自称独り者グルメさんが投稿した銀座 しのはら(東京/銀座一丁目)の口コミ詳細

自称独り者グルメの全く参考にならないレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、自称独り者グルメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

銀座 しのはら銀座一丁目、銀座、東銀座/日本料理

4

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
4回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

4度目のしのはらさんもサイコーでした(`・ω・´)ゞ

2020年11月再訪

1年2か月ぶりに再訪しました。

この日は海外在住のフーディーの知人が、コロナ禍で来日ができないとのことで、その予約枠を譲っていただいての訪問となりました<(_ _)>

過去3回の訪問もすべて常連様にお連れいただいただけの私を篠原大将は、覚えていてくださり感激Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

まずはビールを飲みながら、この日いただきましたのは、26,000円のコースで、その内容は、


①香煎茶

薄い昆布茶の風味を楽しみ、口中をリセット、胃腸を活性化させました。


②先付

セコガニ 鮑 子持ち昆布 ほうれん草 しめじ 柚子 玉子豆腐

美しい鶴のお皿の上に柚子を器にして供された先付、ズワイガニの雌・セコガニの身と内子、外子の旨味を楽しんでいますと、さらに鮑、子持ち昆布、そして玉子豆腐などが顔をだしてきましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

心地よい酸味に包まれた具材たち、しみる味わいでした(#^.^#)


③御椀

甘鯛 蕪 車海老 水菜 柚子

やさしくそれでいて力強さも感じる出汁、その中でフワフワの甘鯛、トロトロの蕪、プリプリの車海老、シャキシャキの水菜という食感の楽しさと美味しさに唸るほかありませんでした(*´з`)


④御造り

鰹 平目

煎り酒とちり酢、昆布醤油のジュレで。

平目は3種の味わいで、鰹は煎り酒はあわないとのことで2種の味わいで楽しみました。

鰹の鼻にぬける香り、コリコリっとした平目の白身の旨味、素晴らしい(*^▽^*)


ここで日本酒 しのはら大吟醸を半合いただきました。


⑤凌ぎ1

穴子 栗 銀杏 飯蒸し

穴子と栗、銀杏、秋らしい1品。

口中でほろほろとほどける穴子と絶妙のハーモニーを楽しめました(^^♪


⑥揚物

鼈の竜田揚げ

私には高級すぎて、あまりいただく機会のない鼈。

塩胡椒してあるだけというシンプルな調理法、軽く酢橘を搾っていただきますと、この美味しさが格別なことは分りました(* ̄∇ ̄)ノ

おかわりキボンヌ(*・ω・)/ハーイ


⑦炊き合わせ

石川蓮根 里芋 厚揚げ

やさしい味わい、なめらかな歯ざわりが心地のよい1品でございました(*^_^*)


ここで乾坤一純米吟醸を半合でいただきました。


⑧焼物

鰻 牛蒡 山椒

篠原大将によりじっくりと焼き上げられた鰻、牛蒡が中に。

じっくり火入れで香ばしい鰻は力強い味わいを楽しめましたヾ(≧▽≦)ノ


⑨八寸 

無花果朴葉味噌焼き 柿なます 鱈の白子と独活 松葉蟹 海老芋揚げ 鮟肝 煮蛸 京都の庄内麩とクリームチーズ 唐墨 万願寺唐辛子 後から炭火で炙った合鴨 鰆の西京焼き フォアグラマンゴー最中

この秋を表現されたような、見事なまでにフォトジェニックな盛り付けはしのはらさんならではかとテンションが上がります(゚д゚)!

ホント、食べるのが勿体ないと思ってしまうくらい(笑)

しかしながら写真にうまくおさめるのは、難し~(^▽^;)

秋冬の旬のものをいろいろと楽しめる八寸。

その1品、1品に丁寧な仕事を感じる味わいに舌鼓を鳴らしっぱしでした(*>∇<)ノ

定番のフォアグラマンゴー最中、もう最高(=゚ω゚)ノ


⑩凌ぎ2

鮪太巻き

赤身は漬け、中トロは脂ノリノリ、沢庵をアクセントに美味しくいただきました(*^^*)


ここでNOTO Junmai88を半合でいただきました。


⑪松葉蟹(コース外)

立派なサイズの松葉蟹のデモンストレーションに抗うことはできず、コース外で追加しました(///ω///)♪

足は焼き、腹の身は蒸して供されました≧ [゚ ゚]≦

その甘くて美味しいを身を堪能させていただきました(*´・∀・)ノ


⑫強肴

滋賀県三雲の猪 きのこ 下仁田葱 柚子 ちり酢

野性味を感じる猪の肉と、きのこの山の幸の旨味たっぷりの1品でございました(`(@@)´)


⑬食事

上海蟹ご飯 香の物 +鼈出汁のフカヒレ餡かけ

上海蟹が贅沢に使われた土鍋ご飯にテンションが上がりました↑↑

その旨味たっぷりのご飯を食べ進め、途中でそこに鼈出汁のフカヒレ餡かけをのせていただき、またテンションMAX

得も言われぬ食感と旨味で、口中がワンダーランドとなっていました(*・∀・*)ノ


⑭水菓子

黒糖 百合根

ほどよい甘さの菓子、りお腹いっぱいでしたが、別腹で楽しみました(#^.^#)


⑫抹茶


お会計は36,900円でしたが、とても満足度の高い内容でございました。

予約を譲っていただき、ありがとうございました<(_ _)>

コロナが終息した暁には、またご一緒しましょうね(^_-)-☆

  • 香煎茶

  • ビール

  • 先付

  • 先付

  • 先付

  • 先付

  • 先付

  • 先付

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • しのはら大吟醸

  • しのはら大吟醸

  • 篠原大将

  • 穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 松葉蟹

  • 松葉蟹

  • 揚物

  • 揚物

  • 揚物

  • 炊き合わせ

  • 炊き合わせ

  • 炊き合わせ

  • 炊き合わせ

  • 炊き合わせ

  • 乾坤一純米吟醸

  • 乾坤一純米吟醸

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • フォアグラマンゴー最中

  • フォアグラマンゴー最中

  • 凌ぎ2

  • 凌ぎ2

  • 凌ぎ2

  • 凌ぎ2

  • 篠原大将

  • NOTO Junmai88

  • NOTO Junmai88

  • 松葉蟹(コース外)

  • 松葉蟹(コース外)

  • 松葉蟹(コース外)

  • 松葉蟹(コース外)

  • 松葉蟹(コース外)

  • チェイサーの富士ミネラルウォーター

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 上海蟹ご飯

  • 上海蟹ご飯

  • 上海蟹ご飯

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • フカヒレ餡かけ

  • フカヒレ餡かけ

  • フカヒレ餡かけ

  • フカヒレ餡かけ

  • 抹茶

  • 抹茶

2020/12/08 更新

3回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

予約超困難なしのはらさんへ、3度目のお誘いをいただきました(`・ω・´)ゞ

2019年9月再訪

自力では予約などできないミシュラン二つ星店へお誘いいただき、1年4か月ぶりに再訪させていただきましたm(__)m

笑顔が似合うチームしのはら、この日も最高のチームワークで迎えていただきました(`・ω・´)ゞ

生ビールを飲みながら、この日いただきましたのは、


①香煎茶

昆布のよい風味を楽しみ、口中をリセットしました。


②先付1

里芋の葉 玉子豆腐 牡丹海老 雲丹 ジュレがけ

十五夜の"芋名月"と呼ばれる収穫を祝う日にかけての1品とのこと。

スプーンですくっていただきますと、口中で広がる得も言われぬ美味しさにスタートから悶絶でしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


③先付2

冬瓜 黒鮑 雲丹 オクラ 冬瓜の出汁

大きな冬瓜をくりぬいた器でデモンストレーションの後、供されました(≧∇≦)

海と大地、それぞれの美味しさを堪能でき、素晴らしいの一言に尽きました(・∀・)/ ハーイ


④御造り

鮪 千葉県産伊勢海老 平目

伊勢海老はその見事な体躯を見せつけられてからの提供につき、テンションが上がりました↑↑

そのプリップリな身と甘みはたまりません(●´ω`●)

鮪と平目も間違いのない美味しさでございました<゜)))彡


⑤凌ぎ1

明石の穴子 栗 銀杏 飯蒸し

この藁で包まれた飯蒸し、美味しすぎなのでした(*^^*)


ここで黒龍 特別吟醸をいただきました。


⑥御椀

アラ 新銀杏すり流し

アラの白身の上品な美味しさと梅のアクセント、出汁の美味しさが秀逸でございました(*^▽^*)


⑦揚物

天竜川の子持ち鮎唐揚げ

鮎を唐揚げでいただくのは初めてかもΣ(・ω・ノ)ノ!

パリッと香ばしく、それでいて素材の味もちゃんと感じられるのでした(*´ω`*)


ここでJUNMAIDAIGINJO YAMAYAをいただきました。


⑧八寸

枝豆紹興酒漬け 里芋 鶉の卵味噌漬け 薩摩芋 合鴨蒸ロース トマト黄身酢のせ 蓮根酢漬け サーモン長芋巻き 蛸 無花果胡麻味噌焼き

お月見をイメージされた八寸、なんとも篠原さんらしいビジュアルでございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

とはいえ、これは上手く写真におさめるのが難しいです(;^_^A

そのそれぞれの美味しさを堪能させていただきました(*´з`)


⑨凌ぎ2

鮪とべったら漬けの手巻き

定番の1品、口中で広がる旨味がなんともいえません(#^.^#)


⑩口直し

フォアグラ マンゴー パッションフルーツ最中

こちらも定番の最中、今回はパッションフルーツも(◎_◎;)

フォアグラとフルーツのハーモニーサイコー(=゚ω゚)ノ


ここで銀座しのはら 大吟醸をいただきました。


⑪焼物

琵琶湖天然鰻

篠原さんがじっくり焼かれているのが垣間見れた立派なサイズの鰻、外はパリッと、身はジューシーで脂ノリノリの旨味たっぷりなのでした(*・∀・*)ノ

鰻の下の胡瓜の千切りまでもが美味し~(笑)


⑫強肴

浜名湖産の鼈 豆腐 餅

浜名湖の"服部中村養鼈場"さんの希少な鼈を使った炊き合わせ。

鼈の旨味たっぷり、それが豆腐や餅にもしみて味わい深い1品なのでした(*>∇<)ノ


⑬揚物2(コース外追加)

飛騨牛の飛び牛のカツ

まったくしつこさを感じない揚げ上がりの牛カツ。

お替りキボンヌの美味しさでございました(''◇'')ゞ


⑭食事

飛騨牛炊込みご飯➡鼈出汁の雑炊

先ほどカツでもいただいた飛騨牛の炊込みご飯、味がしみていて美味しすぎ~( ☆∀☆)

そして鼈雑炊も、また全く違う美味しさを堪能できました( ´艸`)


⑮水菓子

栗金団

かなりお腹いっぱいでしたが、別腹で楽しみました(///ω///)♪


⑯抹茶


お会計は33,500円、この内容と終始笑顔の絶えないサービス、そして銀座という立地を考えますと破格、リーズナブルと言えるでしょうァィ(。・Д・)ゞ

このような貴重な席にお誘いいただき、ありがとうございましたm(__)m

  • 香煎茶

  • 香煎茶

  • 千葉県産の伊勢海老

  • えなりかずき(?)さんと千葉県産の伊勢海老

  • 生ビール

  • 伊勢海老を捌く篠原大将

  • 先付1

  • 先付1

  • 先付1

  • 先付1

  • 冬瓜 黒鮑 雲丹 オクラ 冬瓜の出汁

  • 冬瓜 黒鮑 雲丹 オクラ 冬瓜の出汁

  • 先付2

  • 先付2

  • 先付2

  • 先付2

  • 先付2

  • 先付2

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 明石の穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 明石の穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 明石の穴子 栗 銀杏 飯蒸し

  • 黒龍 特別吟醸

  • 黒龍 特別吟醸

  • 黒龍 特別吟醸

  • 黒龍 特別吟醸

  • 凌ぎ1

  • 凌ぎ1

  • 凌ぎ1

  • 凌ぎ1

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 揚物1

  • 揚物1

  • 揚物1

  • 揚物1

  • 揚物1

  • お皿に兎

  • JUNMAIDAIGINJO YAMAYA

  • JUNMAIDAIGINJO YAMAYA

  • JUNMAIDAIGINJO YAMAYA

  • 篠原大将と八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 鮪とべったら漬けの手巻き

  • 鮪とべったら漬けの手巻き

  • 鮪とべったら漬けの手巻き

  • フォアグラ マンゴー パッションフルーツ最中

  • 美女スタッフさんとフォアグラ マンゴー パッションフルーツ最中

  • フォアグラ マンゴー パッションフルーツ最中

  • フォアグラ マンゴー パッションフルーツ最中

  • フォアグラ マンゴー パッションフルーツ最中

  • フォアグラ マンゴー パッションフルーツ最中

  • 篠原大将と鰻

  • 篠原大将

  • しのはら 大吟醸

  • しのはら 大吟醸

  • しのはら 大吟醸

  • 篠原大将

  • 篠原大将

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 揚物2(コース外追加)

  • 揚物2(コース外追加)

  • 揚物2(コース外追加)

  • 揚物2(コース外追加)

  • 揚物2(コース外追加)

  • 笑顔の素敵なスタッフさんと飛騨牛炊込みご飯

  • 飛騨牛炊込みご飯

  • 飛騨牛炊込みご飯

  • 飛騨牛炊込みご飯と香の物

  • 飛騨牛炊込みご飯と香の物

  • 飛騨牛炊込みご飯と香の物

  • 飛騨牛炊込みご飯

  • 飛騨牛炊込みご飯

  • 飛騨牛炊込みご飯

  • 鼈出汁の雑炊

  • 鼈出汁の雑炊

  • 鼈出汁の雑炊

  • 鼈出汁の雑炊

  • 鼈出汁の雑炊

  • 鼈出汁の雑炊

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 抹茶

  • 抹茶

  • 抹茶

2020/04/19 更新

2回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

2度目のしのはらさんも最高でした(`・ω・´)ゞ

2018年5月再訪

1年ぶりに再訪しました。

ヤバい、ヤバい、常連様にお誘いいただかないかぎり、自分では予約できないお店で滅多に行けないとレビューをもったいぶっておりましたら、年越ししちゃいそうに( ̄▽ ̄;)

今年のレビュー、今年のうちに、って絶対ムリ~(´;ω;`)

くだらない前置きはこのへんにしておいて、この日の数日前にいつもお世話になっている大物レビュアー様から、急遽お誘いいただき、この日を迎えましたm(__)m

私以外はセレブの3名様にまぎれこませていただきました(笑)

まずはビールでかんぱ~い(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯!

この日いただきましたのは、


①香煎茶

昆布のよい風味を楽しみ、口中をリセットしました。


②先付

大原の鮑 岩手の雲丹 ジュレかけ

絶対に美味しい組み合わせでのスタート、酸味のあるジュレが爽やかさを演出してくれていました(´▽`*)


③御椀

アコウダイ 賀茂茄子

なんて美味しすぎる出汁なのでしょう、そして食材たちが生き生きとしているのでした(*´з`)

ここで鍋島 純米吟醸をいただきました。

チェーサーは富士ミネラルウォーターで。


④御造り

玄界灘のアオイリカ 能登の鳥貝 鮪(たしか勝浦産)

すべて美味しかったのですが、貝好きの私には鳥貝の美味しさが際立って感じましたヾ(≧▽≦)ノ


⑤八寸

鯛の笹鮨 ずいき 鰹酢漬け 玉子しんじょう 蓮根酢漬け こごみ胡麻和え 里芋木の芽味噌 スナップエンドウ黄身酢 胡瓜金山寺味噌 蛸 才巻海老 富山もずくと毛蟹 フォアグラマンゴー最中

この見事なまでにフォトジェニックな盛り付けはしのはらさんならではかと(゚д゚)!

ホント、食べるのが勿体ないと思ってしまうくらい(笑)

しかしながら写真にうまくおさめるのは、難し~(^▽^;)

春と初夏の旬のものをいろいろと楽しめる八寸。

定番のフォアグラマンゴー最中、もう最高(=゚ω゚)ノ


ここで銀座しのはら 大吟醸をいただきました。


⑥凌ぎ

鮪べったら巻き

この鮪べったら巻き、美味しすぎ(*^^*)


ここで楽 純米吟醸をいただきました。


⑦焼物

鮎の塩焼き、鰻八幡巻き

篠原さんによる焼き上がりまでの見事なまでの鮎さばき、見入ってしまいました(〃´∪`〃)ゞ

そして鮎だけでもすごいのに、さらに鰻までいただけるとはΣ(・ω・ノ)ノ!

鮎には蓼酢も用意されましたが、そのままかぶりついてその繊細な香りを楽しみました(*´▽`*)

鰻は力強い味わいを楽しみました。


⑧揚物

すっぽんの唐揚げ

私には高級すぎて、あまりいただく機会のないすっぽん。

そんな私でも、この美味しさが格別なことは分りました。

おかわりキボンヌ(*・ω・)/ハーイ


ここで田酒 純米大吟醸をいただきました。


⑨強肴

鱧 蓴菜の小鍋

出汁の旨味をまとった鱧と、ツルっとした蓴菜、たまりません(^^♪


⑩食事

新生姜ご飯➡すっぽん出汁のアオサ雑炊➡すっぽん出汁のフカヒレ餡かけご飯➡おかわり・すっぽん出汁のアオサ雑炊

最早、どうなっちゃうんでしょう、最初の新生姜ご飯のよい香りときたら(^0_0^)

そしてすっぽんの出汁の雑炊にはアオサ海苔がたっぷり、得も言われぬハーモニー♪

最後の最後にすっぽんとフカヒレが出会っちゃいました\(◎o◎)/!

ヤバすぎ、やりすぎ~( ´艸`)


⑪水菓子

蓬のきんとん

かなりお腹いっぱいでしたが、別腹で楽しみました(#^.^#)


⑫抹茶

きんとんにピッタリ(*^。^*)


これだけ贅沢にいただいて、お会計は30,500円と破格のお値段と感じました(@ ̄□ ̄@;)!!

この日お誘いいただき、本当にありがとうございましたm(__)m

ご一緒下さいました皆様、楽しい一時をありがとうございましたm(__)m

またお誘いいただけることを楽しみにしております(`・ω・´)ゞ

  • 香煎茶

  • 香煎茶

  • 生ビール

  • 先付

  • 先付

  • 先付

  • 先付

  • 先付

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 御椀

  • 鍋島 純米吟醸

  • 富士ミネラルウォーター

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 御造り

  • 銀座しのはら 大吟醸

  • 銀座しのはら 大吟醸

  • 銀座しのはら 大吟醸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • フォアグラマンゴー最中

  • フォアグラマンゴー最中

  • フォアグラマンゴー最中

  • 鰹酢漬け

  • 八寸

  • 篠原さんと鮎

  • 篠原さんと鮎

  • 鯛の笹鮨

  • 凌ぎ

  • 凌ぎ

  • 凌ぎ

  • 楽 純米吟醸

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 揚物

  • 揚物

  • 揚物

  • 揚物

  • 揚物

  • 揚物

  • 田酒 純米大吟醸

  • 田酒 純米大吟醸

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 新生姜ご飯

  • 新生姜ご飯

  • 新生姜ご飯

  • すっぽん出汁のアオサ雑炊

  • すっぽん出汁のアオサ雑炊

  • すっぽん出汁のアオサ雑炊

  • すっぽん出汁のアオサ雑炊

  • すっぽん出汁のフカヒレ餡かけご飯

  • すっぽん出汁のフカヒレ餡かけご飯

  • すっぽん出汁のフカヒレ餡かけご飯

  • すっぽん出汁のフカヒレ餡かけご飯

  • すっぽん出汁のアオサ雑炊

  • すっぽん出汁のアオサ雑炊

  • すっぽん出汁のアオサ雑炊

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 水菓子

  • 水菓子と抹茶

2018/12/30 更新

1回目

2017/05 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

レビュー2,300件目は滋賀から銀座へ移転された有名店へ(`・ω・´)ゞ

2017年5月

いよいよレビュー2,300件目となるはずでしたが、食べログサイドの仕様変更によりレビュー件数という概念が消えてしまいましたので、あくまで自己カウントベースとなります(;^_^A

これまでの私のキリ番レビューの変遷は777件目『晴山』900件目『肉山

999件目『千疋屋総本店 日本橋本店』1,000件目『天寿し 京町店

1,111件目『太庵』1,199件目『沖縄懐石 赤坂潭亭』1,200件目『鮨 さいとう

1,234件目『ラール・エ・ラ・マニエール』1,299件目『川﨑』1,300件目『オレキス

1,399件目『ナクレ』1,400件目『京都 吉兆 嵐山本店』1,499件目『Bouley』

1,500件目『フロリレージュ』1,599件目『九絵』1,600件目『すし匠

1,699件目『草喰 なかひがし』1,700件目『あさば

1,799件目『鹿教湯 三水館』1,800件目『ユカワタン

1,899件目『豪龍久保』1,900件目『カンテサンス

1,999件目『いち太』2,000件目『エクアトゥール

2,099件目『SATO ブリアン』2,100件目『レフェルヴェソンス

2,199件目『由布院 玉の湯』2,200件目『亀の井別荘

2,299件目『ポンテ ベッキオ』ときまして、2,300件目は『銀座 しのはら』さんをもってきました(≧▽≦)


こちらは滋賀県での営業時から、また銀座へ進出されてからも、予約が困難な超有名店であり、私は自力ではとてもお邪魔することなどなかったことかと思います(;^_^A

昨年、そんな私をお誘いをしてくださったイケメンセレブのマイレビュアー様がいらっしゃたのでしたが、なんと体調不良でキャンセルをさせていただくこととなった経緯がありました(´;ω;`)ウゥゥ

そこへ神のお声、こちらの大常連のマイレビュアー様よりお誘いをいただいたのでありますm(__)m

ああ、睡眠時間を削って、食べログを続けてきてよかったぁ(笑)


当日は東京メトロの銀座一丁目駅から向かいました。

ビル前に到着、考えもせずに階段を下りて行ってしまうと裏口、お店の方にエレベーターで降りるよう促されました(;^ω^)

改めて店内へ入りますと、既に大常連様がいらっしゃっていましたm(__)m

この日は3名での会でしたが、丁度、大常連様の誕生月ということでお店からのお祝いということで黒龍がサービスされ、私もいただいてしまいましたm(__)m

他、ビールや純米 鷹長や貴醸酒 満寿泉、而今、飛露喜などかなりの量のお酒をいただきながら、この日いただきましたのはお任せで、その内容は、


①香煎茶

昆布出汁としその薄いお茶だそうです。

なんとも落ち着きますねぇ。


②先付

玉子豆腐、松島の子持ちシャコ、雲丹、青森県の天然ジュンサイ。

スタートからテンションが上がる1品。

食材それぞれの美味しさとともに、そのハーモニー、どちらも素晴らしかったです(#^.^#)


③お椀

毛蟹しんじょう、柚子、青森県の天然ジュンサイ。

ドストライクの出汁の美味しさと、しんじょうの旨味が絶妙にマッチしていました(^^♪


④御造り

石垣の鮪、明石の鯛、五島列島のアオリイカ。

産地を聞いただけで、美味しいこと間違いなしでした(*´ω`*)


⑤凌ぎ

下北半島の紫雲丹、しま海老の紹興酒漬け、酢飯。

酢飯はこちらも超有名店『東麻布 天本』さんでかつて使っていたレシピと同じというようなお話がありました(゚д゚)!

雲丹としま海老が絶妙な味わいで、その下の酢飯も美味でした(^◇^)


⑥八寸

見事に飾られた八寸、テンションMAXとなりましたヾ(≧▽≦)ノ

鮒寿司、フォアグラ最中、蛍烏賊、千倉の鮑、車海老、シュガートマト、スッポンの竜田揚げ、筍の木の芽和え、もずくと酢タコ、玉子焼き、チーズ巻きなどでした。

もうすごいとしか表現のしようがありません、圧巻の八寸でございました\(◎o◎)/!


⑦煮物

明石の穴子、賀茂茄子、新子芋、隠元の炊き合せ。

こちらは素朴といいましょうか、田舎風(失礼?)にも見えた1皿でしたが、いただいてみますとさすがの味でした。

それぞれの食材を引き立たせる技がなせるものでありましょう('◇')ゞ


⑧焼物

琵琶湖の鰻、滋賀の花山椒をたっぷりのせて。

最近、高級店のレビューでよく目にする花山椒という食材、私はほぼ未体験ゾーンでありました(´-∀-`;)

ほぼシーズン終わりかけとのことでしたが、その香りと風味は素晴らしかったです。

それだけで絶品の鰻を食べ終えた後、さらに花山椒をだしていただけてラッキーでした!(^^)!


⑨強肴

千倉の鮑、明石の鱧のうるい鍋。

もう反則の食材の組み合わせでしょう(笑)

絶対、美味しいに決まっていますよね、いやあホントに美味しかったです(*´▽`*)


⑩食事

生姜御飯、牛時雨、ちりめんじゃこ、スッポンの出汁で炊いたフカヒレあんかけ、雑炊など。

最後にも驚きがまっていました(◎_◎;)

美味しそうに炊きあがった生姜御飯を牛時雨などちりめんじゃこなどといただいていますと、そこへスッポンの出汁で炊いたフカヒレあんかけをのせるという、なんという暴挙を(笑)

いやいやいや、凄すぎでした(^-^;

そこへさらに雑炊が登場、さらにそこへ再びフカヒレあんかけをのせるなど楽しみが倍々増していくという演出。

もはやヤバいレベル、ひれ伏すレベルでございましたm(__)m


⑪水菓子と抹茶

よもぎのきんとん、抹茶と絶妙にあいました。


これだけの饗宴で、お会計は1人あたり26,500円と破格で驚きましたΣ( ̄□ ̄|||)

これは大常連様の誕生月にご一緒させていただいたことによるものでありましょう(`・ω・´)ゞ

ご家族思いの篠原さんのお人柄と、支えるスタッフの皆さんも素晴らしいと感じました。

このような素晴らしい食体験の機会を与えて下さいましたマイレビュアー様、またご一緒下さいましたマイレビュアー様、本当にありがとうございましたm(__)m

  • 香煎茶

  • 香煎茶

  • 黒龍

  • 先付

  • 先付

  • お椀

  • お椀

  • お椀

  • お椀

  • 御造り

  • 御造り

  • 凌ぎ

  • 凌ぎ

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • 八寸

  • スッポンの竜田揚げ

  • フォアグラ最中

  • フォアグラ最中

  • フォアグラ最中

  • 煮物

  • 煮物

  • 煮物

  • 焼物

  • 焼物

  • 焼物

  • 花山椒

  • 強肴の鮑の準備

  • 強肴の鮑の準備

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 強肴

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 食事

  • 水菓子

  • 抹茶

2017/12/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ