みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 324

麺匠 貴涼楓

川西、富田林西口/ラーメン、揚げ物、居酒屋

3.31

76

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

こないだの 焼きラーメン が忘れられなくて 今度は汁有りを食べようとお店に んで、欲張って 大盛にしちゃったら まぁスゲーボリュームでハラパン! で、お味は 焼きラーメンの時ほどの感動はなく 少し味が足りないかなぁ? と感じたものの トータル的には かなり旨いレベルの天理ラーメン でも、やぱ これから行った時は 焼きラーメン一本かなぁ ちょっと前からBMしてたお店 クルマで帰る途中に寄ってみた 近鉄の川西駅から クルマで3分くらいかなぁ パチンコ屋さんの敷地内?隣?にあるお店 クルマはパチンコ屋さんの駐車場に停めても良いらしい 表にバーんと看板出してる 焼きラーメン を注文 出てきたのは 天理ラーメンによく似た感じ 食べてみると、、、 う、うんまぁ! 系統は確かに天理ラーメンなんやけど もっとジャンクさを抑えて 旨みをUPしたイメージ 麺は固めのしっかりした食感で 少なめのスープがよく絡んで旨い! 厚めに切ったバラ肉もサイコー こりゃ次は 普通のラーメンも食べたい! 久しぶりにヒットなラーメン屋さんでしたー

2020/12訪問

2回

レッド リボーン

金剛、大阪狭山市/居酒屋、たこ焼き

3.02

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日も今日とて 金剛のレッドリボーン おうどん食べたんやけど なんかもの足らなくて ポテ玉のお好み焼きを注文 ポテサラが結構な量入ってて美味&ボリューミー 「これ、高いんすよ!」 って説明された(笑)七味ならぬ三味をかけると 風味と辛みがプラスされて なお旨い! お馴染みの塩味のたこ焼きも食べて 大満足でフィニッシュしました ごちそさまー 実家のある金剛を攻めてみる 未だに地元のツレらは ダイエーと呼んでいる イオン金剛店の目の前にあるタコ焼き屋さん 聞くと できて半年くらいらしい なので、 オープンして間もない段階でコロナに巻き込まれた感じだね 店主はとても礼儀正しく腰が低い タコ焼きに自信があるらしいが どーしてもお好み焼きが食べたかったので ジャガイモのお好み焼きと トンペイ焼き を注文。 トンペイは おいしいけど、ちょっとお上品な感じのする丁寧な味 お好み焼きは オレ好みの 外パリ中フワ おいしいやーん。 それになんといっても 価格が安い 食べ物に ビール1杯と メーカーズのハイボールを3杯くらいのんで 3千円でお釣きた 安すぎるやろ! また行くねー♪

2020/12訪問

2回

寿し秀

東部市場前/寿司

3.38

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.3

コスパスゴすぎ! 鰻重が だし巻きとみそ汁ついて なんと千円! ウナギもまぁまぁでかい! まぁまず間違いなく 日本の鰻ではないし、 焼かずにチンか湯煎した感があるし、 だし巻きも買ってきた感があるけど ぜーんぶ引っくるめて許せるほどの 安さとデカさだね! おいしかたー! 取引先への挨拶で東部市場に クルマ停めたすぐそばにあった食堂 いかにも「市場関係者ご用達」 みたいな雰囲気に惹かれて入店 歳はいってるけど 威勢の良い声で いらっしゃい!何にしますか! ってな感じで気持ち良い ちょこと奮発して 三色丼 1000円 ネタはでかいし新鮮 下手な寿司食うより この店で三色丼食った方が絶対良いよー ごちそうさまでした!

2020/12訪問

2回

花梨 麻婆酒家

堺東、大小路、花田口/四川料理、中華料理、ラーメン

3.50

131

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

2回目の訪問 緊急対応で 堺の営業所まで行く事になり せっかく来たので軽く飲んで帰ろうかと 前にも行った 花梨 まずはジムビームハイボールで喉を潤して くるみの飴かけたやつ ピータン エビマヨ をオーダー ここのピータンは 前も食べたけど 値段の割にめちゃ旨い エビマヨは 自家製ラー油で味変を楽しめる くるみのんは 酒のツマミにぴたーり んでもって 前回食べられなかった麻婆豆腐を食べてみる 二種類あるみたいで 辛いと思われる 四川麻婆豆腐を単品で うーん。 旨いんだけど、特徴が薄いかなぁ? あと、オレ的には全然辛くない。 花椒をわんさか振りかけてみたけど 風味はアップするものの 痺れるような辛さがないなぁ ま、でも、ホント 味自体はおいしいので しょっちゅう食べるならこんな感じかな ごちそうさまでした! だいぶん前に知り合いから ここの中華おいしいよ って聞いてた 堺市の深井らへんにある 花梨 その系列が堺東にあると知って 会社の後輩と来てみた 麻婆の 丼or麺 が売りみたいやけど 今日はこの後も食事の予定があったので 軽くつまんで飲む事に ピータン イカ団子 小海老のスパイシーから揚げ ハイボール などをオーダー ピータンは臭くなくて美味 イカ団子はそのまま食べても旨いが、 一緒に出される漢方薬みたいなんつけてもおもろい味に 小海老のにかかってるスパイスの粉は 揚げ物全般に合いそう んで、ドリンクを後輩とオレ合わせて3杯頼んで まるっと2千円 安すぎやろっ! エエ店でした。 ごちそうさまー

2020/05訪問

2回

加寿屋 大阪狭山店

金剛、滝谷/うどん、居酒屋、ラーメン

3.17

40

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.7

大好きなかすうどん♪ 今日は ミニ塩豚バラ丼までつけて でも、、、 帰りしに 他のお客さんもクレーム入れてたけど お出汁がぬるくて。。。 ガッカリざんした。 しかも 毎回頼む薬味のかすうどん無くて。 大好きなお店なので 今度はちゃんとしてねー! ひっさしぶりの かすや 仕事終わるの遅くて でもあまり重いものは食べたくなくて おうどん食べたいなと思って選んだ 薬味うどん+かす増し いやぁ、やっぱ旨いはこのスープ! 油かすから出てくる うま味と脂 コクありまくり! 薬味もたっぷりでベスト! いんやぁ、旨かったぁ( ̄ー ̄)

2020/07訪問

2回

マクドナルド なかもず店

中百舌鳥(南海・泉北)、なかもず(大阪メトロ)、百舌鳥八幡/ハンバーガー

3.02

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

夜に友だちの会社に行くんだけども ちょと最寄り駅に早く着きすぎたので マクドで 小腹満たし休憩♪ CMでYOSHIKIが脅して作らせた? 旨辛テリヤキマックバーガーセット 食べてみた。 おぉぅ。 まぁまぁ辛いやーん。 どーせたいして辛くないんやろ? って思ってたから 少々面食らった(@_@) ま、でも、 テリヤキバーガーの良さは テリヤキソースの甘さやから それを 辛くするのはどぅかなぁ? と思ったりもすりゅ んで、お口が辛くなったので 急に甘いモンが食べたくなり スウィーツコーナーに行って 紅茶のシフォンケーキを頼んでみたら お皿に ネコさんの絵をチョコで描かれた。。。 アラフォーのオッサンに このサービスはキッツイぜぇ! でも、ま、 フツーに旨かったから ヨシとするかぁ! 嫁と待ち合わせ まで時間が少しあるので 数カ月前になかもず駅前にできた マクドナルドへ 前はここ TSUTAYAだったんだけど えらくオサレなマクドになっちゃった 外見は普通のマクドやけど 内装はオサレ系カフェのイメージ カウンター横には コーヒーとケーキのみを販売する別カウンターを併設 ただ、場所がら 学生の多いこと多いこと ま、でも、活気があって良いよね で、晩御飯食べられなくなるとアカンので控えめに 嵐の大野くんが宣伝してる 新商品スパイシーなバーガー と クッキークリーム味の三角パイ それに、 今だけタダのコーヒー をオーダー バーガーは それほどスパイシーさを感じないけれど 食べ終わった後に ほんのり辛さが残る感じ 三角パイは 普通においしいんだけども デフォのチョコには負けるかなぁ

2019/11訪問

2回

ニーナ食堂

富田林西口、富田林/食堂

3.01

2

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

富田林西口駅から歩いて2分弱 この界隈の雰囲気にしては 中々かわいらしい雰囲気で オッサンには少し入りにくいかもしらんけど お店を切り盛りしてるのは 愛想の良いオネエサマ とりあえずオススメから 赤海老のお刺身 厚揚げを焼いたの 唐揚げ を頼んでみる。 お通しは長芋の浅漬け コレがめっぽう旨い 塩気と酸味のバランスが素晴らしい あと、 赤海老のデカさと プリプリ感と 臭みの無さがハンパない!!! これでたしか500円だったかな? 安過ぎるやろー んで、この日のメインを飾った唐揚げが ゴハンでも ビールでも ハイボールでも レモン酎ハイでも お茶でも 何でも愛想なパーフェクトな味 めっちゃクオリティ高いやんこのお店 また来るねー

2021/06訪問

1回

ごはん屋 なごみらいす

東湊、御陵前、上野芝/食堂

3.27

20

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

お腹減って たまたまふらっと入ったお店 が、なんと オレの入店後約1時間で閉店するという偶然 オレが最後のメモリアルな客かも って思ってたら 普通に何人も後から入ってきた(^_^;) でもって 豚の生姜焼き定食を注文 ごはんは 普通の白米か五穀米から選べて 白米やとおかわり自由になるそう。 で、この店は 惣菜バーと呼ばれる サラダバーに毛ぇはえたよなヤツがついてくるので これで700円はお得すぎるかな 豚の生姜焼きは チェーン店にありがちな 甘がらいのんではなく 上品な甘さなので 五穀米の風味を損なわずに食べられた。 閉まっちゃうのは残念やけど、 ごちそうさまでしたー

2021/03訪問

1回

極楽うどん Ah-麺

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

極楽うどん Ah-麺

寺田町、河堀口、天王寺/うどん、カレーうどん、親子丼

3.76

721

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

カレーうどん@寺田町 クルマでよくこの前を通るんやけど、 その度に気になってたお店 人気ナンバーワンと書いてある けいらんカレーうどんをチョイス ぱっと見はただのけいらんうどんやけど 麺を底の方から持ち上げると、、、 あんまわかりにくいかな?(^_^;) でも、 マイルド系のカレールーが絡まったおうどんが 表面の玉子をさらに絡めて 絶妙な三つ巴になってる! バランスがとても良いねぇ んで、もちろん〆は 白ご飯を残ったスープ というか餡にぶちこんでの なんちゃってカレー雑炊 こりゃ堪らんなぁ うーまかった♪

2021/03訪問

1回

なにわ翁

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

なにわ翁

なにわ橋、南森町、北浜/そば

3.71

493

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

休日出勤 テンション下がる なので おいしいランチで気持ちを上げてみる。 南森町駅から少し歩いた辺りにあるお蕎麦屋さん 初めて来たんやけど まぁまぁ有名なお店らしい。 ざる蕎麦の大盛と 今日のごはん をチョイス ざる蕎麦は、、、 大阪でこのクオリティの蕎麦が食えるとは ビックリだわ! 香り 喉ごし ツルツル感 どれとってもピカイチだわ。 それと 今日のごはん も桜エビの旨味が出てて でも薄味で飽きがこなくて この店、 恐るべしだわ。。。 ごちそさまでしたー

2021/03訪問

1回

江戸三 大和屋 別館

阿波座、中之島、玉川/その他

-

1

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

地下鉄の千日前線乗ってて 阿波座駅に近づくと 「大和煮の名店。江戸三 大和屋へお越しの方は次でお降りください」 ってアナウンスが流れる。 大和煮ってのは よくわかんないけど たぶん佃煮みたいなモンなんやろねぇ って事で その名店がランチテイクアウトやってるの見たので買ってみた 豚照焼弁当 900円 ゴハンに載ってる豚食べて あぁ。なるほど。 って思った。 味付けが佃煮ぽい、ホンマに(^_^;) 多少、濃く感じるけど ゴハンが進む感じは やはり大和煮のノウハウなのだろぅねぇ。 弁当箱が小さく見えたけど まぁまぁなボリュームでお腹いぱい ごちそさまでしたー

2021/03訪問

1回

当志郎

大国町、今宮戎、恵美須町/食堂、海鮮

3.40

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

早朝から休日出勤 んで10時くらいに仕事終わったので ひとっ風呂入ろうと木津市場まで の、前に朝ごはん食べよと 近所に住む後輩を叩き起こして 市場内の食堂に ここは 暖かい食べ物は直接頼むけど、 それ以外は 冷蔵ケースから勝手に取るシステム 肉吸い頼んで 後は後輩と ブリの塩焼き 明太子 刺身盛り合わせ こんなんをシェアしながら 白メシをかっこむ! 雰囲気的なものを手伝って メシが進む進む♪ やっぱ市場で食べると違うね! 鮮度も良いんだろし。 ごちそさまでしたー

2021/02訪問

1回

あほや 桃山台店

桃山台/たこ焼き

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

緊急事態宣言ちぅ 豊中で仕事終わったのが22時過ぎ ハァ( ´Д`) またコンビニ飯かぁ と諦めてた時に クルマで通りがかって買ったテイクアウト店 ぺちゃ焼き ってのが名物らしい お腹ペコペコなので たこ焼きも注文してクルマの中で食べてみる つか、 たこ焼きに袋入りのポン酢ついてくるって めっちゃ大阪って感じやなぁ そーいや551も 夏にはポン酢がついてくるよなぁ なんて思いながら ぺちゃ焼きを食べてみると へぇ。おいしいやん。 ま、名前の通りで たこ焼きをぺちゃんこにして焼いた感じ トンペイ焼きとはまた違った感じで これはこれでアリやなー たこ焼きも フツーに旨い! 疲れた心と体を温めてくれるお店でしたとさー

2021/02訪問

1回

ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店

今川、北田辺、東部市場前/ラーメン

3.07

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

後輩の付き添いで商談行った帰り道@東住吉 目星つけてたうどん屋が 2つとも定休日で やむなくロードサイドのこちらに この店のスタンダードなラーメンと チャーハンのセット ラーメンは 思ったより軽く感じたんやけど やはり背脂チャッチャ系のせいか どんどん重く感じてくる チャーハンは可もなく不可もなくな感じ 全体的には 年寄りにはキツいかな、脂が って感想 かなり体調良くないと 難しいかと思いまする

2021/02訪問

1回

餃子の王将 空港線豊中店

豊中、岡町/餃子、中華料理、ラーメン

3.25

258

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

緊急事態宣言発令中 仕事終わるのが たいてい20時より遅くなるワタクシは 晩ごはん難民と化していた そんな中 豊中の客先で商談を終えた21時過ぎ 煌々と明かりの点く王将を発見! え?マヂ?中で食べれるの??? と喜んだのも束の間、 お店に入ると テイクアウトのみ ま、しょーがないんだけどもね。。。 ちゅー事で 天津飯のセットを注文して クルマの中で寂しく食べる。 うん。この甘い餡は王将だね。 餃子は、まぁ、至ってフツーだね。 揚げ物は、、、 これ、何の肉だ? ってくらいゴムみたいだけど まぁ良いやぁ。。。 やぱり ガッカリしたのと クルマの暗い照明じゃ せっかくのメシもおいしく見えないよね。 自粛解けたらまたこよーと

2021/02訪問

1回

どとう ぜにや

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

どとう ぜにや

深井/うどん、天ぷら

3.71

424

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

行こう! と思ってから何年経ったんやろぅ という事でついにきました。 場所がめっちゃ辺鄙やねんなぁ よぅこんなトコにお店出したなぁ ってくらいの 駅からだいぶん離れた住宅街の一画にある コロナ渦やから空いてるやろなぁ と思って行ったら まさかの10人待ち 30分以上待ってようやく入店 鶏天ぶっかけイタダキマス! つか、ここの鶏天ハンパねぇっ! 手のひらサイズの一枚肉をドーンと揚げて載っけてる!!! そりゃ、オススメサイズが並になるわけやわ かといって、 他に手を抜く事無く 麺は程よい腰と弾力 つゆも甘過ぎず辛すぎず パーフェクトやんっ! そりゃ皆並んででも食うわなぁ ごちそさまでしたー!

2021/02訪問

1回

つきろう

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

つきろう

北加賀屋、玉出、粉浜/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.66

282

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

住之江のお客様と商談 からの北加賀屋ランチ カレーうどんが名物らしい とゆ事で カレーうどんとかやくご飯のセットを頂いてみる お店は 北加賀屋の駅から歩いて3~5分くらいかな? お店に入ると カレーうどん以外を食べてる人も結構居るから 普段からよく通ってるお客さんが多いのかもね。 で、着丼したカレーの色は少し濃いめ。 紙エプロンしていただきます! あ。オレの好きな カレーライスとしてもおいしく食べれるヤツだ! カレーのおうどんとかお蕎麦とかって それように出汁でだいぶん薄めたり カスタマイズするトコが多いと思うけど、 家で食べるような 余ったカレーを麺の上にかけた みたいなヤツがオレは好き♪(´ε`*) で、ここのルーは スパイスがまぁまぁ効いてて旨い 普通に カレーライスをメニューに加えても良いのでは? ってくらい あと、かやくご飯も何気に旨い 要するに 料理上手なオカンが居る家に遊びに行って 昼飯食わしてもらった みたいな感覚(笑) またこよーと

2021/02訪問

1回

鶏soba 座銀  住之江店

北加賀屋/ラーメン、つけ麺

3.59

459

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

心斎橋の店は行った事あるけど 住之江のお店は初めてー コロナ影響か ほとんど並ばずに入店 前に食べたくりーみーなヤツやなくて 醤油ベースの澄んだお出汁の 牛骨そばにしてみた ほぅ。 スープうまー チャーシューもシナチクも お上品な感じ ま、でも、強いて言うなら インパクトは薄いかなぁ バランスが取れ過ぎてるとでもいうのかな。 でもでも 普通においしいので 腹減ってラーメン食べたいけど 何味食べたいか思い付かん! って時には ピターリなラーメンだと思いますたー

2021/02訪問

1回

花くじら 歩店

新福島、福島、中之島/おでん

3.71

663

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

有名な福島のおでん屋さん いつもは結構並んでるんやけど コロナ影響かすぐに入れてラッキー でも 19時ちょい前に入店したので すぐにアルコールはラストオーダー とりあえず 瓶ビールをたくさん頼んで 熱々おでんを頬張る事に おでんは 厚揚げ 糸こん 春菊 大根 ばくだん ネギばくだん この辺りを適当に頼んでシェア この日の一番は ネギばくだん 他のお店でも食べた事あるけど 巾着にネギをアホほど詰めて 後入ってるのはショウガだけ このシンプルさがうまーい! 他のタネも どれもクオリティ高くて良かったぁ ごちそさまー

2021/02訪問

1回

実咲庵

三国ケ丘、百舌鳥八幡/つけ麺、ラーメン

3.56

322

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

関空でお仕事して 堺の支店に移動する途中駅でランチ @三国ヶ丘 かすうどん はメジャーな食べ物になっちゃったけど かすラーメンは あんまし食べた事ないねぇ とりあえず今回は つけ麺と 卵かけご飯をオプションで で、着丼して 麺を一啜り ふむ。 麺のツルツル感は中々。 ただ、つけダレは 旨いんだけども かすの旨味がそんなに出てないかなぁ。 個人的には もっとかすの味がギューと出てる方が好みかも。 でもま、 ふつうにつけ麺としては旨かったす。 ごちそさま

2021/02訪問

1回

ページの先頭へ