自称独り者グルメさんが投稿した瀬戸内リトリート 青凪(愛媛/大街道)の口コミ詳細

自称独り者グルメの全く参考にならないレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、自称独り者グルメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

瀬戸内リトリート 青凪大街道/料理旅館、日本料理

1

  • 夜の点数:4.9

    • ¥80,000~¥99,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥80,000~¥99,999
    / 1人

レビュー3,400件目は安藤忠雄氏設計の全室スイートのホテルへ(`・ω・´)ゞ

2019年9月

いよいよレビュー3,400件目となるはずでしたが、食べログサイドの度重なる仕様変更によりレビュー件数という概念が消えてしまいましたので、あくまで自己カウントベースとなります(;^_^A

これまでの私のキリ番レビューの変遷は777件目『晴山』900件目『肉山

999件目『千疋屋総本店 日本橋本店』1,000件目『天寿し 京町店

1,111件目『太庵』1,199件目『沖縄懐石 赤坂潭亭』1,200件目『鮨 さいとう

1,234件目『ラール・エ・ラ・マニエール』1,299件目『川﨑』1,300件目『オレキス

1,399件目『ナクレ』1,400件目『京都 吉兆 嵐山本店』1,499件目『Bouley』

1,500件目『フロリレージュ』1,599件目『九絵』1,600件目『すし匠

1,699件目『草喰 なかひがし』1,700件目『あさば

1,799件目『鹿教湯 三水館』1,800件目『ユカワタン

1,899件目『豪龍久保』1,900件目『カンテサンス

1,999件目『いち太』2,000件目『エクアトゥール

2,099件目『SATO ブリアン』2,100件目『レフェルヴェソンス

2,199件目『由布院 玉の湯』2,200件目『亀の井別荘

2,299件目『ポンテ ベッキオ』2,300件目『銀座 しのはら

2,399件目『柊家旅館』2,400件目『SUGALABO

2,499件目『西麻布 K+』2,500件目『未在

2,599件目『レストラン・モリエール』2,600件目『鮨 一幸

2,699件目『鮨なんば』2,700件目『ete

2,799件目『長谷川 稔』2,800件目『すし処 ひさ田

2,899件目『鮨 あらい』2,900件目『INUA

2,999件目『RESTAURANT UOZEN』3,000件目『里山十帖

3,099件目『寿司栄』3,100件目『紀茂登

3,199件目『パッソ・ア・パッソ』3,200件目『くすのき

3,299件目『Spice&Dining KALA』3,300件目『まき村

3,332件目『東京肉しゃぶ家』3,333件目『照寿司

3,399件目『ナクレ』ときて、3,400件目には『瀬戸内リトリート 青凪』さんをもってきました(`・ω・´)ゞ


こちらはミシュランやトリップアドバイザーなど数々の最高評価に輝き、私は『BRUTUS Casa 究極の癒しがデザインされた温泉100』などで紹介されているのを見て以来、ずっと来たいと思っていたホテルなのでした(`・ω・´)ゞ

当日は松山城ロープウェー乗り場前から、片道3,000円で手配いただいたハイヤーで向かいました。

山道を上っていきますと、日本女子プロゴルフのトーナメントも開催されます、"エリエールゴルフクラブ松山"に隣接する丘陵地に建つ、かの安藤忠雄氏の手によるリゾートホテルが見えてきました\(◎o◎)/!

コンクリート打ち放しの厳かな雰囲気の外観、スタッフの方々に丁重に迎え入れられました。

すべてが贅沢な空間使い、以前は美術館だったスペースも広々としていました(@_@)

まず案内されましたロビー、ウェルカムドリンクはVALLFORMOSAをいただきました。

チェックインをすませ、全7室スイートルームというホテル、スタッフさんに案内いただき地下通路を通って別館にあります"半露天温泉スイート"に入室致しました。

ANNEXのフロアの各1室のみという贅沢な造り、その広々とした客室には恐れ多すぎて驚愕しました(笑)

フォレストビューということで広々としたテラスの向こうには森が広がり、鳥や虫の活き活きとした活動を感じました。

奥には半露天温泉があり、こちらオリジナルの深さ5cmのフルフラット寝湯がございました。

パウダールームも広く、お手洗いは入口近くと2か所ございました。

シモンズ社のベッドはフカフカ、とても寝心地がよさそう。

室内の冷蔵庫などのドリンクは無料、ビールも温州みかんジュースもあれば、コーヒーは豆を挽くところから楽しめるものでした。

テラスでいただいたビール、サイコーでした。


しばし室内で寛ぎました後、本館の地下1階にあります”THE CAVE”という温水プール、ジャグジー、サウナへ。

こちらを1時間10,000円で貸切、なんともムーディーな光の入るプールで日頃の運動不足を付け焼刃で解消に努めました(苦笑)

ジャグジーも気持ちがよかったですが、時間的にサウナは覗いただけで終わりました(;´∀`)


その後は本館2階にありますラウンジでBRUT BAROVIER PINOT CHARDONNAYをいただきました。

こちらのラウンジにもアートが飾られ、安藤忠雄氏の関連書籍がならんでいたり、さらに見るからに高性能なスピーカーなどのオーディオからはジャズが流れていました♪

そこから外に出ますと、そこには屋外プール"THE BLUE"がまるで瀬戸内海へと張り出しているかのようでした。

そしてしばし館内を散策、各所に飾られているアート作品を鑑賞したり、ギャラリーでしばし寛いだりしました。

とくに瀬戸内海を表現されたいとう庭園の"凪"も素晴らしいと思いました。


夕食前には楽しみにしておりました、"THE BLUE"からの夕景を眺めましたが、その美しさは私の人生でも最高のサンセットという印象でございましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


そして本館地下1階にありますダイニング"MINAGI"での夕食へ。

アート作品を間近に、カウンター席からは人口の滝が眺められるとても素敵な雰囲気。

サマーペアリング3グラス4,800円をお願いして、この日いただきましたのは、初秋の恵瀬戸路旅懐石で、その内容は、


①先付 五明高原ぶどうと車海老水晶みぞれ和え 湿地 穂しそ レモン

彩り豊かで美しく、涼やかな1皿でスタート。

瀬戸内のものにこだわった食材、とくに車海老とぶどうを1皿にした組み合わせが面白いと思いました(*'▽')

その中でも水晶みぞれ和えは、車海老の旨味を引き立てる美味しさでございました。


ペアリングはサントリーのザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームでした。


②前菜 南京小倉松風 萩色寿司 はす芋 姫栄螺雲丹あえ 鴨冬瓜博多 栂尾丸十

こちらも美しい盛り付けで供されました。

南瓜のカステラはしっとりとした歯ざわりとその甘みを楽しめ、萩色寿司は色であらわされたいくらの寿司でした。

姫栄螺は磯の風味を楽しめ、鴨と冬瓜は食感のコントラストも美味しいものでした(*'ω'*)


③吸物 炙り鱧 松茸 玉子豆腐 落とし梅 口酢立

お椀は鱧と松茸、鉄板の組み合わせでございました。

鱧は炙ることで香ばしく、松茸の香りとのハーモニーを楽しみました(^^♪


ペアリングは初雪盃 夏に楽しむ夏純生でした。


④造里~月の雫氷鉢盛り~ 媛鮪 縞鯵 来島あこう 車海老あらひ

なんとも美しい氷の鉢に盛り付けられた造里が供され、テンションが上がりました↑↑

どれも美味しい刺身でしたが、とくに来島あこうのコリコリっとした歯ごたえと旨味は秀逸でございました(^^)/


⑤焼物 秋長茄子と名残うなぎ

個人的にはこの日1番印象に残った1皿でございましたァィ(。・Д・)ゞ

脂ののったうなぎは力強い美味しさ、"嫁に食わすな"の秋の長茄子は甘みをたずさえていました。

脇役の南瓜やスナップエンドウたちも美味しくいただきました。


ペアリングはKarm Vionnet Chiroubles Vin de Kavでした。


⑥煮物 伊予牛ロースと松茸しゃぶしゃぶ 薬味 ポン酢

煮物にはしゃぶしゃぶが用意されました。

美しい赤身の伊予牛ロースは旨味たっぷり、上品な出汁にくぐらせて、その旨味を最大限に引き出して楽しみました(*^-^*)

松茸は伊予牛にも負けない香りと大地の旨味をたずさえていました(^0_0^)


⑦酢物 鮑 蟹 きのこ あちゃら酢 バルサミコ酢を添えて

酢物は鮑の貝殻を器として供されました。

酢のジュレとともに味わうあわびや蟹、さっぱりとした味わいを楽しみました(*^^)v


⑧御食事 鰻そば茶漬け 香物

こちらはそばとご飯の同居した初めて目にしたような〆でございましたΣ(・ω・ノ)ノ!

出汁が美味しいので、スルスルと平らげ、おかわりしたいくらいでした(〃´∪`〃)ゞ


⑨水菓子 無花果 メロン わらび餅

デザートは別腹で( ̄ー ̄)ニヤリ

とても甘いメロン、炊かそうな無花果でございました。


⑩コーヒー

サイコーの雰囲気、コーヒーも味わい深く感じました。


夕食の後は部屋へと戻り、冷蔵庫のペリエや温州みかんジュース、紅茶などをいただきながら寛ぎました。

うっかり寝落ちしてしまいましたが、目覚めてテラスから空を見上げますと、そこには満天の星空が広がっているのでした(≧∇≦)

こんなに綺麗な星空、私は久しぶりに見ました。


部屋のテレビは半露天温泉にも持ち込め、フルフラット寝湯に浸かりながらゆったりとした時間を楽しみました。

湯上りにはビールとポテチ、お腹空いていないのに食べちゃう私がそこにいました(;・∀・)


そして導かれるようにシモンズベッドへ、安らかな睡眠を迎えることとなりました( ゚Д゚)ネムヒー

翌朝の朝食などは別途レビューさせていただきます(^_-)-☆


  • ギャラリー

  • ギャラリー

  • ギャラリー

  • ギャラリー

  • ギャラリー

  • ギャラリー

  • ギャラリー

  • ギャラリー

  • ショップ

  • ショップ

  • ロビー

  • ロビー

  • ウェルカムドリンク

  • ウェルカムドリンク

  • 1階からのMINAGI

  • 半露天温泉スイート

  • 半露天温泉スイート

  • 半露天温泉スイート

  • 半露天温泉スイート

  • 半露天温泉スイート

  • テラス

  • テラス

  • テラスでビール

  • テラスからの眺め

  • コーヒーは豆を挽くところから

  • 冷蔵庫

  • パウダールーム

  • パウダールーム

  • シャワーブース

  • 半露天温泉

  • 半露天温泉

  • 半露天温泉

  • 半露天温泉

  • テラス

  • スピーカー

  • 本館と別館を結ぶ通路

  • 本館と別館を結ぶ通路

  • 本館と別館を結ぶ通路

  • MINAGI

  • MINAGI

  • MINAGI

  • MINAGI

  • MINAGI

  • MINAGI

  • THE CAVE

  • THE CAVE

  • THE CAVE

  • THE CAVE

  • ジャグジー

  • ジャグジー

  • ジャグジー

  • ジャグジー

  • THE CAVE

  • THE CAVE

  • THE CAVE

  • THE CAVE

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • THE BLUE

  • THE BLUE

  • THE BLUE

  • THE BLUE

  • THE BLUE

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • BRUT BAROVIER PINOT CHARDONNAY

  • BRUT BAROVIER PINOT CHARDONNAY

  • "THE BLUE"からの夕景

  • "THE BLUE"からの夕景

  • "THE BLUE"からの夕景

  • "THE BLUE"からの夕景

  • "THE BLUE"からの夕景

  • "THE BLUE"からの夕景

  • THE BLUE

  • ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム

  • ザ・プレミアム・先付とモルツ マスターズドリーム

  • 先付

  • 先付

  • 車海老水晶みぞれ和え

  • 五明高原ぶどう

  • 前菜とザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム

  • 前菜とザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム

  • 萩色寿司

  • 前菜

  • 前菜

  • 前菜

  • 前菜

  • 吸物

  • 吸物

  • 吸物

  • 吸物

  • 初雪盃 夏に楽しむ夏純生

  • 造里~月の雫氷鉢盛り~と初雪盃 夏に楽しむ夏純生

  • 造里~月の雫氷鉢盛り~

  • 造里~月の雫氷鉢盛り~

  • 造里~月の雫氷鉢盛り~

  • 来島あこう

  • Karm Vionnet Chiroubles Vin de Kav

  • Karm Vionnet Chiroubles Vin de Kav

  • 焼物とKarm Vionnet Chiroubles Vin de Kav

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 煮物

  • 煮物

  • 煮物

  • 伊予牛ロースしゃぶしゃぶ

  • 伊予牛ロースしゃぶしゃぶ

  • 松茸しゃぶしゃぶ

  • 伊予牛ロースと松茸しゃぶしゃぶ

  • 酢物

  • 酢物

  • 酢物

  • 御食事

  • 御食事

  • 鰻そば茶漬け

  • 鰻そば茶漬け

  • 鰻そば茶漬け

  • 水菓子とコーヒー

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 温州みかんジュース

  • ペリエ

  • ビールとポテチ

  • 満天の星

  • 満天の星

  • 満天の星

2019/09/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ