みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 175

松川

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

松川

六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ、神谷町/日本料理

4.61

459

¥60,000~¥79,999

¥60,000~¥79,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

アルバム見てて あっ、この店また行きたい と思い出したお店 赤坂の 松川 言わずと知れた 和食の最高峰ですな 訪れたのは4月 一番楽しみにしてた 花山椒 これが出てきたのが一番嬉しかったなぁ 後は、写真を見ても 実物とはやはり違うので 感動を中々伝えられないんだけども 一貫して感じるのは 和食ならではの 引き算の原則 かな。 なるべく余計な味を足さない代わりに めちゃくちゃ繊細な仕事をして 素材の持ち味を120%引き出す みたいな パーフェクトな料理と接客 ありがとうございましたぁ!

2019/04訪問

1回

鮨 さいとう

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 さいとう

六本木一丁目、神谷町、虎ノ門ヒルズ/寿司

4.58

1056

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

待ちに待ったよ約半年! ひっさびさの 鮨さいとう さんです~♪ 実は、夜に来るのは初めて これまではランチタイムに カウンターを貸しきってたんだけど 今回は4人で訪問 まずは最初の白エビで ガツーンとやられ そこからは怒濤の パーフェクト劇場 どの品とっても 最適な 味付け 温度 盛り付け 特に ノドグロのスープは圧巻でしたなぁ ( ´∀`) 次は初冬にお邪魔しやーす

2019/05訪問

1回

たきや

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

たきや

麻布十番、赤羽橋、六本木/天ぷら

4.53

300

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

備忘録 言わずと知れた 麻布十番の天ぷらの名店 たきや 知人が予約してくれて カウンターを貸し切りでの参加 料亭の出身らしく つきだしの八寸からテンション上がる♪ そこからは怒濤の まさに「たきや劇場」 あまり詳しく書くと これから訪れる人の楽しみが無くなるから 言わないけど 高級な食材を いかに素材の味を殺さず活かして天ぷらにするか。 ホントは生で食べた方が旨いんぢゃないか って素材にもあえて火を入れるとゆー ほんと難しい事を 店主はすごく楽しそうに 冗談も交えながら提供してくれる。 素晴らしい店だね。 もちろん安くはないけれど 一度は訪れてほしいお店でしたー ごちそうさまでした

2019/01訪問

1回

日本料理 久丹

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

日本料理 久丹

新富町、築地、八丁堀/日本料理

3.96

189

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.2

この日は 仲の良い友だちのお誕生日祝いで 念願の 久丹さんへ お料理のクオリティは 写真を見ていただければわかると思うけど なんて言うのかな 和食の基本に めちゃくちゃ忠実で 引き算の極み って言うのかな 食材の事をよーーーく理解してて なるべく余計な事をしないで 食材のパワーを最大限引き出す みたいな感じ 久々に 正統派の和食を味わえて ご馳走したお友だちも大満足でしたぁ♪

2019/04訪問

1回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

うさぎや

上野広小路、湯島、上野御徒町/和菓子、どら焼き

3.84

2794

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

アイスは初めて食べた!

2019/07訪問

1回

麺屋 Hulu-lu

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

麺屋 Hulu-lu

池袋、北池袋、要町/ラーメン

3.77

1719

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

大雨で朝からの仕事がめっちゃ早く終わり こりゃランチで 人気店に並んでみるかぁ と、池袋西口のラーメン屋に来てみる 見た目がハワイアンなこのお店 オーナーがハワイ好きなんだろぅねぇ で、11時半開店の 5分ほど前に来てみると 災害級の大雨 のせいか誰も並んでない と、看板見ると 金曜日はつけ麺オンリーなんやね 味は カレー 味噌 辛いの(名前忘れた) の3種類あるみたい 迷わずカレーを選択 10分弱で提供されたソレは なんだかキレイな盛付けやねぇ お花までついてる 店員さんから説明があって 途中でレモンを振りかけて味変するみたい で、カレーは 甘めのマイルドな感じ ココナッツもほんの少し入ってるかなぁ つか、麺が旨いなぁ 喉ごしが良いな そしてレモンを麺に搾ると ほぅ。 サッパリした風味になって こりゃ、良いねぇ よし。 次は金曜日以外に来て スタンダードな塩や醤油も食べてみよーと

2019/10訪問

1回

らーめん天神下 大喜

仲御徒町、新御徒町、末広町/ラーメン、つけ麺

3.74

721

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

今日は少し早めにオウチに帰って お風呂のカビ取りをしてみる。 ウム。きれいになったなぁん。 それにしても、腹減った。。。 (ただいま、20時すこし過ぎ) この後、事務所に寄って仕事するので 近所の ラーメン 大喜 さんへ 言わずと知れた 天神下から移ってきた この界隈では有名なお店だね。 個人的には「納豆ラーメン」が大好きなんだけど たまには違うものを 担々麺 席に座って5分強で着丼 フム。 見た目は一般的な担々麺と変わらないね スープをズズッと。 ほぅ。 劇的にスゲーとかは思わないんだけども ちゃんと コク 辛さ 奥の方に感じる山椒の爽やかさ これをバランスよく感じるね こりゃ、毎日でも食べられるような 親しみやすさだわ。 うん。やっぱこのお店は旨いやぁ。 ごっそさんでした~ アキバでお造り食べて ほろ酔いになったところで オウチに歩いて帰りながら 締めは何食べるかなぁ? と思って オウチのすくそば(歩いて2分)の 大喜 に ココは名前にもあるように 元々は 湯島の天神下の交差点のすぐ近くにあったお店が 1、2年前に引っ越してきたお店 今日のオーダーは 納豆醤油ラーメン ひき割りにした納豆が たぷーり入ってて スープもその泡で フワッフワになった逸品 手揉みの太麺に フワフワスープがしっかり絡んで 相変わらずおいしぅございましたー

2019/07訪問

2回

ムーンボウ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ムーンボウ

南新宿、代々木、参宮橋/カレー、バー

3.73

417

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今日も西新宿で研修~ で、ランチ散策 食べログさんのおすすめカレー屋さんに入ってみる 夜はバーで ランチタイムのみカレーを出してるみたいで 口コミを見てると 13時頃にソールドアウトみたい (お店に入ったのが12時55分くらいで あと3食くらいで売り切れみたいだった) メニューは その日のオススメ一択みたいで この日は 秋茄子と挽肉のカレー 席に着くと 注文する事なく お水 ピクルス が出てきて 3分くらいでメインが出てくる ルーはシャバシャバ系で ターメリックライスと良く合ってるねぇ ちょっとオレには量が多かったけど 最後まで飽きずに食べられる 刺激もあるけど 優しさもあるお味 クセになりそぅ そして食後には 熱々のチャイを出してくれる チャイには 砂糖3杯くらい入れないとダメだよねぇ (普段はコーヒーはブラックなんだけども) あぁ!大満足♪ ごちそうさまでしたー

2019/10訪問

1回

リストランテ・ヒロ  青山

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

リストランテ・ヒロ 青山

表参道、外苑前、明治神宮前/イタリアン、野菜料理、肉料理

3.72

481

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.0

西麻布でお世話になってるお店の店長が誕生日 ってー事で 少しリッチにこのお店を予約 行くのは初めてなんだけど、 知り合いから この店、おもしろいよ と言われてたので ワクワクしながら訪問 うん。 ワクワクを裏切らない 素敵なサーブ 素敵なお皿 素敵な盛り付け と、お祝いの席にピッタリ 後、熟成肉の見た目が かなり'映え'ますな( ´∀`) それと、最後のデザートで これまた'映える'んだけど、 コレは実際にお店に行って体験してほしいなぁ ってー事で デートにピターリのお店でした~

2018/01訪問

1回

JULIA

移転JULIA

外苑前、表参道、明治神宮前/イノベーティブ

3.71

68

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

友人からの強烈なプッシュで 恵比寿から移転したてだという JULIA さんへ 場所は 外苑前の駅を降りて5分くらいかな 外観はオシャレなワインバーみたいな感じ。 実際、店内に入って 至る所にオーナーのこだわりを感じられる 素敵な内装&カトラリー こりゃ期待が高まるね お料理のジャンルは「アメリカ料理」 あまり日本ではなじみが薄いかもだけど イノベーティヴな品の数々 メニューの無いお店なので (月替わりコースのみらしい) メニュー名はうろ覚え(;^ω^) まずは料理した時に出る端材(いわゆる’クズ野菜’かな)で作ったスープ この滋味深いスープでまずは胃を温めてから そこからは驚きの料理法、食材の使い方ばかりの品々 印象深かったのは ビーツを千切り状にして薬味のように使ったり お肉とマンゴーを合わせたり 全体的な印象としては 素材の持ち味を活かした薄めの味付けをしつつも 通常と違う素材の料理法を取り入れて驚きを持たせる こんな感じかな 次は 実りの季節の’秋’にまた来たいなぁ♪

2019/07訪問

1回

PST 東麻布

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

PST 東麻布

赤羽橋、芝公園、麻布十番/ピザ、イタリアン

3.71

257

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

世界のピッツァ屋トップ50 みたいな記事を読んでたら 出て来たコチラのお店 速攻で イタリア好きな友人に連絡して 2名で予約 場所は 赤羽橋の駅から歩いて2~3分くらい まだ18時半なのにけっこう満杯 予約してて良かったぁ まずはスプマンテで乾杯! してからメニューとにらめっこ ちゃんとピッツァを楽しみたいので 前菜は1品だけにしよー とゆ事で選んだのは 生ハムと何たらチーズの盛り合わせ コレが 特に期待してなかったのに 塩加減が抜群で幾らでも食べられる感じ! いきなりやるなぁ( ̄ー ̄) と、この前につきだしとして出て来た マッシュルームのスープ これもまた マッシュルームを手でギューと絞ったの? ってくらい濃厚でメサ旨い! と期待は高まるばかり。 で、メインの2枚のピザ まずは マンスリーメニューの 桜エビと新玉ねぎと有機レモンのソース 続いて 5種のチーズにウインナートッピング はい。 マヂやばい。 コレまで食べたピッツァの中で 群を抜いて旨い! 具材の味付け 生地の薄さ 焼き加減 どれをとっても サイコー!!! また今日も食べたいくらい旨いよー!

1回

チラナイサクラ

掲載保留チラナイサクラ

御徒町、仲御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺

3.70

621

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

深夜にアッサリおいしいラーメン食べるなら

2019/07訪問

1回

Spice Curry カリカリ

秋葉原、末広町、仲御徒町/カレー

3.68

244

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.2

今日は蒸し暑いねぇ (ただいま 気温28℃。湿度61%) こんな日は カレー食べて 暑さに打ち勝ちたいねぇ てー事で 秋葉原駅から5分ほど歩いたところにある カリカリ さんにランチへ オーダーは ツインカレー 真ん中に細く ラグビーボール状に盛ったごはんを境目に ビーフカレー スリランカカレー の2種類を楽しむ ビーフカレーはかなりマイルドで 少しアッサリめのお味 対してスリランカカレーは サラサラ+スパイシーで ビーフカレーとは対極 ゴハンの山を うまく、なるべく、崩さないように食べるのも けっこう楽しい♪ ごちそうさまでした!

2019/07訪問

1回

焼肉ヒロミヤ 本店

焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

移転焼肉ヒロミヤ 本店

曙橋、四谷三丁目、若松河田/焼肉

3.68

824

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

いんやぁ、久々ですよー ヒロミヤさん 言わずと知れた セルフ焼肉の名店ですなぁ 今日のお肉もキレッキレ 肉の味をストレートに感じる 肉質 切り方 タレ 堪らんですなぁ ついついお酒も進んぢゃう でもね、こんな、良いお店ね しょっちゅう来たいぢゃないですか? でもね、次の予約ね 2年先 ですって(@ ̄□ ̄@;)!!

2019/06訪問

1回

プロカンジャンケジャン 赤坂店

赤坂見附、赤坂、溜池山王/韓国料理

3.66

482

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.3

トモダチの誕生日祝いで カンジャケジヤン ソウル行った時に メチャクチャ旨かった印象が強くて 日本にある支店にも行かなきゃと思いセレクト まぁ、何となく ソウルで食べた時よりは 味が少し落ちるような気がするのは 雰囲気のせいもあるのかなぁ? ま、それでも 何杯でも食べれそうな気がする食感と かかってる出汁?ソース?の味は 他では真似のできない感じだよねぇ カニさんは 2杯お代わりしちゃいますた♪

2019/03訪問

1回

中華そば ます田

練馬、桜台、豊島園/ラーメン、つけ麺

3.65

527

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

六本木でベロベロに酔っぱらい 終電に乗り込み 大江戸線で 池袋で降りるべきところを 寝過ごして練馬まで来てしまう 何度も犯したこの失態を 今夜も起こしてしまう 学習能力の無さに辟易しながら 練馬駅前でタクシーを待つ う~ん、中々捕まらないねぇ って事で 酔いざましに入ったラーメン屋さん ほぅ。 こんな夜中に空いてるのに 正統派ぽいねぇ ベーシックな「中華そば」をオーダー 5分経たない内に着丼 ほぅ。 お醤油と煮干しの香りが中々良いではないかぁ で、一口麺を啜ると ほほぅ。 噛み応え、喉ごし共にグッド♪ お出汁も 若干塩気が強いものの 最後まで飲み干せるレベル ウム。 練馬、中々やりおるわい( ̄ー ̄)

2019/09訪問

1回

玉

閉店

品川、北品川、高輪台/つけ麺、ラーメン

3.61

364

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新幹線で大阪に移動する前に 息子と品川駅すぐ近くの 品達 へ 迷った末に 川崎に本店のある 玉(ぎよく) さんに 息子は つけ麺の大盛 (特盛? って思うくらい麺満タン(○_○)!!) 私は 玉の品達限定メニューという 香麺 これは、 スパイス専門店の「スパイス カフェ」 とコラボしたメニューらしい スパイスカレーは 大阪でいろんなお店で食べたけど ラーメン版は初めてやねぇ まずはスープを一口 ムムム。 旨い。。。 見た目はすごく 辛そうなのに ぜんぜん辛くない でも、食べ進めるごとに、、、 じんわり汗が出て来る この辺は スパイスカレーと同じ感じだね ただ、こちらはラーメンなので スープに溶けだしたスパイスが なんとも良いアクセントになってて 絶品だねぇ 限定メニューぢゃなくて 他のお店のグランドメニューにしても 良いくらいの満足度でしたー

2019/06訪問

1回

麺 かつら木

池袋、要町、東池袋/ラーメン、つけ麺

3.60

123

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ちょいと所用で出掛けて 池袋に戻ってきたのが12時半過ぎ ランチどしよかなぁ? と歩いてると 開店の祝花が並んでるラーメン屋を発見 麺 かつら木 中華そば と つけ麺 の二本立てみたいで オプションで 卵かけご飯 もあるみたい んで頼んだのは 中華そば 800円 店員さんの対応と 作ってる人たちのキビキビした動きが 中々良いねぇ( ̄ー ̄) そして運ばれてきた丼 クンクンすると 煮干しのいーい匂いがする♪ 表面に浮かぶオイルは 少しだけ多めかなぁ そしてスープを啜ると ほぅ、 かなり正統派の醤油の味やねぇ ベースは鶏ガラかな んで麺を食べると これまた、ほぅ ツルツルシコシコで旨いー チャーシューも上品で 最後の一滴までスープ飲んぢゃった ごちそーさまでした!

2019/10訪問

1回

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、カフェ、マカロン

3.60

446

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お使いで ミッドタウン地下1階にある サダハルアオキ に 期間限定の フォンダン シロサツマ を買ってこいとの事で 可愛らしい店員さんに 20個ください って言ったら若干驚かれた(笑) で、このお菓子 鹿児島の白薩摩という品種を使ってるらしく オレもお裾分けで食べてみると、、、 うんま~い(*´∀`) フワッとした食感と 懐かしいような優しい味わい やっぱ高いだけあるわぁ 自分では絶対買わないけど (高いからwww) もし食べられるなら 10個くらい一気に食べたいー!

2019/10訪問

1回

洋庖丁 池袋店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

洋庖丁 池袋店

池袋、要町、北池袋/食堂、洋食、ハンバーグ

3.59

718

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

このお店も 何度も前を通りながらも 初入店のお店 洋包丁 名前が素敵やねぇ いろいろ目移りするも メンチカツ定食をオーダー 5分チョイで出てきたそれは、、、 メンチでかっ! 中はジューシーでとってもおいしい 付け合わせのスパゲッティも カレー味で古き良き感じ♪ ただ、まぁ、ひとつ希望を言えば メンチにかけるソースは デミグラスソースが良かったかなぁと ま、でもこの 少し酸味のあるソースでも 十分においしいけどもね ごちそうさまでしたー

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ