みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

そば

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「そば」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

土山人 ほたるまち店

新福島、福島、中之島/そば、日本料理、居酒屋

3.52

209

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

一年に一度の嫌ーな日。 それは健康診断の日。 バリウムを飲まされる日。 朝から一滴の水も飲めない上に 罰ゲームのようなモノを飲まされ ゲップを我慢するというドMプレイ 身も心もゲッソリして 傷心を癒すために入った蕎麦屋@中之島 北浜の土山人は何度か行ったけど コチラに来るのは初めて。 北浜よりはフランクな感じの造りで 多少高くてもおいしいものを食べたい って感じのOLやサラリーマンが多い印象 かき揚げ丼とお蕎麦のセットを注文 10分くらいで提供されて お蕎麦をズズッと。 ふむ。 お蕎麦はやっぱり 大阪の中ではかなりの上位ランクに入ると思うなぁ、ここは。 後、かき揚げ丼は かなりアッサリめのタレで お蕎麦の風味を邪魔しない感じがgood 満足度高めのランチで バリウムで下がったテンションを 上向きにしてもらえましたー ごちそさまー

2021/01訪問

1回

爽月

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

爽月

粉浜、東粉浜、住吉/うどん、そば、居酒屋

3.70

392

~¥999

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

お仕事が 岸里の辺りで終わったので 付近を食べログ検索 ヒットしたのがコチラ うどん屋さんやけど 夜はお蕎麦もあるらしい お酒飲めるなら だんぜんお蕎麦なんやけど クルマなので泣く泣く諦める 頼んだのは とり天玉セット 900円 嬉しいのは 鶏天が別皿だってこと 細かいかもしらんけど オレは衣がお出汁でブヨブヨなるのが 大嫌い派 これだけでプラスポイントやのに かやくご飯が素朴でしみじみ旨い で、メインのおうどんは イリコかな? 優しーい味わいで胃に染みる ちょっと寂れ気味の商店街にあるお店なんやけど、 作った人の優しさを感じられるような 素敵なお店でしたー

2020/11訪問

1回

大国うどん

狭山、大阪狭山市、金剛/うどん、そば

3.08

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

亀の甲交差点から310号線を堺方面にクルマで1分ほど走ったトコにあるお店 夜しかやってないうどん屋 なんと お店の中にタバコの自販機 昭和感がハンパない 味のある大将が厨房から迎えてくれる たまらんなぁ(*´∀`) 肉うどんと かやくご飯を注文 先にかやくご飯が到着 うっ、 オカンの味がする。 つまり優しい味♪ そして肉うどんは お出汁はこれまた優しい関西風 つまり 優しさに溢れた味と雰囲気なのだ 仕事に疲れたら また癒されにこよーと

2020/09訪問

1回

麺家 鳳

/そば、うどん

3.04

29

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.7

関空に行くのに 三国ヶ丘で乗り換えるつもりが LINEしてたら乗り過ごしてしまい 鳳駅で乗り換え待ち の間に早めの昼ごはん @改札内の蕎麦屋 改札の内外どちら側からでも入店できる店らしい 鶏天うどんを食べてみる 衣川区イマイチなのか 出汁から出した途端に衣が外れる。。。 これなら 鶏天は別皿に入れれば良いのにねぇ ちょっとした心配りは大事だよねぇ。 出汁は 関西風で落ち着ける感じかな。 うどんは大阪タイプで柔らか目 パッと食べてサッと出てくなら 全然アリかもだな

2020/08訪問

1回

鶏と蕎麦。玄

富田林/居酒屋、焼き鳥、そば

3.16

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

おそまで残業からの夜ごはん クルマ停めれるとこで あんまりお店空いてなくて 諦めかけた頃に見つけたお店 外環沿いの 富田林駅の近くだね おろしそば 牛カツ×3本 をチョイス お蕎麦だけで良かったんやけど ちょっとジャンクなもん食べたくて串カツも♪ 串カツは、 まぁ揚げたてなんでそれなりに旨し お蕎麦は チェーン店チックなお店やのに まぁまぁなクオリティ しっかりとしたコシでおいしく頂きました ごっそさんー

2020/08訪問

1回

鴨錦 元町店

難波(南海)、大国町、JR難波/うどん、そば、寿司

3.24

156

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

今日は大阪市内をクルマでウロウロ 超ー久しぶりに 府立体育館近くの「バン麺」 行こうと思ったらお店無くなってた(^_^;) てー事で 元バン麺の近くにあったコチラに おすすめの 鴨のつけ汁に合わせる麺は 細うどん 太うどん 黒そば 中華めん から選べる 鴨に蕎麦 ではつまんないので 細うどんと中華麺をチョイス さてさてお味は、、、 熱っ!!! 熱盛頼んだオレが悪いねけど 麺めっちゃ熱ぅぅぅ んでつけ汁は、、、 う~ん。 鴨の風味を無理やりつけた感じやなぁ。 化調の後味もあるし ま、安いからこんなもんなのかもなぁ 鴨大好き人間としては ちょと寂しい感じでしたー

2020/07訪問

1回

ふる里

谷町九丁目、四天王寺前夕陽ケ丘、大阪上本町/うどん、そば、寿司

3.56

475

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

夜中によパラて 数年ぶりの ふるさと ミナミで毎日のように飲んでた時に 朝方によく行ったなぁ うどんは 関西らしいお味 酒にで荒れた胃に優しく出汁が染み込むねんなぁ んで、これまたお馴染みの カッピカピのお寿司 カピカピやとわかってても ショーケースから一皿とってしまう謎の誘惑 今回はホタテの貝柱 歯応えは良いんやけど、 やっばりネタが乾燥してる(笑) 安定のふるさとでしたー

2020/04訪問

1回

南海そば なんば3階店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/立ち食いそば、うどん、おにぎり

3.27

189

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

久しぶり遅くまで仕事して 実家向かう前に小腹を満たそうかと 学生の頃はよく食べた 通称 なんそ 学生の頃を思いだしながら 一番安い かけそば 280円 を券売機でオーダー もちろん、すぐに着丼 立ち食いだからねぇ んでもって、 想像通り、あんましおいしくない(笑) でも 想い出がプラスしてか 何となくおいしく感じちゃうね 彩りの為だけに存在する うすーいナルトも いーいアクセントかなぁ あ、大阪なので お出汁はある程度のレベルかと思いまふ また何年かしたら 急に食べたくなっちゃうんだろぅねぇ(*´∀`)

2020/03訪問

1回

名代 富士そば 三軒茶屋店

三軒茶屋、西太子堂、若林/そば、うどん、かつ丼

3.02

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

知り合いが 「富士そばの肉骨茶めっちゃ旨い」 と言ってたので 今日の訪問先近くの富士そばに行ってみると ラフテーが無い。。。 調べてみると 何店舗かでしか提供してないのね。 残念(>_<) とゆー事で ベーシックに 暖かいお蕎麦とミニ鶏丼のセットを うん。 あいかわらずの濃い目のお出汁と コシの少なめの麺 やっぱり酔っ払った後でないと 食べたらダメなヤツだなぁん( ´△`)

2019/11訪問

1回

ゆで太郎 池袋2丁目店

池袋、北池袋、要町/立ち食いそば、そば、丼

3.10

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

深夜に腹減り減り腹 せめて胃に優しいもの食べようと思い 徒歩圏内の ゆで太郎 に 胃に優しい とか言いながら なぜか蕎麦屋のラーメンに目がいってしまい 天中華 450円 なるものを頼んでみる ふむ。 スープはたしかにラーメンスープで 市販の醤油味的な感じ で、メインの具が 海老天 ここで蕎麦屋感出してきたかぁ! って感じ(^_^;) ま、安いし サッパリ系だし 夜中に食べるくらいなら アリ かな 深夜0時少し前にやーと仕事終わり 明日もフツーに朝から仕事だし でもお腹減ったし つ事で 胃に負担の少ないお蕎麦食べようと でも かけ蕎麦ではあまりにも寂しすぎるので エビ天さんに花を添えてもらう ま、味は いつもどーりのゆで太郎さんなんですが ここの良いのは 揚げたての天ぷらを 別皿にしてくれる事かな オレ、衣が、 フニャフニャになるの嫌いなので(´・ω・`) さ、カラダも暖かいお蕎麦で暖まったし 帰って寝よーと ごちそーさまでした!

2019/11訪問

2回

嵯峨谷 池袋店

掲載保留嵯峨谷 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/そば、親子丼、かつ丼

3.49

383

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

今日は冷えるなぁ お昼は温かいモノ食べたいなぁ とか思ってたら お昼めっちゃ暑くなってるやーーーん ってー事で もりそば食べに行く事に パチンコ屋さんの片隅にある (パチンコ屋さんからでなくても入れます) 10割蕎麦のお店に 前回はたしか かき揚げ蕎麦食べたので 今日は純粋にお蕎麦を楽しむために もりそば2枚 を、オーダー 相変わらず ホントに10割? と疑ってしまうコシの強さだけど 旨いから別に問題なしー さすがに2枚食べるとお腹が膨れるねぇ ごちそうさまでした! 十割蕎麦でこの値段??? 看板を見た時に思った事 普通の二八蕎麦だって もっとするよねぇ て事でお店に入ってみる 天ざる蕎麦 たしか、これで420円 安すぎるやろー んで、肝心の蕎麦の味は う~ん。 どーだろなぁ。 蕎麦の香りはしないけど 十割でこんなにコシが出るのかなぁ? ま、でも 普通においしいから良しとするかぁ ごちそーさま!

2019/10訪問

2回

ゆで太郎 東池袋春日通り店

向原、大塚、大塚駅前/立ち食いそば、そば、丼

3.08

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ちょいと所要で大塚に 夜(23時頃)になって ちょっと涼しくなってきたので 池袋まで歩いて行く事に で、春日通りに差し掛かったところで コチラの看板を見つけてしまう なんで夜に 麺系の看板見ると 入っちゃいたくなるんだろぅねぇ?(笑) で、 セットメニューで 温かいお蕎麦と ミニかき揚げ丼 を注文 すると 厨房から人の良さそうなおじいちゃんが 「麺はダブルにしとくかい?」 とか言ってくれる ただでさえ安いのに そんな事したら赤字になっちゃうよー とか思いながらも 返事は元気に お願いします!(笑) ごちそうさまてでしたぁ!

2019/10訪問

1回

そば処 吉野家 掛川PA上り店

掛川/牛丼、そば

3.07

57

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

すんごく移動費を安くあげたくて 大阪から東京までを 夜行バス で移動してみる ただ、最初の1時間で目が覚めてしまい そこから全くねむれず、、、 コレは カラダを温めて 胃を満腹にせねば と、思い 途中の休憩場所である 掛川のサービスエリアで 温かいお蕎麦を食べてみる で、この店 よく見ると 吉野家が運営してるんだね 蕎麦は、、、 お出汁が濃すぎるのと 麺も軟弱で いくらサービスエリア価格とはいえ これではコスパが悪いかなぁ。。。

2019/09訪問

1回

山田うどん 下新井店

東所沢、航空公園、所沢/うどん、そば、丼

3.07

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

今日は埼玉県でお仕事 埼玉の有名チェーン店 山田うどん もちろん存在は随分前から知ってたけど 一度も入った事の無いお店 メニュー見てみると うどん以外にも 定食や蕎麦やラーメンやら 何でもあるんだねぇ でも、初入店やから 店名通り、おうどん食べる事に 肉汁うどん うん! 汁は、そのまま飲めるギリギリの濃さで 中々いける で、麺は、、、 今時珍しい柔らかさだねぇ 人によって好き好きだとは思うけど もーちょっとコシがあった方が良いかなぁ ワタクシとしては。。。

2019/08訪問

1回

浅草角萬

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/そば、うどん、天丼

3.50

303

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

千葉でゴルフ終わったのが14時少し前 この日はスルーでまわったので お昼は売店で買ったホットドッグのみ クルマを出してくれたパイセンに 「お腹空きましたねぇ」 って言ったら 「よし!浅草行くか!病みつきになる蕎麦屋があるから!!!」 って連れてこられたのが 浅草角萬 初訪問なので パイセンと同じ 「冷やし肉南蛮」 を頼んでみる 注文して10分弱で着丼 (太い麺のせいか、茹で時間が結構かかるみたいね) つか、並を頼んだのに めっちゃ麺の量多い 具はシンプルに 豚バラ肉(脂少な目)とネギ(白ネギを青ネギ)のみ 出汁は少し醤油強めのカツオベースだと思われる ココに七味をドバーとかけて ズズーっと啜る ふむ。 一口目はそうでもないんだけど 食べ進める内に どんどん旨さを感じるようになってくる 不思議だ。。。 こりゃ病みつきになるのわかるわぁ オウチからちょっとだけ遠いけど (浅草警察のすぐそば) がんばってチャリ漕いでまたきま~す

2019/07訪問

1回

小諸そば 御徒町店

仲御徒町、御徒町、上野御徒町/そば、うどん

3.08

64

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

すんげー二日酔い 濃いものは食べたくない 胃に優しそう ちょっと塩分高め 新幹線乗るまでそんなに時間無い という複雑な心境で駅まで歩いてたら 揚げナスおろしソバ の看板が とゆー事で 久しぶりの小諸ちゃん 時間無いときの味方だね 具材は 揚げナス おくら 大根おろし 削り節 いや、中々旨いね ま、強いて言えば ナスは衣つけて揚げて欲しかったかなと (素揚げが入ってた) ま、ファーストフードとしては 十分なクオリティでした

2019/07訪問

1回

里のうどん 兎や

笠間市その他/うどん、そば、丼

3.29

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

今日は栃木県までゴルフ 朝6時半出発ぢゃ お腹が減っちゃうね て事で 途中の笠間サービスエリアで腹ごしらえ 最近は 朝ラー なんてのもあるらしいけど さすがに重たいのでおうどんに 小エビのかき揚げうどん うん。 このかき揚げはまぁまぁだねぇ ただ、麺が明らかに冷凍うどんだなぁ 名物ぽいから もちょっとこだわってほしいかも ま、サービスエリアなら こんなもんなのかもねぇ

2019/07訪問

1回

吉利庵

品川、北品川、高輪台/そば、立ち食いそば

3.46

745

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

大阪に移動する前に腹ごしらえ 新幹線の発車まで20分ほど こりゃ、ノンビリは食べられないね っつー事で 改札内のちっちゃい食堂街にある 立ち食いのお蕎麦屋さんへ 冷やしラー油と胡椒のピリ辛そば 最近、こーゆー系の多いよねぇ 食べてみると そんなにラー油と胡椒の辛さは感じないけど なぜか大量に入ってる 天カス がアピールしてくる しかも、いかにも、「業務用」 みたいな天カスなので おいしくない。。。(ー。ー#) もーちょっと改良の余地ありだねぇ

2019/07訪問

1回

ページの先頭へ