ソルト!さんが投稿したカイソ(東京/世田谷代田)の口コミ詳細

Un piatto delizioso

メッセージを送る

この口コミは、ソルト!さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カイソ世田谷代田、下北沢、池ノ上/パン、ベーグル

1

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

little Paris!

【再訪】
先日一ヶ月ぶりにいったら種類が増えてました!
この時はタイミングが良かったのかな?
初めて細長いバケットも発見。
カンパーニュバケットも。
細長い変わったぶどうパンやふっくらしたパンにシチューが乗ったお食事パンもありました。

今までかなり通っていたものの、前回レビューに書いたもの以外はビアリー、ハンガーくらいしか出会えなかったので嬉しいです。

ぶどうパンとシチューのパンは特にオススメです☆


そして店内にはイートイン客。
単なる飾りのおしゃれインテリアだと思いきや、ここ、イートイン用のテーブルだったのですね(笑)
といっても1人がギリギリのスペースです。

イートインのお客さんに運ばれていたバケットサンドが気になったのですが、850円という値段に思わず躊躇。
バケットにハムとマリボーチーズが入ったシンプルさの割にはちょっと強気なお値段?

付け合わせサラダやセットドリンクなども無く、ピクルスが一本しか乗ってませんでしたが、果たしてVIRONのサンドより高い価値があるのかないのか…
今度検証してみたいです。
(よく見ると壁にドリンク表も!やっぱりこれもレストラン価格でした笑)


種類が増えたのか、それとも作る量が増えたのか、今までタイミングがひたすら悪かったのか…(笑)

どちらにせよここの美味しいパン達の魅力にしばらく振り回されそうです。


___________________________________

【初回レビュー】


パリのパン屋がある…!と心で叫んでしまったのが、お店をみつけた時の最初の感想。

とにかく店内の雰囲気が最高にかわいい。
ここだけ下北じゃなくまさにParisの街角。
古びた店内、地味だけどどこか暖かいインテリアの色調、錆びそうで錆びないパンのアルミ製プレート。
本当にパリが大好きな方が作ったお店ですね。

肝心のパンですが、種類は本当にすくないです。
6月のオープン後、すぐに来た時は店内はバケットしかなく、お試し営業なのかと思ったほど。
その後もう10回くらい来てると思いますが、平日の午後でも3,4種類しかありません。

開店して半年、もうすっかり人気も出てきたんだから、そろそろもうちょっと品数を増やしてほしいなぁ。
午後にしか行けない身としては、午後の早い段階でなくなってしまうのはせつない。

しかしその味は抜群です。
ルヴァン酵母のバケット、焼きたてを買えた日は思わず帰り道にちぎって味見しちゃいました。
皮目のバリバリ感!なんて香ばしく、しっかり水気がきれているんだろう!
それに反して中はみっちり系。
気泡も少なくぎっしりつまっている感じです。
VIRONとは正反対かもしれない。

惣菜パンは売切れが早いのか、残念ながらまだ一度も出会えてないのですが、スイーツパンはいくつか試せました。
豆の塩気がいい具合に効いていた豆パン。濱田屋は和食の豆パンだけど、こちらはフランスの豆パン。
とても美味しかった。

チョコチップパンも、ベリーパンも具が多めなのがとてもいい。
すべてハードなのも好みです。

でも何よりも、ミルクフランス!これは正直驚きでした。
ミルクフランスなんて普段そんな好きでもないのに、美味しさに感動してしまいました。ここのは格別です。

パンは柔らかいのにしっかり焼かれて、皮目は香ばしく、それでいて軽いもちもちパン。
そして中のミルクジャム!
塩を強めに効かせた塩ミルクキャラメルです。
それがこのパンの香ばしさともちもちに合わさって、なんて美味しいこと!

下北で一番美味しいパンかもしれない。
いやそれより広い地域を含めても、相当なレベルかも。

これ以上話題になってますます売切れが激しくなったらいやだなぁとは思いつつ、でも色んなパンマニアには食べてもらいたいような、なんとも複雑な心境です笑

でも人気になってイートインスペース付きの店舗になるのはアリだなぁ。
やっぱりパン屋はイートインが一番美味しいんだもん。

2012/03/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ