みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 89

裏天王寺 肉寿司

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/居酒屋、寿司、焼肉

3.08

95

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

裏天王寺で肉ざんまい~♪ ´裏´ このワードに人は妙に惹かれる (ま、あくまで私的に、ですが、、、) 東京でいうと 裏原 大阪でいうと 裏なんば この辺りが有名だと思うけど、 ついに 西日本で一番高いビルのお膝元にも ´裏´ができたらしい 裏天王寺 天王寺エリアでも とりわけディープなこのエリア (JR天王寺駅北口を出た正面) 友だちとこのエリアを攻める事に 訪問したのは、その名も 裏天王寺 肉寿司 肉寿司さん自体は けっこう店舗があると思うけど こんなディープなエリアにも出店してるんだねぇ お店に入り 3階に通されたんだけども 店内の階段がめっちゃ急角度! なんか、 屋根裏部屋に登るよなワクワク感だわ(笑) で、3階に着いて まずはビールで乾杯! とりあえずは 店員さんにオススメを聞きながらオーダーしていく この日食べたのは お漬物3種類 (ホルモンの浅漬なんていう珍しいものも) お刺身3種 (サシの入り方がそれぞれ違ってて、甲乙つけがたい) カッチャトーラ (変わり種。洋風肉じゃがのような、カレーのような、、、) 握り4種 (その内ひとつは、目の前でバーナーで豪快に炙ってくれる!) 〆のアサリのお味噌汁 こんな感じ いちおう、コースのような 良い流れでオーダーできたんぢゃないかなぁ と思うけど、 他にも魅力的なメニューが色々あったんで、 次に来たときは その辺りを試したいねぇ ごちそーさまでしたぁ!

2019/09訪問

1回

麺くい やまちゃん

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

麺くい やまちゃん

堺東、三国ケ丘/うどん、天ぷら、親子丼

3.64

314

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

今日は土曜日だけど出勤日 そして夜は 家人がみんなおでかけ って事は 1人で食べに行かないとね ドコ行こうかな? そだ。 久しぶりに やまちゃん だな。 このお店は 堺東駅から徒歩5分くらいのところにあって 小さいお店なんだけども、 いつ行っても満杯 あの菅田将暉も来た事あるんだよ ま。その事には またーく興味はないんだけどもね。 で、このお店は とにかく お出汁 が旨いのと トッピングの天ぷらが 揚げたてで旨い。 それと、オレは おうどんでお腹いっぱいになるので 頼んだことはないんだけども、 親子丼も旨いらしい (息子 談) で、今日頼んだのは この店のイチオシの かすカレーうどん 出汁の効いたカレーと コクが出るあぶらかすと 甘みたっぷりの玉ねぎの粗みじん この三重奏がたまらん! 相変わらずの旨さでしたー( ´∀`)

2019/06訪問

1回

梅田東通り 肉寿司

東梅田、中崎町、梅田/居酒屋、焼肉、寿司

3.04

83

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

バラエティー豊かなアテと旨味溢れる肉のお寿司 もうね、 歳くってくるとね ついついあっさりしたものしか食べなくなるけど たまにね お肉も食べたくなるんだよねー ってー事で 大阪出張に絡めて梅田の 肉寿司 へ んで、さっそく名物? のお箸のおみくじ引くと 大吉~♪ こりゃテンション上がるよねー でもって食べたのが べっこう玉 (卵黄の醤油漬け。酒のアテにピターリ) お茄子の煮浸し (こーゆー箸休め的なの、ありがたい) ユッケ (生肉サイコー!) お肉のお刺身 (噛むほどに旨味溢れる) 唐揚げ (これがね。表現難しいんだけど、味つけがサイコーなのだよ) すき焼き (幸福?口福?とにかく幸せ) そして 肉寿司(赤身とフォアグラの軍艦などなど) ま、店名からして イチオシなのは当たり前なんだけども 肉寿司はやっぱうめぇ! ってー事で お腹も気分も大満足で この後、つぶれるまで飲みましたとさー(^_^;) ごちそうさまでしたー!

2020/01訪問

1回

ニーナ食堂

富田林西口、富田林/食堂

3.01

2

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

富田林西口駅から歩いて2分弱 この界隈の雰囲気にしては 中々かわいらしい雰囲気で オッサンには少し入りにくいかもしらんけど お店を切り盛りしてるのは 愛想の良いオネエサマ とりあえずオススメから 赤海老のお刺身 厚揚げを焼いたの 唐揚げ を頼んでみる。 お通しは長芋の浅漬け コレがめっぽう旨い 塩気と酸味のバランスが素晴らしい あと、 赤海老のデカさと プリプリ感と 臭みの無さがハンパない!!! これでたしか500円だったかな? 安過ぎるやろー んで、この日のメインを飾った唐揚げが ゴハンでも ビールでも ハイボールでも レモン酎ハイでも お茶でも 何でも愛想なパーフェクトな味 めっちゃクオリティ高いやんこのお店 また来るねー

2021/06訪問

1回

悠楽

西中島南方、南方、新大阪/焼肉、ホルモン

3.21

20

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

パイセンの会社に用事で行って 終わったら日が暮れてたので 「メシ奢って」 ってお願いしたら連れてこられた店@西中島南方 各テーブルにカンテキが置いてあって なかなか好きな雰囲気 ホントはもつ鍋が有名らしいんやけど まだ暑いので アテをツマミながら チョビチョビお肉を焼く事に つか、パイセンおすすめのだし巻きが めちゃくちゃ旨い! あと、山芋の醤油浸けみたいなヤツは 焼いた肉と食べると 脂こさが洗い流される感じで 中々のマリアージュ♪ 久々に食べた生レバーも一切臭み無し! パーフェクトやんこのお店 近所にほしいわぁ( ̄ー ̄)

2020/09訪問

1回

帰ってきた宮田麺児

長堀橋、心斎橋、四ツ橋/つけ麺

3.58

649

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

帰ってきた と言われても 初めて食べるんだけどもね(^_^;) シャンプーハットの宮田がプロデュース? してるお店 基本的に 味は1種類で 麺のタイプと量を選ぶみたい 選んだ麺は 大吟醸 1階で食券を買って 2階で食べる 卓上にある「食べ方」 見ながらまずは麺だけを食べる うん!うまい! ツルツル感がすごいのと 小麦の香りがしっかりしてる んでもって つけ汁に浸して食べてみる ホホゥ こりゃまた複雑な味わいだなー 洋のテイスト強めで トマトの酸味がアクセントになってて こりゃハマる系だな ごちそうさまでしたー

2020/09訪問

1回

空 鶴橋総本店

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

空 鶴橋総本店

鶴橋、桃谷、大阪上本町/ホルモン、焼肉、牛料理

3.73

1660

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

久々の旨いタレ焼肉

2020/08訪問

1回

レッド リボーン

金剛、大阪狭山市/居酒屋、たこ焼き

3.02

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日も今日とて 金剛のレッドリボーン おうどん食べたんやけど なんかもの足らなくて ポテ玉のお好み焼きを注文 ポテサラが結構な量入ってて美味&ボリューミー 「これ、高いんすよ!」 って説明された(笑)七味ならぬ三味をかけると 風味と辛みがプラスされて なお旨い! お馴染みの塩味のたこ焼きも食べて 大満足でフィニッシュしました ごちそさまー 実家のある金剛を攻めてみる 未だに地元のツレらは ダイエーと呼んでいる イオン金剛店の目の前にあるタコ焼き屋さん 聞くと できて半年くらいらしい なので、 オープンして間もない段階でコロナに巻き込まれた感じだね 店主はとても礼儀正しく腰が低い タコ焼きに自信があるらしいが どーしてもお好み焼きが食べたかったので ジャガイモのお好み焼きと トンペイ焼き を注文。 トンペイは おいしいけど、ちょっとお上品な感じのする丁寧な味 お好み焼きは オレ好みの 外パリ中フワ おいしいやーん。 それになんといっても 価格が安い 食べ物に ビール1杯と メーカーズのハイボールを3杯くらいのんで 3千円でお釣きた 安すぎるやろ! また行くねー♪

2020/12訪問

2回

DUOMO

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/イタリアン、ピザ、パスタ

3.59

261

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

こんなトコにお店ホンマにあるの? ってところにあります。 数年前?に再開発した阿倍野の旧荒地の 団地が並んでる中にあります。 予約したのですぐに入れましたが してなかったら多分入れなかったね。 まず、店員さんが皆誠実な対応 ってのが嬉しいね オーダーしたのは 赤ワインのボトル 本日の鮮魚のカルパッチョ マルゲリータピッツァ 生ハムとルーコラのピッツァ カルボナーラパスタ 白ワインのデキャンタ カルボナーラお代わり って感じ 息子がここのカルボナーラをいたく気に入って まさかのお代わり(@_@) たしかにここのは 濃さがちょうど良くて いくらでも食べれる感じ あと、ピッツァは 2種類共にかなりの完成度 これまた 本格的イタリアンとは一線を画してて 日本人の口に合わせたような味で旨い! また来たくなるお店でした ごちそうさまでした!

2020/03訪問

1回

板前焼肉 一斗 京橋支店

焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

板前焼肉 一斗 京橋支店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/焼肉

3.54

165

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今週は 火曜日から木曜日まで 南港のATCで展示会に出展 のお疲れ様会で 部下たちと焼肉へ お店のセレクトを任せたら 京橋にある 一斗 に連れてかれ カンテキで焼くのは なんだかワクワクするねぇ( ´∀`) お店は お客も店員さんも活気があって さすがは庶民の町やねぇ オレの奢りだと思って みんな たっけぇ肉ばっか頼みやがる。。。 ま、いっか。 みんな頑張ったもんねぇ 肝心のお肉は 肉屋が経営してるだけあって 肉質はかなり良いとは思うんだけど、 やっぱ この歳になると サシの多い肉はツラいなぁん とゆー事で ワタクシは もやしナムルをひたすら食べる事に ま、部下の皆さんが 喜んで おいしい! って食べてくれたからヨシ!としよー( *・ω・)ノ

2019/05訪問

1回

立ち呑み 美月

阿波座、中之島、西長堀/立ち飲み

3.07

14

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

居心地良すぎ立呑屋@阿波座 前に行った スタンドボブと同じフロアにある 狭い店内は 独立したカウンターが2つ 料理を作るのと お酒を作るので別れてるみたい 酒盗キャベツ カツオのお造り 牛スジトマト煮込み こんな渋めなメニューを頼みつつ 日本酒をチビりと うんまぁ 特に酒盗キャベツが エエ塩梅の塩気がたまんない 店員の気さくな女の子二人のトークも小気味良くて とっても良いお店でしたー ごちそさまー

2021/01訪問

1回

肉バル Carlo

三国ケ丘、百舌鳥八幡、百舌鳥/バル、居酒屋、ステーキ

3.05

11

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

緊急事態宣言 発令前日 ギリギリ滑り込みでしこたま飲んだー 知り合いの子が行きつけの 三国ヶ丘の肉バル どれも値段がリーズナブルで リブロースのステーキサイズでも千円くらい 他には居酒屋チックなメニューもたくさんあって どれも安くて旨い! 店員の女の子も愛想良いし こりゃ皆来ちゃうよねぇ 色々食べたけど フワフワの卵焼きがウマカタなぁ ごちそさまー

2021/01訪問

1回

炉端食堂 すすむ

玉川、野田(JR)、中之島/居酒屋、海鮮、鳥料理

3.26

29

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

中央市場で魚の卸やってる知人から このコロナの中 頑張ってオープンしたお店あるよ! って教えてもらって行ってみた。 オープンから間もないせいか 店内は熱気ムンムン まずは黒板に書いてたオススメの 馬力 と マグロの刺身 を、オーダーし 熱燗でチビチビ呑む つか、 その前に お通しです! って、出してきたあら汁が あさりやらたいやら入ってて 旨味爆発してて これだけで酒何杯飲めるねん! って感じ 馬力は ニンニクを梅で浸けたヤツで ニンニク臭がほとんど無くて 酒のつまみにピッタリ マグロのお造りは さすがは中央市場の真ん前とゆ事で コスパ抜群 この後頼んだホッケの焼き物は カウンターで カセットコンロで自分で炙る趣向 オモロいやんー んで 〆は 鶏の炙り なんか、鶏も力入れてるぽいねぇ この店 あまりに楽し旨かったので 明日も同僚と来る事にしましたー ごちそさま!

2020/12訪問

1回

爽月

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

爽月

粉浜、東粉浜、住吉/うどん、そば、居酒屋

3.70

392

~¥999

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

お仕事が 岸里の辺りで終わったので 付近を食べログ検索 ヒットしたのがコチラ うどん屋さんやけど 夜はお蕎麦もあるらしい お酒飲めるなら だんぜんお蕎麦なんやけど クルマなので泣く泣く諦める 頼んだのは とり天玉セット 900円 嬉しいのは 鶏天が別皿だってこと 細かいかもしらんけど オレは衣がお出汁でブヨブヨなるのが 大嫌い派 これだけでプラスポイントやのに かやくご飯が素朴でしみじみ旨い で、メインのおうどんは イリコかな? 優しーい味わいで胃に染みる ちょっと寂れ気味の商店街にあるお店なんやけど、 作った人の優しさを感じられるような 素敵なお店でしたー

2020/11訪問

1回

麺屋 TAKA

阿波座、中之島、玉川/ラーメン、油そば・まぜそば

3.55

170

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

いつも昼時は並んでるぽかったけど 13時少し前&コロナ影響 でお客はオレ一人 ベーシックな「中華そば 800円」をオーダー スープは ほぅ。 オレには少しだけ塩味が強く感じられるけど いりこの風味が効いた 中々秀逸なスープ 麺は少し太めだけど しっかりスープを絡めてくれるし ツルツルっと入っていく チャーシューは かなり柔らかく炊いたもので 脂こさもちょうど良い いやいや。 かなり旨いやん、ここ。 早くコロナが明けてほしいもんだねぇ

2020/05訪問

1回

花くじら 歩店

新福島、福島、中之島/おでん

3.71

663

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

有名な福島のおでん屋さん いつもは結構並んでるんやけど コロナ影響かすぐに入れてラッキー でも 19時ちょい前に入店したので すぐにアルコールはラストオーダー とりあえず 瓶ビールをたくさん頼んで 熱々おでんを頬張る事に おでんは 厚揚げ 糸こん 春菊 大根 ばくだん ネギばくだん この辺りを適当に頼んでシェア この日の一番は ネギばくだん 他のお店でも食べた事あるけど 巾着にネギをアホほど詰めて 後入ってるのはショウガだけ このシンプルさがうまーい! 他のタネも どれもクオリティ高くて良かったぁ ごちそさまー

2021/02訪問

1回

中華そば 丸岡商店 京橋本店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/ラーメン、油そば・まぜそば

3.60

639

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

むかーし しこたま飲んだ後に ここで食べたよーな気もするんだけど あまり記憶に無いので初来店 ってー事で きょうばしの立食いラーメン ニラがワンサカ載った 素敵なラーメンは 最後の仕上げにネギ油みたいなんを ジュー!っとかけた うまそなヤーツー てか、実際旨かった! 醤油ベースで 見た目ほど味は重たくなくて スープ飲み干せちゃう系 ニラがこの量だし、 ニンニクもけっこう入ってるぽいから 食べた後の口臭が気にかかるけど 旨すぎるから問題無し! 今度は べろべろにヨパラタ後にまた来たいねー

2021/01訪問

1回

炭火焼きとりとりこ

大国町、今宮戎、今宮/焼き鳥、もつ鍋、居酒屋

3.22

17

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

緊急事態宣言発令当日 会社の後輩と 阿波座近辺 難波近辺 大黒町近辺 19時過ぎに中之島の事務所出てから 探しまくったけど どこもお店が閉まってるorラストオーダー済み 諦めかけたその時 俺たちを温かく迎える光が! この日の時点では 特に罰則とか決まって無かったので オレ的には 店それぞれの考え方があるから ま、別にかまへんやろぅ と感じてたので ありがたーく入店 チェーン店ぽい外観やけど ピンのお店らしい まずは 生レモンサワーで乾杯 串の盛り合わせ ホルモン焼き 唐揚げ だし巻かない などを注文 この「だし巻かない」が 韓国で食べた茶碗蒸し以上のフワフワ感とインパクト!!! オリジナリティ溢れまくりで感動の味 これはマヂで皆さん一回食べてほしい 他の串類も想像以上のクオリティ コロナやなくても しょっちゅう通いたいクオリティでした ごちそさまー!

2021/01訪問

1回

パーラー 淀屋橋

淀屋橋、本町、肥後橋/カフェ、ワインバー、ダイニングバー

3.46

99

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

オジサン会の2件め 本町近辺をうろついて たまたま見つけたお店にイン 自然派ワインを売りにしてるお店ぽい 基本は立ち飲みスタイルで お店はかなり混み気味 ワインは 軽めのテイストのんを揃えてるね アテに ムール貝の白ワイン蒸し 頼んだけど 小ぶりなサイズながら まぁまぁな数入っててコスパも良し 愛想の良い女性2名でオペレーションしてて とても雰囲気の良いお店でしたー

2021/01訪問

1回

鳥福

金剛、大阪狭山市/鳥料理、居酒屋、日本酒バー

3.15

28

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

BMしてたお店にやっと行けた。 香川で有名な一鶴のような スパイシーな骨付き鶏 こんな田舎で食べれるとはねぇ でも、その前に。 お店に入って オススメの焼酎のロックを頼むと お通しとして オデンを選ばせてくれる 大根とチクワブにしてもらった。 大阪でチクワブは珍しいよねぇ よぅお出汁がしゅんでておいしかたー んで、ついにメインの鶏登場! 今回はオレの好きな親鳥にしてもらった。 少し固いけど 肉食ってる!感が強いよね、親鳥は 一鶴に比べると スパイシーさが強いので かなりお酒が進むわー 次はヒナドリも食べてみよーと♪

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ