みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

カフェ リオ

金剛、大阪狭山市/カフェ

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

馴染みのたこ焼屋さんに行く前に 甘いもの食べたくなって入っちゃった@金剛 ホットケーキセット 650円 やっぱ パンケーキやなくてホットケーキやよね! って事で迷わず注文 出てきたのは 薄めのんを2枚重ねて 上にバターが載ってるヤツ うんうん。コレコレ。 喫茶店のはこーでないとね。 味は想像してたとーりの 「家でオカンが焼いたヤツ(笑)」 安心やら懐かしいやらで ペロッと間食しちゃいましたとさー

2021/01訪問

1回

パティスリー シュシュ ノバティながの店

河内長野/ケーキ、カフェ

3.02

1

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

高校の友達に会いに河内長野に んで、休憩がてら 昔しょっちゅう寄ってた ノバティながの に ずいぶん寂れちゃったなぁ とか思いながらウロウロして 1階にあるケーキ屋さんのカフェスペースにイン 無難に ショートケーキとホットコーヒーをオーダー つか、ショートケーキ食べるのって いつぶりだろぅ。。。 ケーキは 昔、小学生の頃に食べてたような懐かしい味わい。 甘さは少し抑え気味かな。 学生の頃を思い出しながら ユッタリ過ごせました。 ごちそさまー

2020/09訪問

1回

タジマコーヒー

東部市場前/カフェ、洋菓子、洋食

3.56

186

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

友人と打ち合わせを兼ねて 以前に何度か来たことあるコチラへ オレはランチ食べて来たので アイスカフェオレ 友人2人は ナポリタンとオムカレーを注文 ここ、 高級メガネ店がやってる店で 併設の店舗で販売してる 雰囲気も落ち着いてて良いねぇ ただ、ま、 料理は特段目立つ部分はないかな オムカレーとナポリタンを一口ずつもらったけど たぶん、 業務用のルーとかソースを使ってるぽいかな(^_^;) ま、でも ユックリ話したり休憩するには ベターな店ですな

2020/08訪問

1回

モリ商店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

モリ商店

なにわ橋、南森町、大江橋/カレー、カフェ

3.67

274

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この日も外回り で、ランチタイムに南森町辺りで商談終わり 暑い。。。 カレー食いたい。。。 で訪れたコチラ。 広い店では無いんやけど 男性一人で回してるからてんてこ舞い でも、とても丁寧に接客してはる。 オーダーしたのは 本日のオススメの ほうれん草と牛キーマのカレー ルーはシャバシャバ系で ゴハンとめっちゃ馴染んでて スパイス効いてるんやけど 印象としては 優しい♪ 尖ったところが全然無くて 毎日でも食べれそう 付け合わせのピクルスも 良いアクセントになってるねぇ おいしかったー

2020/08訪問

1回

隠れ家創作餃子 クーカイ

新福島、福島、中之島/カフェ、居酒屋、餃子

3.29

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日

昼の点数:3.3

最近、新福島エリアが熱いと聞いて 仕事の合間にランチに ギョーカラプレート 900円 をオーダー。 餃子は数種類から選べるんやけど オーソドックスな クーカイ餃子をチョイス 10分弱かな 出てきたのは オサレランチ♪ 女子が好きそうなビジュアルやよねぇ。 副菜にまで手を抜いてない感じなのは 好感が持てまふ んで、肝心の餃子は、、 ま、ベーシックなのを頼んだせいか そんなに際立った特徴は無しで、 皮がパリッとしてないのは 個人的にはあまり好きくないかなぁ ま、でも、 全体のバランスとしては 非常に良いかと思いますた。 ごちそさまー

2020/07訪問

1回

B portland coffee roastery

心斎橋、四ツ橋、西大橋/カフェ

3.45

105

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

南堀江でちょと休憩 で立ち寄ったコチラ コーヒーにこだわりつつ バーとしてお酒もOKな造り 残念ながらクルマなので コーヒーをアイスで いろんな豆から選べるらしく 「酸っぱくなくて、コクのあるヤツ」 で出してくれたのがこれ たしか、マンダリン?マンデリン? だったかな オーダー通りに 酸味はほぼなく 乾いた喉にスーっと入って 最後にしっかり余韻が残る感じ おいしーさまでした

2020/07訪問

1回

SPOONBILL 天王寺

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/カフェ、ビストロ、パスタ

3.45

160

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

インスタ映え を意識しまくった感じのお店@テンシバ 観葉植物がたくさんの店内は ピンクを基調にした装飾で 男一人ではぜったい入れない感じ(^_^;) オレはハートランド ヨメはコーヒーフロートをチョイス 少し落ち着かないながらも 平日昼間飲みを楽しみましたとさー あ、ちなみに こんな都心エリアなのに 販売してる植物は けっこうお安めでした

2020/06訪問

1回

martha

阿波座、中之島、玉川/カフェ、パスタ、カレー

3.52

158

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

ビジネス街のオサレカフェ 阿波座駅から中之島方向に歩いたところにある 雰囲気の良いカフェ 木をふんだんに使った内装は 温もりと落ち着きがあって居心地いいね ランチは プレートに色々盛ったヤツがメインのようやけど 気分的に 小えびとレンコンのオイルパスタ をオーダー これに サラダとパンがと小さな甘味がついて 千円以下ならお得だね パスタも 麺のゆで加減や オイルのベタつき加減も ベストな感じ しっかり食事にも気合いを入れてるカフェ ごちそーさまでしたー

2020/02訪問

1回

フルーヴ

掲載保留フルーヴ

中之島、阿波座、新福島/食堂、カフェ

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

うちの大阪支店の入ってるビルの11階に 社員食堂みたいなお店が 眺めは抜群! でも味は、、、 な感じだけども わりとリーズナブルだし 移動楽だし 今日のチョイスは スペシャルメニュー?の サバの檸檬生姜焼き ま、あれですわ 普通に焼いたサバに 業務用レモン汁かけただけ みたいな。。。 めちゃ酸っぱい( ̄* ̄) ま、でもこれで 520円だから 文句言わずに食べなきゃねー ごちそうさまでしたー

2020/01訪問

1回

NAKAMOS dining

中之島、阿波座、玉川/カフェ

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

中之島でランチ ウチの大阪支点の入ってるビルの隣のビル 地下に何店舗か飲食店が入ってるんだけども その中の NAKAMOS(なかもす) に 入ったのは単純に 並ばなくても入れたから 定食が3種類ほどあるけども そんなにお腹空いてないので ナカモスラーメン 600円 を食券でオーダー 店内は「キレイな社食」って感じだね まずはスープを 。。。 予想はしてたけど 業務用のスープ&化学調味料バリバリ って感じ 麺や具材もそれに同じ チャーシューに至っては 脂身多すぎて 赤身の部分だけチマッと噛るだけにした ま、オフィス街の社食的な店は こんなもんなのかなぁ? もちょっと旨ければ 他のビルからももっとお客さん来るだろぅにねぇ ま、とりあえず満腹なったので ごちそーさまでした

2020/01訪問

1回

まめてん

富田林西口、富田林/パン、洋菓子、カフェ

3.25

38

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地元のツレと 正月休み最終日にゴルフの打ちっぱなしに でもって 軽くランチでも行こかと 富田林の寺内町へ 天然酵母のパン屋さん まめてんカフェ 普通に持ち帰りできるけども 小上がりでパンと飲み物も食べられる 友達はホットサンド オレは玄米の入ったキッシュ 両方ともに カレー味で歯応えのの良い豆 (ひよこ豆かな?)が入ってる 玄米はかなりの量が入ってて けっこうボリューミー これ1個でお腹いぱーい 小上がりからは 小さな箱庭を眺められて とても落ち着いた時間を過ごせますた ごちそうさまー!

2020/01訪問

1回

ビストロカフェ グラポン

雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前、学習院下/ビストロ、カフェ、ダイニングバー

3.27

24

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

寂しくなんかないやいっ! クリスマスディナーを一人で食べても寂しくないやいっ! ってー事で 相変わらずの 雑司が谷ビストロ グラポン この期間は クリスマス限定メニューだけとの事で 真鯛のポワレ 骨付きチキンレッグのロティ そして白ワイン 等を頼んでみる つーかさ、 真鯛のポワレ旨すぎだっちゅーの! 皮はパリパリ 身はふっくらジューシー キノコのソースは絶品 んでオプションでつけてもらった白子は 臭みも全くなくて 説妙な火入れすぎるやろっ! そこ影に隠れて目立てへんけど 鳥も柔らかさと塩加減が絶妙やんけっ! 旨すぎるわっ! 女子と食べたいわっ! ってー事で 今夜もごちそうさまでした! 今夜も今夜とて 雑司ヶ谷 グラポン トマトソースで何か作って~ と甘えた声で頼んでみたら 出てきたのがこの逸品 ホウレン草のトマトソースパスタ 麺は生麺の太め (リングイネ っていうんだっけ?) 食べ応え抜群! 麺を先に食べて まだ余りある具材とスープをアテにして 赤ワインをクイクイ う~ん、旨し♪ 今日もごちそーさまでした! ほんのちょい久しぶりに 雑司が谷の グラポン に 今日も今日とて 「お腹減った~」 のオーダーで出してくれた 男丼(笑) 白米に ペッパーを効かせたハラミ肉をどーんと それに レタスとプチトマトを少々 こりゃ 栄養バランスまで考えやがって~ ごちそうさまでした! 今日は仕事がうまくいかなくて 店主に慰めてもらおぅと いつもの雑司ヶ谷 グラポン へ 今日は何食べよかな? って思ったら 店主から 「今、メニューに採用しようか 迷ってるのあるんで食べてみます?」 って言われて そりゃ、食べるよねぇ(*´∀`) んで出てきたのが写真のコレ 本人は 賄いの域を出ないんぢゃないか? ってスゴく悩んでるみたいなんだけど 何コレ?めっちゃ旨いやん! トマトの酸味 パスタの食感 チーズのマイルド感 中々やんけっ! 後は 偉そうに トッピングの意見とかをオリから言ってみたりして 近々、メニューに登場するかもですぞ! 皆さまー 深夜に食べたら絶対アカンやーつー(笑) を食べました 今回も、 特にこちらからメニューを指定した訳ではないんやけど オレの 「お腹減ったー!」 の一言で作ってくれたのがこれ ガーリックピラフ の上に 胡椒を利かせた甘辛味の豚バラ肉 の上に 卵黄 旨くない訳がない!!! スプーンが止まらないぜ! うますぎ! 腹いっばい! ごちそうさまでした! 今日はシトシト雨 これから恵比寿に用事があるんだけども その前に おいしいランチ食べたいなぁと ちょと遠回りして 雑司ヶ谷の グラポン に 最近、ちょっと来すぎかな?(^_^;) まずは泡のあるミネラルウォーター (オレにとっての (笑)) そしてオーダーは キノコとベーコンのペペロンチーノ ミニサラダとスープがついて 1000円! リーズナブルだよねぇ で、メインのご登場 汁気多めの感じは アヒージョにパスタが泳いでる感じ♪ なので 麺をたぐると たぷーりのオイルが絡んでくるので めっちゃソースを楽しめる! しかもここのは生麺なので 食べ応えも十分 お腹いぱいになりやした ごちそうさまー! 今日はちょっと重たい荷物を運んで疲れたなぁん こんな時はグラポンだなぁ ってー事で雑司ヶ谷に すっかり仲良くなった オーナーシェフの松尾くんに お腹減ったぁ! と言えば 「カツ定食的な 作ります?」 だってさ。 なーんて心くすぐる事言うんだぁ、この人わぁ❤️ んでビール飲みつつ んで白ワイン飲みつつ 待ってみる うぉ!きた! なにこれ! 大人のお子さまランチやーん(^○^) あったかいゴハン ゴハンにも合うスープ サラダ ポテトサラダ ヘレカツレツ もぅ、なんて言うかさー 男の子の好きなモン盛り合わせ! って感じやねぇ たぷーり堪能した後は ウイスキーのロックなどを飲みながら 常連さんたちと深夜までワイワイしましたとさー 今日は朝から大忙し 荷物をまとめたり クルマに乗せたり 運んだり 降ろしたり 要らなくなったものを売りに行ったり おかげでお腹ペコペコ こんな時はやっぱ融通の効くお店で ワガママ食べしたいね って事で久々の 雑司ヶ谷 グラポン お店に着いてまずは ハートランド! とオーダー で喉を潤しながら オーナーシェフの松尾君に 野菜を中心に食べたい あ、でも、肉も食べたい これだけのオーダーで 酒好きのオレのドストライクを出してくれる まずは ローストビーフをたっぷり載せた 数種類の野菜のサラダ 野菜は 甘みの強いのやら 苦味が少しあるのやら テクスチャーが違うのやらで 特性のドレッシングとの相性を楽しみながら ビールを時おりグビリと飲み 空腹を満たしていく そしてメインディッシュが バンチェッタたっぷり入った ゴーヤと茄子と卵の炒め物 夏バテ気味のオレを労った ビストロの枠を越えたメニュー 白ワインにめっちゃ合うー♪ 今日もごちそーさまでした! ひさーしぶりに 雑司が谷の グラポン に 店名にもなっている グラポン がこの店のスペシャリテ カンパーニュの中をくり貫いて 中に 赤:赤ワインを効かせたビーフシチュー 白:ホワイトシチュー を入れて 香ばしく焼き上げた逸品 でも、この日は ココに来る前に少し食べてきたので、 スープとサラダで軽めに あと、ビールね ココはビストロだから こーゆー ちょっとした使い方が出来るのが嬉しいねぇ 次こそは グラポン食べるぞー

2019/12訪問

9回

スターバックスコーヒー 堺東中央線店

堺東、神明町、妙国寺前/カフェ

3.07

36

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

こないだ 桃谷のスタバで 暖かいシナモンロール食べれなかったリベンジで 今度は堺東のお店に 堺東駅を出て 北方向に歩いて10分弱 初めて来たけど 店内がユッタリとしたレイアウトで とても落ち着くね そして、念願の シナモンロールは暖めますか? の声 もちろん! と答えて席で待つ ここのお店のは かなり暖め温度が高いのか てっぺんから シロップが ポトッポトッと時折落ちる うー。たまんないねぇ! 満足致しましたー

2019/12訪問

1回

サンマルクカフェ 南海堺東駅店

堺東、花田口、大小路/カフェ、パン、スイーツ

3.05

30

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

東京から夜行バスで大阪に移動 着いたのが早朝だったので 打ち合わせ場所の堺東駅まで移動して 朝ごはん 南口改札を出てすぐにあるサンマルクカフェ 昔、この店ではないけど 嫁さんがサンマルクで一瞬だけバイトしてたなぁ と懐かしく思い入店 BLTサンドとホットコーヒーを注文 サンドは 味自体は良いんやけども パンの耳がついてるのがイヤかなぁ。。。 パンの耳が好きな人も居るとは思うけどもねぇ 雰囲気は 駅の割には落ち着いてて ゆっくり落ち着いてて過ごせました

2019/12訪問

1回

GRAN

堺東、大小路/オーガニック、カフェ

3.45

106

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

嫁さんと久々にランチデート 堺東駅のロータリーから 堺駅方向に 小さな踏切を渡って30病ほど歩いたところにある グラン へ ここのお店の売りは 有機野菜をたっぷり使ったヘルシーランチ 今日も メインの揚げ物から 小鉢のおひたしに至るまで 全ての料理が野菜たぷりで 味付けは 素材の味を活かす為にギリギリの薄味 うーん。 滋味深いなぁ。 おいしいなぁ。 ってー事で 満腹ごちそうさまでしたー!

2019/12訪問

1回

スターバックス・コーヒー 御徒町春日通り店

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/カフェ

3.11

90

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチにガッツリ肉を食ったので おいしいコーヒーでブレイクタイム 御徒町駅の北口から程近い 春日通り沿いのスターバックス いつものスターバックスラテのホット だけでなく よせばよいのに マカダミアナッツのクッキー も頼んでみる 「温めますか?」 と聞かれたのでお願いしてみると ほぅ、 このクッキーは温めると 中が少しトロッとした食感になって 中々いけますぞ! ラテとの相性も抜群 こりゃ、しばらく この組み合わせがヘビロテになりそぅですな

2019/11訪問

1回

CAFE GITANE

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、イタリアン、ビストロ

3.52

856

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

ニューヨークスタイルのオシャレな雰囲気と 暖かい接客にニッコリ( ´∀`) 今日は恵比寿で打ち合わせ 終わったのが13時頃 さて、ドコでランチするかなぁ? と思い歩いてると オシャレなお店を発見! CAFE GITANE(カフェ ジタン) Webで調べると ニューヨークはマンハッタンにあるカフェの 日本1号店らしい 自称 ニューヨーカーとしては (ニューヨーク行った事無いけどもwww) 入ってみなければなるまい お店に入ると 女子客が少し多めだけども 別に男子1人でも浮くような感じではないね。 何を食べようか迷ったけども 親切なウェイターさんに聞きながら モロッカン ベジタブル クスクス に グリルチキンをトッピング いや、実はワタクシ クスクスはこれまで一度も旨いと思った事ないんだけども 初めて いけるやんっ! って思ってしまった(@_@) 写真を見てもらえるとわかると思うんだけども ´お子様ランチのチャーハン風´ (表現力乏しいなぁ。。。) に盛られたクスクスを崩すと ゴロゴロ野菜が出てきて 食感を楽しめて てっぺんのペースト状のものと合わせて食べると なんだかオリエンタルな味になる 極めつけは 自家製のハリッサ(他のお店ではアリッサと呼ぶらしい) というチャツネみたいなのをほんの少し クスクスに付けると 辛っ!旨! になって もぅいろんな国の料理をいっぺんに味わっているような気分に♪ こりゃ、お得なランチだなぁ(*´∀`) 量的には オプションでチキングリルを頼んだせいもあるけど 男のワタクシでも 十分に満腹感を味わえる 食後に飲んだカフェラテは ワンコの足跡?肉球?のアートをしてくれて チョッピリこっぱずかしかったけど(笑) お店に入ってから出るまで ニューヨークに居るかのような 清廉された雰囲気を味わいながらも 親しみのある接客に とても居心地の良い時間を過ごさせてもらえました。 ごちそうさまでしたぁ!

2019/10訪問

1回

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、カフェ、マカロン

3.60

446

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お使いで ミッドタウン地下1階にある サダハルアオキ に 期間限定の フォンダン シロサツマ を買ってこいとの事で 可愛らしい店員さんに 20個ください って言ったら若干驚かれた(笑) で、このお菓子 鹿児島の白薩摩という品種を使ってるらしく オレもお裾分けで食べてみると、、、 うんま~い(*´∀`) フワッとした食感と 懐かしいような優しい味わい やっぱ高いだけあるわぁ 自分では絶対買わないけど (高いからwww) もし食べられるなら 10個くらい一気に食べたいー!

2019/10訪問

1回

パティスリービアン・シュール

中百舌鳥(南海・泉北)、なかもず(大阪メトロ)、百舌鳥八幡/ケーキ、喫茶店、カフェ

3.26

46

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

今日で 約9年間勤めたお店を辞める妻に ケーキを買って労ってみようかと なかもずに昔からあるビアンシュール だいぶ久しぶりに来たんだけども 少し寂れた感がするのは気のせいかな。。。 でも、ま、 昔と同じなら味はおいしいはずなので 長野パープルのタルト 栗とかぼちゃのトルテ 紫芋ショート それに 小さめのスウィートポテト どれも美味しそうだね さっそくオウチに帰って皆で食べてみる うん。 変わらずおいしいやん。 ま、最近は ´映える´ようなケーキも多いけど ちゃんとオーソドックスに旨いのが良いよね また買いますー

2019/10訪問

1回

パティスリー&カフェ イチブル

西大橋、四ツ橋、西長堀/ケーキ、カフェ、ハンバーグ

3.09

9

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチの後のティータイム 早くこの灼熱地獄から開放して! (気温34℃!) と思いながら歩いてて見つけたお店 外装も内装も とっても清潔感があるね。 んで、 こんな気温の時こそ暖かいモノをと思って ホットのダージリンティー と シュークリーム を頼んでみる (写真撮り忘れたので、ショーケースをパシャリ(笑)) シュークリームは、まぁ、 特筆するでもない感じだったんだけど、 一番印象に残ったのが とにかく 寒い((( ;゚Д゚))) 七分丈のサマーセーター着てきたのに 震えながらホットティーを飲む事に いやぁ、ホットにして良かったわぁ ま、それ以外は 特に不満な事も無かったし メニューを見ると ランチ内容が充実してたので 普段使いできるお店かなぁ?と思いますた

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ