みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

爽月

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

爽月

粉浜、東粉浜、住吉/うどん、そば、居酒屋

3.70

390

~¥999

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

お仕事が 岸里の辺りで終わったので 付近を食べログ検索 ヒットしたのがコチラ うどん屋さんやけど 夜はお蕎麦もあるらしい お酒飲めるなら だんぜんお蕎麦なんやけど クルマなので泣く泣く諦める 頼んだのは とり天玉セット 900円 嬉しいのは 鶏天が別皿だってこと 細かいかもしらんけど オレは衣がお出汁でブヨブヨなるのが 大嫌い派 これだけでプラスポイントやのに かやくご飯が素朴でしみじみ旨い で、メインのおうどんは イリコかな? 優しーい味わいで胃に染みる ちょっと寂れ気味の商店街にあるお店なんやけど、 作った人の優しさを感じられるような 素敵なお店でしたー

2020/11訪問

1回

ヌワラ カデ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

ヌワラ カデ

阿波座、中之島、玉川/スリランカ料理、カレー、居酒屋

3.66

444

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

ランチタイムに中之島近辺をウロウロ スリランカ料理のお店を見つけてイン たぶん 居酒屋を居抜きで借りたんやろなぁ っていう内装 店内のモニターには YouTubeでスリランカ?インド? のテレビ番組が流されてる(笑) んで、カレーの混ぜ麺みたいなヤツをオーダー 5分ちょいで着丼して ズズーと啜ってみる フム。 まぁ、想像の範疇かなぁ ごはんを追加で頼んで 残ったルーと混ぜると これは旨かったー ま、もちょい特徴あるとベターかな ごちそさんでした

2020/03訪問

1回

土山人 ほたるまち店

新福島、福島、中之島/そば、日本料理、居酒屋

3.52

209

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

一年に一度の嫌ーな日。 それは健康診断の日。 バリウムを飲まされる日。 朝から一滴の水も飲めない上に 罰ゲームのようなモノを飲まされ ゲップを我慢するというドMプレイ 身も心もゲッソリして 傷心を癒すために入った蕎麦屋@中之島 北浜の土山人は何度か行ったけど コチラに来るのは初めて。 北浜よりはフランクな感じの造りで 多少高くてもおいしいものを食べたい って感じのOLやサラリーマンが多い印象 かき揚げ丼とお蕎麦のセットを注文 10分くらいで提供されて お蕎麦をズズッと。 ふむ。 お蕎麦はやっぱり 大阪の中ではかなりの上位ランクに入ると思うなぁ、ここは。 後、かき揚げ丼は かなりアッサリめのタレで お蕎麦の風味を邪魔しない感じがgood 満足度高めのランチで バリウムで下がったテンションを 上向きにしてもらえましたー ごちそさまー

2021/01訪問

1回

炭火焼肉ホルモン みなみ

浅草橋、両国、蔵前/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.52

185

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

最近、浅草橋エリアが熱いらしい という噂を聞きつけ やってきました ホルモンみなみ 写真見てもらえるとわかると思うんだけども、 肉質 めっちゃ良い! タレも甘すぎず これまた良い感じ! 17時過ぎにお店に入ったんだけども、 すでに半分くらい埋まってて 18時過ぎにはもう満席(○_○)!! でも、ま、 このクオリティでこの値段(飲んで食って4千円ちょい)ぢゃあ 人気あって当然だよねー ごちそーさまでした!

2019/06訪問

1回

とんかつ一番2deux

阿波座、中之島、玉川/とんかつ、洋食、居酒屋

3.50

192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

大阪支店でのお仕事帰り 阿波座駅までの道中に オープンしたばかりのトンカツ屋さん 気になってたので行ってみる ロースカツ120グラムに ご飯と味噌汁のセット クリームコロッケ1個 しめて1800円くらい この界隈では 強めの価格設定だよねぇ んで、接客が丁寧で おすすめの食べ方とかを説明してくれる。 メインは デミソースで食べるか 岩塩プラスカラシで食べるかなんやけど、 個人的には 岩塩の方が肉の甘みを感じられて好きかなぁ 衣は薄めのサクサクで 最後まで胃もたれしない感じ。 昼だとちょっとお値段きつめやけど、 晩ごはんになら この味でこの価格は許容範囲かな ごちそーさまでした!

2020/07訪問

1回

やさい村大地 赤坂田町通り店

赤坂、赤坂見附、溜池山王/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.50

387

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.6

今日は朝から用事が盛りだくさん 面談やら 金融機関やら 現地調査やら 全部終わったのが12時半 は~ら減ったなぁん で、選んだのが赤坂の やさい村大地 友達も呼んで4人でランチ オレの選んだのは スンドゥブチゲ定食 韓国料理屋らしく ついてくる小鉢の種類がハンパないねぇ で、まずはスープを一口 う、うんめぇ!!! アサリの出汁がよう効いてるわぁ(^O^) スープを飲みながらご飯を食べるのも旨いんやけども、 スープの中にご飯をブチ込んで 雑炊みたいにして食べるのもまた旨い!!! あと、オマケで みんなで冷麺をシェア ココの冷麺のあっさりスープ 本当に旨いんだよなぁ ごちそうさまでした!!! 日々 襲いかかる無理難題やストレス と 戦い続ける企業戦士 そんな私は どうしてもビタミンが不足しがち と、なれば 野菜をモリモリ食べなければ ってー事で やってきたのはいつもの やさい村 大地 田町通り店 この店の特徴は とにかく 野菜をいぱーい食べられる! しかも副菜がいっぱい! ご飯が五穀米?的なヤツでヘルシー! メインのおかずも旨い! というパーフェクトなお店 女の子でも けっこうご飯大盛り! とかで食べてるから 我々男子も負けてられないねー ちなみに、今日のランチは 豚キムチをメインにしてみました いーい寛治に漬かったキムチと 豚バラ肉のハーモニーがたまらんねぇ♪ ごちそーさまでしたー!

2019/08訪問

2回

新珍味

池袋、東池袋/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.49

611

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

今日は少しだけ良い事があって お祝い飯は何にしようかなぁ? と思いつつ でも一人だからB級グルメかなぁ? と思い 前に看板見て食べてみたいと思った中華屋さんに 新珍味 店名もいいよねぇ 「ターローメン」 というのが名物らしい もちろんオーダーはターローメン 10分弱で出てきたそれは とろみのついた野菜炒めが麺にかかってる感じ 味は、、、 普通に旨い って感じ 旨いんだけど また食べに来たいかと問われたら 別にそこまでではないかなあ? って感じ ま、この店は ターローメン以外に 普通の中華屋さんのメニューがたくさんあるみたいやから それらを食べた後の〆には良いのかもねぇ

2019/12訪問

1回

やさい村大地 本店

赤坂見附、赤坂、溜池山王/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.49

419

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:4.1

いゃぁ、 ついこないだまで涼しかったのに 急に暑くなりましたな 本日の最高気温29℃ たぶん、体感はそれ以上 こんな時は冷たいもの、、、 なんか食べないで 栄養価の高いもの食べて パワーをチャージしないとね! って事で 赤坂の やさい村大地本店 に 野菜もりもりのカゴの他に メイン(今回はプルコギ)をチョイスして これに副菜が3品ほどついてくる でかーいチシャに プルコギと赤米と甘辛い味噌を挟んで パクリッ! と食べたら もぅたまりまへんっ!(^_^)v お腹いっばいだけど ぜんぜん胃もたれしないランチ ごちそーさまでしたぁ!

2019/05訪問

1回

すっぴん

西荻窪/居酒屋

3.47

147

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

絶対に近所にほしいお店

2019/07訪問

1回

加寿屋 ヴィアあべのウォーク店

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/うどん、ホルモン、居酒屋

3.46

171

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

この日4件目+〆 のお店は かすうどん で大阪では有名な 加寿屋(かすや) さんに たしか、 羽曳野にあるお肉屋さんがやってるんだよね このお店 (間違ってたらスミマセン。。。) さーて、どれにしようかなぁ? と悩んで かすうどん(薬味)+かす2倍 に決定 だって かすは多い方が旨みが増すからねぇ(^○^) 薬味は ネギやら大葉やらゴマやらが 細かーくたくさん入ってて 薬味好きには堪らん感じ♪ かすも2倍のせいか いつもより旨く感じるぜ! ごちそうさまでした!

2019/09訪問

1回

お食事処・居酒屋 竜田屋

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、海鮮、ふぐ

3.45

141

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

タイで会社をやっている知人から 「今、日本に戻ってきたから来て!」 と言われて向かったのがこの店 竜田屋 千日前の NGKのちかくだね。 まずは レモンサワーで乾杯してから ハイボールをチビりと んで、ちょっと摘まみたくなって 平アジのフライ を頼んでみる ほぅ。 臭みもなくフカフカやん 正直、店構え的に 料理は期待してなかったけど 中々に旨い キムチとか ポテサラとかも食べてみたけど どれも及第点 昼から飲むには申し分ないね!

2019/11訪問

1回

焼肉一七三

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.45

202

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

あっ。 肝心な肉の写真撮り忘れてた。。。(・・;) って事で 恵比寿駅からほど近い 焼肉 173(いなみ) に ここの近所の有名な立ち食い焼肉 おおにし の出身の人が始めたお店 カンテキで焼く 大阪スタイルが好きな人には たまらん店ですね 写真にあるカレーライスは 〆に食べるんやけど、 これがまた スパイシーで中々に旨し! で、肝心のお肉は 少量ずつの注文が可能なので 少人数で行っても いろんな部位のお肉が食べれてお得! 店員さんの愛想も抜群なので 人気店になったのも頷けますなぁ

2019/09訪問

1回

yanaken boo 新大阪駅店

新大阪、東淀川、東三国/居酒屋、海鮮、寿司

3.45

175

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

東京に移動する前に 新大阪駅で業者さんと打ち合わせ とりあえず、 お昼時(13時過ぎ)だから ランチでもしながら話しましょか? って事で 新幹線改札の辺りを探して オサレなカフェ風のこの店に ヤナケンブー 変な名前だけど 土佐の方言なのかな? 店に入ると 野茂英雄とか野球選手が書いたらしき サインが至るところに なんかお店と選手たちが ご縁があるんだろぅねぇ さて、何頼もうかな お腹空いたからガッツリにしよ てなって 土佐の赤牛ステーキ定食 をオーダー 10分弱で運ばれてきたお膳を見ると 塩 焼肉のタレ的な ポン酢 の3種類のソースが用意されてて ワサビも別添えで 肉は赤身で 焼き加減も中々良い感じ 口に入れてみると 若干硬い感じもするけど、 肉の旨みもあって まぁまぁな感じ ソース、というか付けるものは 塩とワサビが一番合うかな? 新幹線駅だから 少しだけ高い(1,400円)気もするけど まあまぁなコスパかな

2019/07訪問

1回

ぎょうざの一休 三宮店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/餃子、居酒屋、中華料理

3.41

144

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

味噌ダレ旨いやんっ! のお話 10年以上ぶりに神戸を攻めてみたこの日 二軒めに入ったのがこのお店 つか、 「神戸ぎょうざ」っていう名称を初めて聞いたんだけど、 味噌ダレで食べるのがソレらしい まずは紹興酒で乾杯した後に 餃子が焼けるまでのアテで 台湾ピータンとガリ という ん?それって合うの? というメニュー頼んでみたら これが大正解! ピータンは 当たりハズレの多いメニューだと思うんだけども ここのは 臭くないし食感もネットリし過ぎてなくてグッド んで、心配してたガリとの相性が これまたスバラシイ! いやがおうにも期待が高まったところで 餃子3種が登場 スタンダードなものと 大葉入り ニンニクガッツリ そのまま食べてもどれも旨いんだけど やっぱ味噌ダレ 中々にマッチングしよる こりゃ、 この食べ方はどんどん広がっていくやろねぇ 近所に欲しい! と思わせてくれるお店でした ごちそーさまでしたー

2020/02訪問

1回

新大阪 海鮮食堂 おーうえすと

新大阪、東淀川、崇禅寺/居酒屋、海鮮、日本料理

3.40

95

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

今日は 新大阪駅のそばの貸し会議室で わりと大きな研修に んで、 研修会場のすぐ近くにある 海鮮系の居酒屋さんにランチへ 一緒に行った人たちは マグロ丼とかカンパチ丼 というおいしそうなの頼んでたけど あえての エビフライカレー 900円 に ルーはいまいちだったけど、 エビフライは揚げたてで旨かったー ごちそーさまでしたー

2020/02訪問

1回

もつ焼 煮込み ヤリキ 上野総本店

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/もつ焼き、居酒屋

3.40

138

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

上野で気の合う仲間とワイワイおいしいものを食べたいなら! 今夜は仲の良い友人たちと 事務所からチャリ圏内の ヤリキ さんへ まずお店に入ると そんなに広いお店ではないけれど 活気がスゴい! お客さんが皆楽しそうにしてるし、 店員さんのテンションも高め フムフム。 こりゃ期待できますなぁ( ´∀`) よし。 まずはトマト酎ハイを頼んでメニューを眺めてみる 全体的にかなりリーズナブル! それと、心くすぐるメニューが何個もあるねぇ いやぁ、迷う迷う(@_@) とりあえず、 各々好きな串と ピーマンサラダ タン刺し ニンニクたまり浸け ガツシン刺し 枝豆アンチョビ 豚キムチ などなどを頼んでみる まず出て来たのが たまり浸けとガツシン刺し たまり浸けは お酒のアテにピターリ! そして、何より感動したのがガツシン刺し 普通にお醤油つけても良いんだけども テーブルにあるゴマ油とちょい塩 このベストマッチ感がスゴい! 臭みがまたーく無く コリコリムニムニした食感がたまらん(>_<) それともひとつのサプライズが 何といっても ピーマンサラダ コレは実際にお店に行って皆驚いて! って言いたい感じなんだけども、 ま、平たーーーく言えば ピーマン肉詰め だね。 生のピーマンのザクザクした食感と 小さなキューブ状のお肉のハーモニーが 何ともいえまへんなぁ( ̄ー ̄) 他に頼んだ一品類も串も 大満足でした~ また来ます~ (たぶん近日中にwww)

2019/05訪問

1回

外呑・立呑・座呑処 新橋へそ 京橋店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/居酒屋、海鮮、串揚げ

3.36

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

目的のお店が満杯やったので 少しヒマつぶし@京橋の立呑屋 でもホント 最近の立呑屋は清潔感あるよねぇ 店員さんも 若いし威勢が良いし 一昔前とはエライ違いだ 次が控えてるので 枝豆とオツケモノとかの軽めのアテで ハイボールやらレモンサワーやら飲んでたら エエ気分になってきて ついつい飲みすぎてもた アテも 300円台から豊富にあって 味もソコソコいける サクッと飲みにはちょうど良いですなぁ

2020/10訪問

1回

炭火焼ホルモン ぐう 新橋

新橋、内幸町、汐留/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.35

191

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

ランチに肉食べたのに 夜には また肉食べたくなっちゃった 昼は鳥だったので やっぱ夜は牛だね となれば、、、 焼肉しかないでしょー て事で 新橋の ぐう へ 言わずと知れた ホルモンの旨いお店ですな まずは 真空生搾りレモンサワーで乾杯! んで、 おつまみの定番 もやしナムル 浅漬けキムチ(劇ウマ) をつまみながら どの肉食うかを考える まずは 極タンと極ハラミ うん。 タンは厚みがあって ネギダレとの相性抜群 ハラミは 臭みが全くなくて 適度な噛み応えがgood 仕入れと切り方がエエんやろねぇ んでもって 相方のチョイスで ホルモン シビレ ニンニクのナムル をオーダー ニンニクのナムルは初めて食べたけど 意外に アッサリ&ニンニク臭少なめ で中々いけるやんっ! いやぁ、今日も旨かった! ごちそさまー

2019/07訪問

1回

鶏屋 Wakame

堺東、大小路、花田口/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.34

52

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

嫁さんと1日遊んで 〆は堺東でゴハン 前から店構えが気になってた焼き鳥屋さんへ ガシの駅から歩いて4~5分かな。 店に入ると店員さんたちの愛想が良い。 テキトーに頼んでみる 造り盛り せせり ナンコツ ぼんじり 焼きナス 鶏も旨いんやけど、 巨大なナスを焼いたのがめっぽう旨い オレらが入ってから どんどんお客さんが入ってくるのもうなずけるわぁ 今度はもっと腹ペコで来て 他のメニューも食べよーと♪

2020/07訪問

1回

麺匠 貴涼楓

川西、富田林西口/ラーメン、揚げ物、居酒屋

3.31

76

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

こないだの 焼きラーメン が忘れられなくて 今度は汁有りを食べようとお店に んで、欲張って 大盛にしちゃったら まぁスゲーボリュームでハラパン! で、お味は 焼きラーメンの時ほどの感動はなく 少し味が足りないかなぁ? と感じたものの トータル的には かなり旨いレベルの天理ラーメン でも、やぱ これから行った時は 焼きラーメン一本かなぁ ちょっと前からBMしてたお店 クルマで帰る途中に寄ってみた 近鉄の川西駅から クルマで3分くらいかなぁ パチンコ屋さんの敷地内?隣?にあるお店 クルマはパチンコ屋さんの駐車場に停めても良いらしい 表にバーんと看板出してる 焼きラーメン を注文 出てきたのは 天理ラーメンによく似た感じ 食べてみると、、、 う、うんまぁ! 系統は確かに天理ラーメンなんやけど もっとジャンクさを抑えて 旨みをUPしたイメージ 麺は固めのしっかりした食感で 少なめのスープがよく絡んで旨い! 厚めに切ったバラ肉もサイコー こりゃ次は 普通のラーメンも食べたい! 久しぶりにヒットなラーメン屋さんでしたー

2020/12訪問

2回

ページの先頭へ