みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

紅梅本楼

新福島、中之島、福島/中華料理、四川料理

3.55

154

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

東京から役員が来る ってー事でプチ歓迎会的な食事会@福島 清潔感あって 女子受けしそうなかわいらしい雰囲気の店内 この日はコースをオーダー済み まずは前菜8種盛り あくまでオレ基準やけど ピータン食べると だいたいその店のクオリティーが測れる気が こちらのは合格( ̄ー ̄) 前菜の中では サーモンにかかってたソースが旨かったなぁ そこからは 順番ちょと違うかもだけど フカヒレスープ 鳥の皮目をパリッと焼いたのん 貝柱と春雨の上に旨ソース掛かったのん オサレエビマヨ なんかが出てきた後に このお店のスペシャリテらしい 麻婆豆腐 花椒がピリッと利いてて旨っ! オレは全然ダイジョブやたけど まわりの子らは辛すぎるて言うてたなぁ この後は チャーハン デザート と続いておしまい 全体的な満足度が非常に高く デートとかにもピタリなお店だな ごちそうさまでした!

2020/10訪問

1回

花梨 麻婆酒家

堺東、大小路、花田口/四川料理、中華料理、ラーメン

3.50

129

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

2回目の訪問 緊急対応で 堺の営業所まで行く事になり せっかく来たので軽く飲んで帰ろうかと 前にも行った 花梨 まずはジムビームハイボールで喉を潤して くるみの飴かけたやつ ピータン エビマヨ をオーダー ここのピータンは 前も食べたけど 値段の割にめちゃ旨い エビマヨは 自家製ラー油で味変を楽しめる くるみのんは 酒のツマミにぴたーり んでもって 前回食べられなかった麻婆豆腐を食べてみる 二種類あるみたいで 辛いと思われる 四川麻婆豆腐を単品で うーん。 旨いんだけど、特徴が薄いかなぁ? あと、オレ的には全然辛くない。 花椒をわんさか振りかけてみたけど 風味はアップするものの 痺れるような辛さがないなぁ ま、でも、ホント 味自体はおいしいので しょっちゅう食べるならこんな感じかな ごちそうさまでした! だいぶん前に知り合いから ここの中華おいしいよ って聞いてた 堺市の深井らへんにある 花梨 その系列が堺東にあると知って 会社の後輩と来てみた 麻婆の 丼or麺 が売りみたいやけど 今日はこの後も食事の予定があったので 軽くつまんで飲む事に ピータン イカ団子 小海老のスパイシーから揚げ ハイボール などをオーダー ピータンは臭くなくて美味 イカ団子はそのまま食べても旨いが、 一緒に出される漢方薬みたいなんつけてもおもろい味に 小海老のにかかってるスパイスの粉は 揚げ物全般に合いそう んで、ドリンクを後輩とオレ合わせて3杯頼んで まるっと2千円 安すぎやろっ! エエ店でした。 ごちそうさまー

2020/05訪問

2回

新珍味

池袋、東池袋/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.49

597

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

今日は少しだけ良い事があって お祝い飯は何にしようかなぁ? と思いつつ でも一人だからB級グルメかなぁ? と思い 前に看板見て食べてみたいと思った中華屋さんに 新珍味 店名もいいよねぇ 「ターローメン」 というのが名物らしい もちろんオーダーはターローメン 10分弱で出てきたそれは とろみのついた野菜炒めが麺にかかってる感じ 味は、、、 普通に旨い って感じ 旨いんだけど また食べに来たいかと問われたら 別にそこまでではないかなあ? って感じ ま、この店は ターローメン以外に 普通の中華屋さんのメニューがたくさんあるみたいやから それらを食べた後の〆には良いのかもねぇ

2019/12訪問

1回

喜神菜館 喜志本店

喜志/中華料理

3.43

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

外環走ってると 大きな看板を何度か見かけて やっと来れた中華屋@富田林 かなり大きなお店で 中も広く 清潔感と高級感あるのに 値段はおとなしめ 名物は 石焼麻婆豆腐と石焼焼きそばらしく 両方いっぺんにはさすがに食べれないので 麻婆豆腐のハーフ 餃子 白ごはん のゴールデントリオにしてみた 麻婆豆腐は わりと本場に近いスパイス感あるけど お上品で後からくる甘味もあり 誰もが好きな味かな 餃子はまぁ及第点 雰囲気良いし 清潔感あるし またきますー

2020/10訪問

1回

ぎょうざの一休 三宮店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/餃子、居酒屋、中華料理

3.40

143

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

味噌ダレ旨いやんっ! のお話 10年以上ぶりに神戸を攻めてみたこの日 二軒めに入ったのがこのお店 つか、 「神戸ぎょうざ」っていう名称を初めて聞いたんだけど、 味噌ダレで食べるのがソレらしい まずは紹興酒で乾杯した後に 餃子が焼けるまでのアテで 台湾ピータンとガリ という ん?それって合うの? というメニュー頼んでみたら これが大正解! ピータンは 当たりハズレの多いメニューだと思うんだけども ここのは 臭くないし食感もネットリし過ぎてなくてグッド んで、心配してたガリとの相性が これまたスバラシイ! いやがおうにも期待が高まったところで 餃子3種が登場 スタンダードなものと 大葉入り ニンニクガッツリ そのまま食べてもどれも旨いんだけど やっぱ味噌ダレ 中々にマッチングしよる こりゃ、 この食べ方はどんどん広がっていくやろねぇ 近所に欲しい! と思わせてくれるお店でした ごちそーさまでしたー

2020/02訪問

1回

雲井亭

三宮(神戸新交通)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪神)/中華料理、ラーメン、食堂

3.35

137

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

神戸放浪記 もぅこの店で6軒目だったかな 泊まってるホテルの斜め向かいくらいにある 中華屋さん エビチリとギョーザを頼んでみる うん。 めっちゃ普通の町中華だわ。 オカン以上プロ未満 って感じ(笑) まぁ、この頃(23時頃かな?)には 酒の飲みすぎて 味覚も鈍りまくってただろぅから これくらいでちょうど良かったかも あ、値段は 三ノ宮駅近くのわりには めっちゃ安かったすー

2020/02訪問

1回

中國家常菜 臨蘭 麻辣火鍋館

池袋、要町/中華料理、火鍋

3.35

52

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

なんか ジャンクで 野菜多めで 安い な感じな気分で 池袋駅西口方面を散策 フム。ここ良さそう と入ったのが 蘭蘭 ホイコーロー定食 夜も定食やってるのはありがたいねぇ ついでに生中も♪ ホイコーローは ちょっと甘めのタレなんだけど 奥の方にピリ辛も隠れてて 街の中華屋さん な感じ で、白ゴハンは 中国行ったら出てくるような 固めの水分少なめで ホイコーローを、ワンバンさせるのにピッタリ ごちそうさまでしたー

2019/10訪問

1回

九苑酒家 天下茶屋店

天下茶屋、北天下茶屋、岸里/中華料理

3.33

69

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

10数年前までは 浮浪者のオッチャンしかおらんよーなイメージやった 天下茶屋 堺筋線が乗り入れてから ずいぶん小綺麗になったねぇ て事で 仕事終わりに散策してみた 立呑屋は常連さんぽい人らが多かったので お腹も空いてきたし 手頃な中華屋さんに 無難に唐揚げ定食をアテにビールを んでアテが足らんくなったので 春巻を追加 唐揚げは ちょっと揚げすぎで固かったかなぁ あと、春巻の中身が オレのあんまり好きくない 甘い系 ま、でも ジャンクフードにあんましクオリティ求めちゃ アカンなぁと思いつつ 次はディープな 天下茶屋の立呑屋巡りしよー て事でゴチソサマ

2020/11訪問

1回

中央軒 大阪マルビル店

西梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/ちゃんぽん、中華料理

3.32

160

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昔よく行ってたチャンポン屋@梅田 言わずと知れた中央軒 東京との移動が無くなってから すっかりご無沙汰やったけど 先輩に会いに行く前の腹ごしらえで久しぶりに寄ってみた まずは瓶ビールと春巻 ここの春巻の中身は クリーミーな感じで クリームシチューみたい。 ま、オレの好みでは無いんやけど 懐かしくて頼んでみた んで、メインに 皿うどん(ミニ) つか、今さらやけど これなんで゛うどん゛なんやろねぇ? このパリパリの麺は どちらかとゆーとラーメンぽい気が。。。 なんて事を思いながら食べてみる うん。 やっぱりこの餡はおいしいよなぁ 野菜たっぷりで醤油は控えめ 優しい甘みがあって旨い 懐かしさも加わっておいしかった ごちそさんでした!

2020/09訪問

1回

浪花のラーメン 若丸

大阪狭山市、狭山、金剛/ラーメン、餃子、中華料理

3.29

75

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

くったくたの残業からの夜メシ@大阪狭山市 時間的にラーメン屋くらいしか選択肢なくて 飛び込んでみたコチラ とんこつ醤油から 昔ながらの醤油やら チャンポンまである オールラウンダーなお店らしい で、 とんこつ醤油推しみたいなのでそれをチョイス 味は、まぁ、想像通りだな ただ、少し油が強めだな と思ってたら 最後のスープを一口二口やってたら 急に胸焼けしてきた やぱり油キツすぎる気が。。。 ま、人それぞれだろけど オリには少し重たかったスー

2020/08訪問

1回

珉珉 南千日前本店

近鉄日本橋、難波(南海)、日本橋/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.29

321

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

先輩と飲みに行って ベロベロになった後の〆ごはん で、チョーーーー久しぶりの珉珉 いや、マヂで 何十年ぶりだ?っつー話だわ。 でも、何だかお店がキレイになっててビックリ 昔は グダグダなオッサンの溜まり場だったのにねぇ ま、肝心のぎょうざの写真撮り忘れたオレも だいぶグダグダのオッサンだけどもねぇ(笑) 餃子は、相変わらずの 「みんな大好き!」 みたいなスタンダードな餃子 醤油少なめのタレで食べると旨いよね ごちそーさまー

2020/08訪問

1回

金鼎軒 阿波座店

阿波座、中之島、玉川/四川料理、担々麺、中華料理

3.24

22

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

会社の人と 軽く飲みながら打ち合わせする事になり 大阪支店の近くの中華屋さんへ いかにも「中国から来ました!」 みたいなおばちゃん(お姉さん?)がホールを取り仕切ってる 言葉は少し荒いけど とてもフレンドリー 常連さんが多いみたいね 料理は アッサリ系の味付けで 少しピリ辛メニューが多いから 南方のちょっと内陸の出身なのかもしれない 頼んだのは 焼き餃子 豆苗の炒め物 鶏とカシューナッツを辛めに炒めたの チンゲンサイの炒め物 などなど どれも及第点レベルだと思うけど 「この店のこれが旨い!」 みたいなのは無く ちょと特徴に欠けるかなぁ でもま、 皆で安くワイワイやるにはちょうど良いお店 ごちそさまでしたー

2020/05訪問

1回

中国ラーメン揚州商人 池袋西口店

池袋、要町/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.22

240

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

酔っぱらってやっちまったぁ(>_<) 夜中のラーメン。。。 楊州商人は 新橋のお店は行った事あるけど 池袋では初めてかな トマ玉ラーメン 860円 中華でよく食べる トマトと卵や炒め物を想像してたんだけど 具は以外にサッパリ 鬼謀を言えば 卵はもっとフワーっとしてた方が好みかなぁん?

2019/10訪問

1回

珉珉 天下茶屋店

天下茶屋、北天下茶屋、松田町/中華料理、餃子、ラーメン

3.07

33

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

今日は関空でお仕事 からの、 帰り道の乗換駅の天下茶屋で 晩ごはんのお店を物色してみる 餃子の眠眠 言わずと知れた店やけど おんなしよーな名前のお店がたくさんあって どれが本筋かわからないね(^_^;) まずは瓶ビールを注文して、 迷ってから 油淋鶏餃子定食 を頼んでみる。 このボリュームで1,100円って めっちゃ安いよねぇ 久々の眠眠の餃子は、、、 おれの舌も昨今の流れに押されたのか もう少しパリッとした方が好みかなぁ ま、でも、フツーに旨い 油淋鶏は ま、それなりかな つー事で満腹で帰ります

2020/06訪問

1回

福州小吃

掲載保留福州小吃

阿波座、中之島、玉川/中華料理

3.06

5

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

会社のパイセンと 阿波座駅近くのコチラに 福建料理が食べられるなんて 珍しいねぇ 券売機で先に払うシステムで 瓶ビール バンメン 焼売 小籠包 豚の軟骨 こんな感じで注文 こんだけ頼んで2千円くらい めちゃ安い(@_@) この中で特に旨かったのが 豚の軟骨 骨付き肉を やわらかーく煮込んでて かかってる煮汁がめちゃくちゃ旨い!!! 無限に食べれるやつやーん 後は数年ぶりに食べたバンメン 混ぜそばまたいなモンやけど 卓上の香酢をかけると さっぱりして旨し! 20時閉店なので 会社帰りだと間に合わないかもだけど リーズナブルで美味しくて リピ確定のお店ですな

2020/11訪問

1回

豚々亭 金剛店

金剛/中華料理、ラーメン

3.06

21

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

おれの子供の頃からある地元の中華屋さん 豚々亭 住んでた頃は 家族でちょいちょい行ってたけど 離れてからはずーと行ってなく 恐らく30年ぶりくらいに訪問 飲んだ後なので チャンポン のみをオーダー 昔は色々と旨かった記憶あるんやけど、 めっちゃ味が薄い。。。 コショウをかけまくって 何とか食えるレベル でも、ま、 懐かしさも相まって 少しだけおいしく感じたのは気のせいではないやろね 次は味の濃そうなメニューを頼んでみよぅ

2020/07訪問

1回

餃子の王将 亀の甲店

大阪狭山市/中華料理、餃子

3.05

33

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

金曜日のお仕事終わり 華金だし飲みに行くかぁ って思ったら クルマで帰らないといけなくなり しょーがなく 310号線沿いの王将で晩ごはん 店員さんが若い女の子ばかりで 皆とても愛想が良い♪ ちゃんと教育が行き届いてるんやろねぇ 頼んだのは八宝菜定食 八宝菜 餃子 唐揚げ スープ 白ごはん 漬物 これだけついて千円しないとは さすがの王将やねぇ ま、やぱり 全体的に味付けが塩ぱいのは 逆に 王将に来たなぁ と実感するんやけど まぁしょっちゅう食べたら カラダ壊しそやよね(^_^;) でもま、 かなりのボリュームで満腹なりますた ごちそさんー

2020/11訪問

1回

餃子の王将 堺東店

堺東、花田口、大小路/中華料理、餃子、ラーメン

3.04

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

同僚とメシ会う約束してたけど どーも遅くなりそなので 王将で一人呑み 餃子定食 うん。安定の旨さだなー( ̄ー ̄) ビールが進んでしょーがない 相変わらずスープがしょっぱいけど、 それもご愛嬌 食べ始めると食欲出てきたので 野菜の餡かけもオーダー まんぷく~ ビール飲んで こんだけ食べて1500円くらいなんやから 王将サイコーっす

2020/05訪問

1回

大阪王将 堺東店

堺東、大小路、花田口/餃子、中華料理

3.03

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ささっと食べたい夕食@堺東 あまり時間が無いんだけど しっかり食べたいなと 中華の気分ではなかったけど オムライス の文字に誘われて入店 ワタクシ トマトケチャップをこよなく愛しているもので Ψ( ̄∇ ̄)Ψ んで、 欲張って餃子セットにしてみた 餃子は まぁ、いつもの王将クオリティだね で、オムライスは、、、 なんだろぅ? フツウ だな。。。 タイトルの「初恋」は またーく意味わからんけど ホントに フツー においしく頂きました

2020/11訪問

1回

大阪王将 末広町店

末広町、湯島、上野広小路/中華料理、餃子

3.02

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

オウチで色々片付けとかしてたら こんな時間(22時)になっちゃった お腹減ったなぁ こんな時は ファーストフードのお店がありがたい って事で オウチから歩いて5分の 大阪王将 末広町店 オーダーは 10種の彩り野菜の旨塩炒め 油淋鶏 ノンアルビール 正直言うと あんまりこういう店は普段来ないんだけども、、、 思ってたより ぜんぜんイケるね! 野菜炒めは ちょっとしょっぱいけど 野菜のシャキシャキ感をちゃんと感じるし、 油淋鶏も油っこすぎず 良い感じ こんなんなら もっと早く来てれば良かったなぁ

2019/07訪問

1回

ページの先頭へ