tetsu28さんが投稿したAFURI 恵比寿(東京/恵比寿)の口コミ詳細

Love beer.

メッセージを送る

この口コミは、tetsu28さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

AFURI 恵比寿恵比寿、代官山/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 2.5
1回目

2013/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク2.5
    ~¥999
    / 1人

ひさびさに阿夫利

駅から会社への途中にある名店「阿夫利」。
たいてい3~4人の待ちができているのと、
近いからいつでも食べれるし…と思い結局、年に1~2回しか利用せず。

初めて訪問した際はイチオシの、ゆず塩淡麗を注文するが
あまりにアッサリし過ぎなのと、ゆずの香りが最後まで鼻をついてしまい好みに合わず。
二回目訪問の醤油ラーメンとチャーシュー飯とのコンビネーションが気に入って
しばらくはそればかり頼んでいたが、今回は久々にゆず系で醤油淡麗を注文。

店内はカウンターのみだが奥に広く、天井も高いため窮屈感はさほど感じない。
できれば一番奥の少し曲がったあたりが冬場は寒い風も当たらずにベスト。
店員さんも若い人ばかりだが礼儀正しい気持ちの良いサービスをしてくれる。
こういう名店・職人ぶらないところも阿夫利の好きなところ。

注文から提供までは混んでいなくても少し待たされる。
スタッフの動きは悪くないので茹で時間など最低限必要な時間なのだろう。

さて醤油+ゆずの組み合わせは初注文なので期待に胸が膨らむ。
運ばれてい来ると、ゆずの良い香りが鼻を突く。
さっそく食してみるが、やはりスープを塩から醤油に変えたところで
あっさり過ぎる感はぬぐえない。
ただ味が薄いのとは違い、スープの深みはしっかり感じられる。
それでも食べ進めていくうちに、ゆずの香りがキツクなってきて飽きが来る。

途中で味を変化させられるようガーリックチップやスパイス類が
テーブルに置いてあれば、まだ良いのだろうが
多少、出の悪い一般的なコショウしか置いていない。

たぶん「これが良い」という人は多数いると思うので
完全に好みの問題だと思う。
飲みの〆や深夜の一杯なら僕にもちょうど良いのかもしれない。

薄くても味のわかる大人になりたい。


  • ゆず醤油淡麗

2013/02/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ