上弦の月さんのトップページ『上弦の月のレストランガイド』

レビュアーのカバー画像

上弦の月のレストランガイド

メッセージを送る

上弦の月 (40代後半・東京都)

口コミ数 お店に掲載された口コミ数を表示しています。

27

写真

10

訪問者数

13,228(先週2人)

いいね! 「行った」にいいね!された合計数を表示しています。

おすすめレストラン

1
東京赤羽橋、神谷町、麻布十番 / うなぎ、どじょう

五代目 野田岩 蒲焼店

夜の点数:4.04.0

昼の点数:-

2
東京二重橋前、東京、大手町 / 日本料理

招福樓 東京店

夜の点数:-

昼の点数:4.04.0

3
大阪なんば(大阪メトロ)、大阪難波、日本橋 / ふぐ、すっぽん、日本料理

法善寺 浅草

夜の点数:4.04.0

昼の点数:-

4
東京品川、北品川、高輪ゲートウェイ / おにぎり

タラの芽天のおむすび

夜の点数:-

昼の点数:3.53.5

5
大阪日本橋、近鉄日本橋、なんば(大阪メトロ) / ラーメン、餃子

手作り餃子の素晴らしさ

夜の点数:-

昼の点数:3.53.5

タイムライン

更新

ほんのり屋 ecute品川店 (品川、北品川、高輪ゲートウェイ / おにぎり)

2009/02 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

タラの芽天のおむすび

品川駅のecuteの中にありますが場所が良いので新幹線で食べるおにぎり
と玉子焼きを買っています。
今回はタラの芽の天ぷらが入っていて写真のいようにそびえ立つような大きさ
です。また3色の玉子焼... もっと見る

すべての写真を見る(10枚)

更新

小洞天 (日本橋、近鉄日本橋、なんば(大阪メトロ) / ラーメン、餃子)

2009/02 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

手作り餃子の素晴らしさ

この店のすごいのが皮を延ばす麺棒が違う大きさが10本近くありご主人の体調に合わせて使い分けることです。
しかも餃子の皮はすべて手作りで深夜までずっと皮作りの作業を続けているそうです。
皮は無添加の... もっと見る

更新

掲載保留 源ちゃん (住吉大社、住之江公園、住吉鳥居前 / 洋食、創作料理、ヨーロッパ料理)

2009/02 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥5,000~¥5,999

脅威のドミグラソース

こんなドミグラスソースは滅多に出会うことはないでしょう。スジ肉や鶏ガラ、
野菜などを煮込んでは漉して作ることを何度も繰り返して作るそうです。
この店の常連の一番人気は何とメニューに乗っていないハヤ... もっと見る

更新

閉店 コロナ (祇園四条、河原町、三条 / 洋食)

2008/11 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

珠玉の玉子サンド

創業が昭和20年という歴史のある洋食屋です。小さな店ですが名物の玉子サンド
が長く人気があります。とにかく玉子の厚さといったら半端じゃありません。
玉子焼をはさんでいるのですが、これがまたパン生地... もっと見る

更新

閉店 洋食いくた (神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前 / 洋食、カレー)

2008/09 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

これがビーフコロッケ?

まるでメンチカツのようなビーフコロッケが大人気の逸品です。これが昼はライス、スープとのセットで、夜はビールの肴として何故か飽きないのです。
その秘密は普通のコロッケとは違いタンとか筋肉ミンチを使うの... もっと見る

更新

掲載保留 さんき (江坂 / とんかつ、コロッケ)

2008/08 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

さんきかつが美味しい

「とんかつ」とかけて何と解く。サラリーマンの悲哀。その心は「ただひたすらゴマをする」です。リーマンも大変ですね。食事に行った先でもひたすらゴマをするのですから。この店ではとんかつをお願いするとまず、ゴ... もっと見る

更新

移転 和源 (阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋 / 居酒屋、日本料理)

2007/08 訪問

1回目

夜の点数: 4.0

  • [ 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥8,000~¥9,999

和源

阿倍野は大変な居酒屋の多いところで生き抜いて行くのも厳しいということですが、この店は昭和24年から続いている人気の店です。
居酒屋と言っても極旨の炭火焼きの鰹のタタキが味わえるのですから本格的なとこ... もっと見る

更新

七福 志な乃 (関内、馬車道、日本大通り / そば、うどん、天ぷら)

2007/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.0

  • [ 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

志な乃

そば屋ですが人気がうどんという珍しい店です。長野から取り寄せる国産の小麦粉を使用して毎朝その日の分だけを打ちます。
もちろんうどんの命であるつゆには拘っていて北海道産の肉厚の昆布と焼津の鰹節だけで取... もっと見る

更新

閉店 美山の味 勝手屋 (新栄町、高岳、栄(名古屋) / 牛タン、鳥料理、居酒屋)

2007/03 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥6,000~¥7,999

美山の味 勝手屋

気軽に楽しめる居酒屋ですが鴨や牛タンが美味しいと評判です。
その鴨の料理は実に多彩でタタキ、ネギや心臓や砂肝の串、砂肝や心臓の刺身、スモークなどがあり牛タンやマグロも数多く揃っています。
どれも新... もっと見る

更新

カレーうどん 鯱乃家 (黒川、名城公園、志賀本通 / カレーうどん、うどん、ラーメン)

2007/03 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

本店 鯱乃家

街場の小さい普通のうどん屋ですが暖簾にはカレーうどんと書いてありますからかなりカレーには拘っています。とは言ってもあくまでカレーうどんですが。
カウンター席に座って中を見ると麺を大きな鍋の中で茹であ... もっと見る

更新

掲載保留 はな矢 (北新地、西梅田、渡辺橋 / 日本料理)

2007/03 訪問

1回目

夜の点数: 4.0

  • [ 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

昼の点数: 4.0

  • [ 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥10,000~¥14,999
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

はな矢

大阪曽根崎新地の古くからの名店です。
創業は昭和25年の老舗と言ってもまったく気取ることなく居心地が良い落ち着いた雰囲気の店です。

夜は結構なお値段ですが昼は比較的お手ごろに楽しめます。
ミ... もっと見る

更新

閉店 鉄板焼 あらい (三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通) / 鉄板焼き)

2007/02 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥6,000~¥7,999

鉄板焼 あらい

特選神戸牛や瀬戸内海の海の幸などを鉄板焼で味わえる店です。
カウンター12席、テーブル席12と大きい店ではありませんが、その分アットホームな雰囲気でくつろいで食事が出来ます。

ご主人は以前は神... もっと見る

更新

末富 (五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸 / 和菓子)

2007/01 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

末富

明治26年創業の茶菓子の老舗です。特に野菜煎餅が有名で、もう一つの名物の玉子煎餅の中に蓮根や細川牛蒡、鞍馬の木の芽などを薄くして入れたものです。

しかしこの店のすごさはこれにとどまらず、例えばク... もっと見る

更新

閉店 グリル ピエロ (肥後橋、渡辺橋、淀屋橋 / 食堂、ハンバーグ)

2007/01 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

グリル ピエロ

場所は地下鉄肥後橋駅から歩いて5分くらいのビジネス街にあります。
行列で有名な店ですが人気は美味しいハンバーグ。
表面を焼いたハンバーグにチーズを乗せてオーブンへ入れます。その間に手際よく野菜を炒... もっと見る

更新

閉店 ダ パオラ 市川店 (市川、市川真間、国府台 / イタリアン)

2006/12 訪問

1回目

夜の点数: 3.0

  • [ 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

ダ パオラ 市川店

驚きのスパゲッティがあります。丸ごとトマトのスパゲッティというものでスパゲッティの上に真ん丸のトマトが堂々と鎮座しています。使われているトマトは緑健トマトで、トマトの故郷アンデス地方の気候や風土を再現... もっと見る

更新

常夜燈 (東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地 / おでん、鍋、海鮮)

2006/12 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥5,000~¥5,999

常夜燈

すごい大根があります。直径20センチはある淀大根です。
かんさいだきで有名ですが、お初天神の常夜燈として長く親しまれて来ました。
その後今の場所に移転しました。朝の10時から仕込んだおでんは素材の... もっと見る

更新

五代目 野田岩 麻布飯倉本店 (赤羽橋、神谷町、麻布十番 / うなぎ、どじょう)

2006/11 訪問

1回目

夜の点数: 4.0

  • [ 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥8,000~¥9,999

五代目 野田岩 蒲焼店

創業は江戸時代の末期です。天然うなぎが人気です。
利根川河口、有明海、柳川などから取り寄せたうなぎを使います。値段は高めですが肉質は軟らかくて程よい脂が乗りさっぱりとおいしいです。
さらに秘伝... もっと見る

更新

閉店 天徳 (青梅 / 天ぷら、天丼)

2006/10 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

天徳

東京のはずれの青梅にある天ぷらの老舗です。

創業は何と明治の始めなのです。田舎天ぷらで古くから有名でスタイルも含めて懐かしい味わいがします。

高級胡麻油の香りもよくカラっと揚がった風味あ... もっと見る

更新

閉店 グリル東 (大阪城北詰、大阪ビジネスパーク、京橋 / 洋食)

2006/09 訪問

1回目

昼の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥2,000~¥2,999

グリル東

昭和36年創業の老舗の洋食屋です。先代は帝国ホテルで、今のご主人は大阪のロイヤルホテルで修業しました。洋食の基本はスープなあり、とスープ作りにはかなり拘っています。鳥ガラスープも首の部分しか使用しませ... もっと見る

更新

欧風料理 もん (神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR) / 洋食、ヨーロッパ料理、とんかつ)

2006/09 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥6,000~¥7,999

もん

神戸の洋食の有名店ですが冬の人気メニューが神戸牛のシャブシャブです。程よい霜降りで肉そのものの旨味と脂の甘味をともに味わえます。
店の3階が実はシャブシャブを楽しめる座敷なのです。江戸時代からの古... もっと見る

ページの先頭へ