はせべーさんが投稿したà la 麓屋(東京/田町)の口コミ詳細

はせべーのレストランガイド

メッセージを送る

はせべー (50代前半・男性・東京都)

この口コミは、はせべーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

à la 麓屋三田、田町、芝公園/そば

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 2.0
      • |雰囲気 2.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2009/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.0
    • | 雰囲気2.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

立ち蕎麦革命!

私はここのお蕎麦に立ち食い蕎麦の概念を覆された。

おそらく2009年で一番良く行ったお蕎麦屋さんであろう。
週に2回は行ったと思われる。

立ち食い蕎麦というと、「安い、早い、マズイ」というイメージが強かった。しかし、麓屋は「安くない、早くない、ウマイ」という、まさに立ち蕎麦界の革命児である。はっきり言ってそこら辺のヘタなお蕎麦屋さんよりも美味しい!!!
日替わりのミニ丼もとっても美味しい。
普通のお蕎麦屋さんにはないようなちょっと変わったお蕎麦もある。(しかも美味しい)
勿論ランチ時は狭い店内がギュウギュウ。落ち着いて食べたい人はランチのピーク時は避けたほうが無難かも。まぁ、これが立ち蕎麦の醍醐味なんだが。(そうなのか???)
あと混雑時は蕎麦のゆで加減とツユの濃度に若干のブレ有り。
でも総合的に見れば許容範囲。

今年に入って田町でランチする機会がナカナカないので行けていない(残念)
しかも昨年からランチのご飯大盛り無料という魅力的なサービスも始まったというのに…。
個人的にはおととしの夏限定メニューの「百薬」???とかいう茗荷とか大葉とかカイワレとかいっぱい入ったさっぱりしたお蕎麦の復活を願う。

ここで初めて食べた時にかき揚げの美味しさに驚いた!が、最近(今年は知らんが)は残念なことにかなり油っぽくなってしまった。あの頃のかき揚げの復活も心より願う。

もう春だというのに…。
早く食べに行きたいなぁ。(蕎麦もご飯も両方大盛り!!!)

2010/03/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ