATH

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/ビストロ、カフェ、パン

3.57

702

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ダッチパンケーキは絶品!朝から行列のできる大人気店

2019/05訪問

1回

カーミス カフェ

比布/カフェ

3.13

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

比布町に来たら立ち寄りたい!!至福を感じる場所

2019/03訪問

1回

Ron Herman Cafe 千駄ヶ谷店

北参道、国立競技場、千駄ケ谷/カフェ

3.41

361

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

幸せなモーニングが楽しめる場所。 北参道駅から約7分の場所にある、 「ロンハーマンカフェ 千駄ヶ谷店」です。 店内は70席ほどあり、広々としています。 ゆったりリラックスできるソファ席もあるのが魅力的。 私がオーダーしたのは、 PANYA ASHIYA TOKYOの厚切りバタートースト(¥900・ゆで卵、ドリンク付き)。 完全無添加の食パンを使用した、贅沢な厚切りトーストです。 外側はサクサク、中はフワッフワ。 幸せを具現化したような食感です。 バターをたっぷり染み込ませて、上からはちみつをかけたら… もうその日1日が幸せで包まれるくらいに満たされます。 実際、ここでモーニングをした日はずっとご機嫌でいられます(^^) 接客も心地よく、あまり混雑していないので長居しやすいのも嬉しい点。 バタートーストはモーニングの時間帯のみの提供とのこと。ぜひ足を運んでみてください

2019/05訪問

1回

本の読める店 fuzkue

初台、参宮橋、幡ケ谷/カフェ、バー

3.39

60

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

初台商店街にひっそり佇む「fuzkue」。 席に着くと、何十枚にもおよぶメニュー表が置いてあります。これが読み応え抜群。お店のコンセプトやルール、オーナーの想いなどが淡々と綴ってあります。人間味ある内容で面白い。もはや読み物として毎回楽しんでいます。 このカフェの面白い点は、「私語厳禁」であるということ。1人1人が気持ち良く過ごせるよう、様々なルールがあります。 PCは閲覧は可能、ただタイピングやマウスの使用、断続的なクリックは禁止。作業するには向いていません。 また、周囲に伝わるほどのどんよりとした空気、あるいは猛烈な勢い(笑)も禁止。 写真撮影は基本的にはメニュー表以外はOKとのこと、ですがシャッター音には気をつけてほしいとのこと。できればスマホの無音カメラアプリを推奨しているそうです。今回はたまたま店内に他のお客様がいなかったため、店内撮影をすることができました。 こうやってお伝えすると「なんだか窮屈なのでは…?」と思われるかもしれません。私も初めて来店したときは正直言ってギョッとしました。笑 ですがこれらを踏まえて来店する方しかリピートしないため、店内の秩序が常に保たれているんです。 「前回は落ち着いていて良かったけど、なんか今日は騒がしかったなぁ」なんてことは全くなく、いつ訪れても安定の心地良さを感じることができます。 店内には沢山の本があり、自由に読むことができます。普段購入しないようなジャンルの本にも出会えるのでワクワクしてしまいます。もちろん、本を読まずにただゆっくり過ごすのも良し。ソファ席だと、あまりの居心地の良さに熟睡してしまいそうになるため私はいつもカウンター席を選んでいます。 この日は定食ランチとコーヒーを頂きました。身体に優しい食材が使われているのがとても嬉しいです。 コーヒーは豆にこだわっているようで、毎回とても美味しいので必ずオーダーしています。 席料が発生するため、罪悪感なく長居できるのも魅力。料金システムについてはメニュー表にて丁寧に解説されています。 ただただゆったり過ごしたいときにおススメなお店です。

2019/10訪問

1回

カフェ&ベーカリー ミヤビ オランダヒルズ店

神谷町、六本木一丁目、御成門/カフェ、パン

3.38

95

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日比谷線神谷町駅の1番出口を出て、左に歩いていくと数分でオランダヒルズ森タワーが現れます。 そこの1階・2階に入っているのが「CAFE BAKERY MIYABI」です。 こちらのカフェでは、宮家献上品でもある「MIYABI」の食パンを使ったメニューを楽しむことができます。 約35年前に京都・祇園のパン職人が「クロワッサン」のような美味しい食パンができないかと試行錯誤し誕生したというデニッシュ食パン。外側はサクッと、中はしっとりふわふわしているのが特徴です。 今回のお目当ては…フレンチトースト!! MIYABIのカフェ業態店舗は東京に3箇所(神保町、大森、神谷町)ありますが、 実はフレンチトーストはここ、神谷町店のみの限定メニューなのです。 しかも1日20食限定とあって、いつもあっという間に売り切れてしまうそう。 「嵐にしやがれ」で紹介されたこともあり、さらに人気が高まっているようです。 この日は土曜日の朝9時半に訪れたのですが、まだ間に合ったので大喜びで注文。 調理にはオーダーから15分くらいかかるとのこと。 わくわくしながら待つこと15分… ついにフレンチトーストがやってきました♪ ちょっとお皿を揺らしただけでもプルン、と揺れるほどぷるっぷるのフレンチトースト。 口の中に入れた瞬間にじゅわっ…と、とろけていきます。 想像以上になめらかなくちどけに、終始うっとり。 思わず無言になってしまうほどの美味しさです。 食べ終わってしまうのがもったいない、と思いつつも、気が付いたら食べ終わっているほど至極のフレンチトーストでした。 一緒にブレンドコーヒーをオーダーしたのですが、 コーヒーの苦みとフレンチトーストの甘みが絶妙にマッチしていて、さらに美味しさを引き立たせてくれました。 席数は62席と、広々していて過ごしやすいのもお気に入り。 Wi-Fiも完備なので快適に過ごすことができます。 モーニングメニューはトーストセットや和風・洋風サラダなど種類豊富なので、次回はそちらも頼んでみたいです。

2019/12訪問

1回

crisscross

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

crisscross

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、パンケーキ、パン

3.70

1386

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

いつ行っても大行列!!大人気のモーニング

2019/04訪問

1回

FLAT Table

前橋/カフェ、カレー

3.19

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日

昼の点数:3.9

国内有数のコーヒーロースターからセレクトしたこだわりのコーヒーや、コーヒーに合うお食事を楽しむことができるお店。 コンセプトは 『A good coffee makes your life happy.』 忙しい日常の中、1杯のコーヒーを楽しむゆとりある時間、そんな時間がある日常の心地よさを分かち合い、親しみを持ち、文化となる社会を目指したい。 そんな想いがつまった素敵なお店です。 お店の場所は前橋のけやきウォークや生涯学習センターの近く。オシャレな外観が目を引きます。 白を基調とした店内にはスタイリッシュな机や椅子が並び、何一つ無駄がなく洗練された印象。 コーヒーは、産地の個性を感じられるように浅煎りにしているそう。 わたしがオーダーしたのは、福岡県久留米市のCOFFEE CONTYの豆を使ったホンジュラス(¥430)と、 静岡県のETHICUSのコスタリカ。 どちらも苦味が少なく、フルーティーさが際立っていて飲みやすかったです。個人的には、味わいの個性が強いホンジュラスが特にお気に入り。 1つのオーダーにつき、2杯分の量を提供して頂けるので2つオーダーしてシェアするのがおすすめです。 コーヒーだけでなく、お食事も魅力的。 この日は、 *今週のカレー&サラダ、ドリンク(¥1,200) *フロマージュブラントースト&スーププレート、ドリンク(¥1,200) をオーダーしました。 この日の今週のカレーはキーマカレー。 ごはんは200gですが、無料で大盛り(+50g)に変更可能とのことだったので大盛りに。 キーマカレーは辛すぎず、美味しく感じられる範囲内のスパイシーしさがあって大満足。 自家製ラズベリーソースがかかったフロマージュブラントーストは甘みと酸味のバランスが絶妙。 いずれもコーヒーと相性バッチリ。 コーヒーとお食事、どちらも相乗効果でさらに美味しく感じられました。 接客も心地良かったため、時間が許せばもっと長居したいと思うほど居心地の良い空間。 スイーツメニューも気になるので(周りの方は大半の方がプリンをオーダーしていました)、 また前橋に来る機会があったらお伺いしたいです。

2020/01訪問

1回

いろどりCafe&Dining Cocoha

両国、蔵前/カフェ、ダイニングバー

3.20

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

お食事も接客も格別!また足を運びたくなる場所

2023/06訪問

1回

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ

3.77

912

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しいフルーツパフェが食べたくなったらココ!

2021/02訪問

1回

私立珈琲小学校

代官山、渋谷、中目黒/カフェ

3.50

47

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

訪れるたびに元気をもらえる場所

2021/01訪問

1回

隆龍

参宮橋、初台、南新宿/カフェ

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

都会の喧騒を忘れて寛げる、とっておきの空間

2020/11訪問

1回

KASHIYAMA DAIKANYAMA CAFE

代官山、恵比寿、中目黒/カフェ、洋菓子

3.46

176

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

1度は食べてもらいたい!絶品バスクチーズケーキ

2020/08訪問

1回

六花亭 喫茶室

帯広/カフェ、喫茶店、ピザ

3.10

61

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

温かい気持ちになれる、記憶に残る喫茶室

2018/11訪問

1回

ピピカフェ比布駅

比布/カフェ

3.25

23

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地のものがリーズナブルに味わえる、とっておきのお店

2019/03訪問

1回

ボンダイ コーヒー サンドウィッチーズ

駒場東大前、代々木上原、代々木公園/サンドイッチ、カフェ、パン

3.49

167

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

朝活におすすめ!!開放感のあるカフェ

2019/10訪問

1回

バード テンジンマエ

有田川町その他/カフェ

3.01

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

和歌山は有田川にある「バード テンジンマエ」というカフェでお茶をしました。 教員を退職したご夫婦が経営している、 まるで海外のような雰囲気を漂わせているお洒落なカフェです。 高台になっているところにそびえ立っているため、 見晴らしも抜群。 テラス席のブランコや、秘密基地のような屋根裏部屋もあり、遊び心満載です。 ここに来たらオススメなのが、コーヒーとアップルパイ。 有田川の綺麗なお水と、こだわりの豆で挽いたコーヒーはすっきりとした味わい。 アップルパイには隠し味にレモンが入っているとのこと。 りんごの甘みとレモンの酸味が絶妙にマッチしていました。 このカフェのオーナー夫妻も含め、 有田川には驚くほど温かく、穏やかな方々ばかり。 温暖な気候が人々を温かくさせているのか、 温かい人が多いから自ずとそのような人格になっていくのか…どちらも要因の一つなのだろうなぁ。 まるで心が洗われるような、癒しのカフェでした。

2019/01訪問

1回

茶蔵坊 高崎駅西口店

高崎(JR)、高崎(上信)/喫茶店、パン、カフェ

3.35

21

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

リーズナブルなのに上質、ボリューム満点!リピート必至の大人気店

2019/10訪問

1回

ページの先頭へ