たっkunさんの行った(口コミ)お店一覧

たっkunのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

京ちゃばな 南船場店

長堀橋、堺筋本町、心斎橋/お好み焼き、焼きそば、居酒屋

3.20

183

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.0

サービスが駄目ですね。 たまたまその日の店員の問題ですかね。 雰囲気は良いです。カップルにオススメ。 食事で入って良いですか?と聞いて入ってるのにワンドリンクオーダーを強要。ソフトドリンクを頼んだのにお通しが付いてくる。 ソフトドリンク290円。お通し300円は良心的な価格なので、店としては良いと思います。 キャベツのポルチーニソース590円 トマ玉モッツァレラ1390円 安くはないが普通に美味しい。 調べたらチェーン店ですね。ベースはしっかりしていますが、店毎にちゃんとしているところとそうでないところがあるのは仕方ないですね。周りのお店が20時半を回ったらなかなかちゃんと食べれるところがなかったので入りましたが、今後は入ることはないと思います。 ムードは良い店でしたので、女性と飲みながら楽しむには良いと思います。

2023/01訪問

1回

あみやき亭 調布店

調布、京王多摩川、西調布/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.05

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

改めて行ったら

2018/04訪問

2回

(卸)調布食肉センター

西調布、調布、京王多摩川/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.45

149

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

山梨からの帰りに、久しぶりに子供も大人になったからホルモンを調布で食べようかと寄る。 直ぐに入れた。 いしいグループは商売っ気が高過ぎるのでしばらく行ってなかったが、20%のpaypayポイントに惑わされて行ってしまう。 肉は端肉を処理する店舗としては頑張ってる。味付けが良いので、ギリギリのCPかな、と。ホルモンをカレー風味でボールにして出すとか。 タンと書いて豚タンが出るとかは知らない人は可哀想。ネギ塩も付けますか?と聞かれてメニューの全然違う項目に180円で別料金だが確認されなかったり。飲み物のお代わりや皿を片して追加を促す速さとか、嫌な気持ちになるレベル。 挙句の果てに、メニュー片しますね、と言われて壁のメニュー見ながら追加を頼んだら、それは昔の金額です、と後から平然と言われました。 20%金額上がっていました。 酷すぎですね。 量も多めかと思ったら、その金額なら高過ぎるくらい。 お金に余裕のある人や並びたくない人はこちらで良いのでしょうが、私は近くのみんみんに待っても行きたいな。全然価値が違う。サービスもこういうのが好きな人は通えば、というレベル。 もう自分が間違えて行かないようにコメント残しておきます。

2022/01訪問

1回

一味玲玲 品川店

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/中華料理、餃子、居酒屋

3.44

272

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

焼きそばの新商品とかで辛い坦々焼きそばなる物を頼む。19時30分頃入店。 ランチや昔食べに来た時に美味しかったイメージがあったので焼き餃子(しいたけ)も頼む。 1800円近く払って酷いもの食べさせられた。 焼きそばは肉の量は多いがしょっぱくて食べれたものじゃない。作り置きを温めたのか?と疑うような出来。肉は干涸び気味。 餃子は隣とくっついているところが生生地が残る仕上がり。 閉店前だからやる気がなかった? 酷過ぎる。 ランチの作り置きの餃子の方がマシ。 しばらくこの店は行く気にならない。

2021/06訪問

1回

串かつ おうじ ジャンジャン横丁店

新今宮駅前、動物園前、新今宮/居酒屋、串揚げ、海鮮

3.40

93

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.8

オススメしない。 酒が不味い。 翠ソーダもビールも。 たまたま? 早く終わる店の方が美味しいかも。 串揚げは更に酷かった。 衣多いのがサービス? 正直、外国向けの観光客用にも程がある。 ふらっと家族で寄って大後悔。 オススメの三本盛りもこのレベル。ビックリでした。 以上。

2023/08訪問

1回

博多かわ屋 天神橋店

扇町、天満、南森町/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.00

4

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

あまり良い店ではありませんでした。

2023/08訪問

1回

炭焼水七輪焼肉匠たじま

本町、堺筋本町、淀屋橋/焼肉、居酒屋、ステーキ

3.36

109

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

食べ飲み放題プレミアム。 骨付きカルビくらいしか食べたい肉がない。 金額の割に出てくる肉の質が悪い。 当日余裕で入れるわけだ。 2度と来ることはない。

1回

一人焼肉 﨑山

立川、立川南、立川北/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.28

31

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.1

ライス中(茶碗山盛り程度) 豆もやしナムル 盛り合わせ 茹でホルモン さんかくカルビとハラミすじ切り(コマ切れ) で二千円ちょっと。 色々食べれるので一人焼肉としてはアリ。 コスパが良いとか、美味しいわけではない。 飲まなかったら水も無かった。 あっ、盛り合わせの内臓はチレとレバーっぽかったが美味しかった。後、コマ切れはリーズナブルで味も濃くてご飯に合った。

2020/03訪問

1回

鶴橋風月 なんば千日前店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.08

39

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

スーパーホテルのチケットが残ったので、お腹減ってないが閉店一時間前に行く。 豚モダン焼きと牛スジ焼きそばと牛スジ。約3000円。 モダン焼きは焼いてくれる。焼きそばは焼かれてくる。コスパ的に良くはないが、チケットの使い所として悪くなかった。 たこ焼き屋が早く閉まってなければ…。

2023/01訪問

1回

里のうどん 南藤沢店

藤沢、石上/うどん、丼、居酒屋

3.45

186

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

肉盛りバラ丼、ミニたぬき、舞茸天追加。 バラ丼は肉が固くお勧めしません。どこもこれなのでしょうか…。 うどんはしょっぱ目ですが私は好きです。タヌキに青のり?が入っていて美味しかった。 舞茸天は、バッチリでした。たまたまの人?バラ丼メインで食べにきたのは失敗でしたー。

2021/03訪問

1回

焼肉の和民 調布南口店

調布、布田、京王多摩川/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.03

28

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

普段、一人焼肉なら3人前なのに、食べ放題を一人で選ぶのは愚w 税込3800円ちょっとのコース ネギ塩トンタン ワタミカルビ ハラミステーキ ペッパーハラミ飯 イベリコ豚ロースガーリックチーズ ドラゴンカルビ 塩ダレロース 骨付きカルビ エビ2 海苔スープ すき焼きカルビ もやしナムル 豆苗ナムル 鳥軟骨とエリンギのアヒージョ シューアイス2 結構食べたw 牛タンが無いコースは悲しかった。前回、スエヒロは良かったな、と思ったらアレはコロナ禍だけの食べ放題だったようだ。今ならコースか。 そう考えるとまぁまぁ。肉だけじゃ無いのは良いところ。 四人くらいで食べるのが色々食べれて良いかも。 肉は安いが、すき焼き味は結構好き。 イベリコ豚 ハラミステーキ、ドラゴンカルビ がちょっと良いくらいかな。 皆んなでワイワイ色々食べるのが楽しくて良いお店だと思います。 尚、高いコースを頼んでいた向かいのテーブルは牛タン連発でした。 最後に頼んだ鳥軟骨とエリンギのアヒージョは結構好き。私が勘違いして火にかけると思って持ってしまい火傷した。皆さん注意して。 新入生歓迎期間とかで次回一人1000円引きの券を2枚もらった。この価格ならお得だ。サイドメニューも楽しみながら焼肉、なら良い感じかと思います。

2021/04訪問

1回

鮨のえん屋  調布北口店

調布、布田/居酒屋、海鮮、創作料理

3.05

60

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

寿司食べ放題を5人で利用。 プラス300円でおつまみも。これが正解。 寿司は機械で整えられたご飯に刺身が載っている感じ。値段から予想していたよりは食べれる。日替わり?のオススメ5種類が中では良かったかな。 牛炙りも良かったが店に悪くて控えめにした。 卵焼きや唐揚げ、白身魚のフライ、モツ煮など、居酒屋なのでおつまみが美味しかった。これ含めて考えればお得かな。 17時30分から入ったが、早い時間の方が寿司が出るペースが良かった。遅い時間は厳しいかも。

2021/11訪問

1回

とんかつまるや 新橋烏森口店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつまるや 新橋烏森口店

新橋、汐留、内幸町/とんかつ、居酒屋、カレー

3.47

804

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

厚切りロースカツ定食1400円。 20時前でも前に4人並んでいました。 まぁまぁなボリュームだが、ロース2枚とどっちが良いんだ? キャベツはみずみずしく、赤だしは嬉しい。 揚がり方もジューシーで良かった。 ただ、昨日の日吉の店は揚げ方が揚がりすぎだったが肉質は向こうの方が上だな。当たり外れかもだが。

2022/06訪問

1回

やきとり処い志井 東口店

調布、布田/焼き鳥、もつ焼き、居酒屋

3.48

201

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

コスパが良いとは思わない店。 ハズレは少ないと思う。 白千枚刺し、タン刺し、フォアレバ ネギレバー(フォアレバあれば要らんかった) 焼き鳥盛り合わせ2セット、つくね3本、100%とりまんじゅう、モツ豆腐煮込み、茹でタン5枚、ハヤシ、テール雑炊 後、なんか頼んだかな? 刺し二つは美味しかった。やきとり系も。ハヤシは焦げていた…?あれが味付けか? 基本的に美味しい。安くはないが高過ぎでもないので、使い勝手は良いかと。

2022/11訪問

1回

すしと炭火 Kyoto がぶり

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/居酒屋、海鮮、ろばた焼き

3.05

24

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.2

高校時代の友人達と3人で利用。 つまみも美味しく、日本酒も美味しかったが、一人12000円は高い。但し6時間滞在。 そう考えるとただの食べ飲み過ぎ?! まぁ、量が少ないからか?と思っておきます。 値段は割安感あります。奥まった所で雰囲気も悪く無かったです。

1回

いちおく 地鶏屋 堺筋本町店

堺筋本町、本町、長堀橋/鳥料理、焼き鳥、居酒屋

3.21

50

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

金夜に会社の人3人と。 飲み放題利用したので、一人4600円くらいでした。焼酎とか種類も沢山有って良かったようでした。 焼き鳥系も美味しかったですが、同僚にはあんまりだったようです。サツマイモはカリッとしていて美味しかったようです。私もお代わりしてしまいましたw

2023/07訪問

1回

七福神

天満、扇町、天神橋筋六丁目/串揚げ、おでん、居酒屋

3.49

426

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

某寿司屋が、待たされた挙句、たいして美味しくもなく、前日に新世界で酷い串揚げ屋に行ったのでリベンジで二軒目訪問。 標準セット、海鮮系3セット、肉セット、野菜セット、いくつか串単品。飲み物を一人ずつ頼んで6000円台。 お通しが入っていたからかな。 新世界の店に比べたら雲泥の差で良い。エビも身が大きく詰まってました。無駄な衣は無かったです。 でもコスパは前の店の寿司の方が安いし、正直、串揚物語は最高だな、と認識した大阪串揚げ屋巡りでした。 10本くらいでお腹が一杯になる人には良いのかもですが、30本くらい食べれちゃう人は高く付くのでそういう店が良いと思います。

2023/08訪問

1回

大衆スタンドたいちゃん

堺筋本町、本町、谷町四丁目/居酒屋、天ぷら、天丼

3.51

123

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

高過ぎないが安いわけでもない。 60分飲み放題をバンバン飲んで終わりならかなりお得かな。 安いおつまみメニューもあるが、割高も紛れてる。 かき揚げは食べ過ぎていたのもあり、タマネギが油吸っているデカいだけなのでちょっと気持ち悪かった。じゃがいもとタマネギなら、と思った。 角煮天は高いかと思ったが3個入っていてボリュームあって良かった。 お通しのブリ系の寿司が美味しかった。 モツ焼きは口に合わない臭さでした。 おでんは高めですが結構大ぶりです。 確か、一人6000円でした。 飲むぞ、という雰囲気はいい感じでした。

2023/12訪問

1回

大阪焼肉にと

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.10

28

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

前日21時までに予約してタンロックを注文。ハッピーアワー料金でレモンサワーとハイボールと大瓶がお得に。 タンザロック 見栄え良く、味も悪く無い。 カルビロースハラミ 焼き過ぎずに食べれば柔らかいが、部位は混ぜこぜの薄切り肉。切り落とし。 白ホルモン盛り 普通 ロース 固い ミノ 普通 ガーリック塩ホルモン煮込み ごはん 美味しいが二人分(茶碗三杯分)食べれるメンツ大事。 コスパ的には、期待していた分、無しかな。 でも悪いわけじゃなくて、普通の店です。二人で10500円。 アクセスも良いから便利だと思います。

2024/04訪問

1回

元祖 札幌や

弁天町/餃子、ラーメン、居酒屋

3.45

198

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

餃子2人前、チャーハン大。 450×2+800=1700円 餃子食べたい気分で2人前。大きくてモチモチ。 チャーハン出てくるの遅くて餃子が冷えちゃった。飲みながらペース用かな? チャーハン来る前に携帯電池切れで撮影出来ず。チャーハン作る機械がかき混ぜしてる。面白い。 町中華の味ですが人気は高い。 普通に美味しいですが、私はコスパ的に餃子3人前を王将で良いかなと思いました。

1回

ページの先頭へ