「お家が欲しい!」たーちゃんさんが投稿したマダム シュークレーム(京都/洛西口)の口コミ詳細

自転車で食べ歩き

メッセージを送る

「お家が欲しい!」たーちゃん (50代前半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、「お家が欲しい!」たーちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

マダム シュークレーム洛西口、東向日/ケーキ、カフェ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

知る人ぞ知る、シュークリームの隠れ家的名店

 お正月に実家に帰省した時に立ち寄りました。

 このお店「マダム・シュークレーム」というくらいですから、シュークリームが“イチオシ”であることは容易に察することができます。
 事実、洛西ニュータウンの住民にとっては、「手土産の定番」「有閑マダムのお茶のお供」としてm長らく愛用されているとか、いないとか・・・

 シュークリームを持って帰るとき、食べるまでの時間について、しっかりと確認されますが、それはお店のシュークリームの愛情の証左。
 おいしい状態で食べてもらいたいというお店のこだわりのシュークリーム、さっそく食べてみましょう。

 シュークリームのカスタードクリームは、必要以上にバニラビーンズの香りや、洋酒の香りで“高級感”を醸し出していたり、乳脂肪分を高くすることで、濃厚さを表現するようなものが多い中、このカスタードクリームは、そんな小手先を使うことなく、食べ応えのあるクリームの味を楽しめます。
 ほんのり香る洋酒の香りは、カスタードの風味を引き立てる程度に押さえられており、また、乳脂肪分も控えめでありながらも、必要な甘味はしっかりとあります。
 それゆえ、しっかりとカスタードの風味と、さっぱりした味覚が両立していて、誰でも、何個でも食べることができるほどのお味に仕上がっています。

 場所がとてもわかりにくく、近くに観光地などがないため、地域の人しか買いに来ないかもしれませんが、ミシェランガイド風に言えば、「遠回りしてでも、それを食べる価値がある」と評価することができるシュークリームでした。

  • しっかりと濃厚なカスタードクリーム

  • カスタードを引き立てるあっさりとした皮

  • 名刺

  • 1個づつ丁寧に包装されている。

  • 洛西ニュータウンの手土産の定番

  • ケーキの種類は多くない

  • 洛西ニュータウンの住民なら誰しもが知っている。

2010/01/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ