みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 98

味美

秋田/居酒屋

3.57

30

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

備忘録 秋田編 後にも先にも イワシの塩焼き このメニューで感動した事があるのはこの店だけ。 秋田の川反エリアの外れの お世辞にもキレイとは言えない建物 店内は普通の居酒屋で 家族で迎えてくれる。 お父さんはちょっと寡黙な感じやけど、 息子夫婦とオカンがめっちゃ優しい。 地の魚をメインに お造りや このイワシの塩焼きやら なに食べても旨い でもって、 やはり米どころ 日本酒が旨すぎて飲みすぎる もぅ何年も行ってないけど 必ずまた行きたいお店の一つです

2013/09訪問

1回

樹林

掲載保留樹林

野田市、愛宕/食堂、ジンギスカン、居酒屋

3.17

5

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.3

備忘録 7~8年ぶりに お醤油のキッコーマン で有名な 千葉県野田市に で、 以前は月に1回以上のペースで通ってた 駅前のひなびた定食屋さんへgo ココは何食っても旨いんだけど、 特に デミグラス系が旨いから 牛肉のデミグラスソース定食 これまた毎度の事なんだけど、 オバチャンに 「大盛にする?」 と聞かれ いつもどーり 「普通で」 と答えると すごく寂しそうな顔をする( ´△`) んでもって帰り際に ごちそーさーん ってお金払ったら 「ずいぶん久しぶりねー」 って言われた 「え?覚えてんの???」 って聞いたら 「こんな食堂に タクシー横付けして食べに来る 関西弁の人なんて ニーチャンくらいやー」 だってさ。 ま、覚えててくれてウレピー 次いつ来れるかわからんけど、 それまで 潰れずにガンバッテねん( ´∀`)

2018/07訪問

1回

神戸牛と蟹料理 眞 天王寺店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/居酒屋、しゃぶしゃぶ、寿司

3.24

72

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

今日は ワタクシのお仕事の都合で ちょっと早めの 次男の誕生日会@阿倍野 ルシアスなんて 来るのめっちゃ久々だなぁ まずは一人で 近鉄百貨店で用事を済ませて そのまま地下道を歩いてルシアスに 地下からレストランのある 16階に上がるエレベーター内は オレ以外は全員 中国の人 さすがはインバウンドが増え続けてる 大阪ですなぁ で、お店は 一つのお店の中が区切られて 焼肉 しゃぶしゃぶ ? の3つに別れてる感じ (?は、よく見てなかったから忘れた) で、肝心の食事内容は 肉質の割にはリーズナブルなんだけど、 アラカルトとか酒がチト高いかなぁ? ビールを少しだけ飲んだ後は 山形?の上喜元を飲んでたんやけど、 1杯で1,500円アップは エリア的には強気な値段設定かと 後は このお店もスタッフ不足ぽくて サービスが全体的に遅れぎみで 最後の会計も15分くらい待たされて 別にオレは怒ってなかったんやけど、 店長らしき人が現れて ホントに机に少しアタマぶつけながら 平身低頭で謝ってきたの見て 家族全員で 「それ、逆にわざとらしいでー」 と内心思ってちょっと笑ってしもたのは エレベーター降りてからの会話でした(笑) ま、見も蓋もない事言うんやけど、 もぅたくさんはお肉を食べれないお年頃なので、 こんなエエ肉食わせる店よりは ガチャガチャした雰囲気で ワイワイ食べるホルモンの方が断然エエなぁ と思った土曜日の夜でしたー

2019/05訪問

1回

やさい村大地 本店

赤坂見附、赤坂、溜池山王/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.49

419

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:4.1

いゃぁ、 ついこないだまで涼しかったのに 急に暑くなりましたな 本日の最高気温29℃ たぶん、体感はそれ以上 こんな時は冷たいもの、、、 なんか食べないで 栄養価の高いもの食べて パワーをチャージしないとね! って事で 赤坂の やさい村大地本店 に 野菜もりもりのカゴの他に メイン(今回はプルコギ)をチョイスして これに副菜が3品ほどついてくる でかーいチシャに プルコギと赤米と甘辛い味噌を挟んで パクリッ! と食べたら もぅたまりまへんっ!(^_^)v お腹いっばいだけど ぜんぜん胃もたれしないランチ ごちそーさまでしたぁ!

2019/05訪問

1回

もつ焼 煮込み ヤリキ 上野総本店

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/もつ焼き、居酒屋

3.40

138

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

上野で気の合う仲間とワイワイおいしいものを食べたいなら! 今夜は仲の良い友人たちと 事務所からチャリ圏内の ヤリキ さんへ まずお店に入ると そんなに広いお店ではないけれど 活気がスゴい! お客さんが皆楽しそうにしてるし、 店員さんのテンションも高め フムフム。 こりゃ期待できますなぁ( ´∀`) よし。 まずはトマト酎ハイを頼んでメニューを眺めてみる 全体的にかなりリーズナブル! それと、心くすぐるメニューが何個もあるねぇ いやぁ、迷う迷う(@_@) とりあえず、 各々好きな串と ピーマンサラダ タン刺し ニンニクたまり浸け ガツシン刺し 枝豆アンチョビ 豚キムチ などなどを頼んでみる まず出て来たのが たまり浸けとガツシン刺し たまり浸けは お酒のアテにピターリ! そして、何より感動したのがガツシン刺し 普通にお醤油つけても良いんだけども テーブルにあるゴマ油とちょい塩 このベストマッチ感がスゴい! 臭みがまたーく無く コリコリムニムニした食感がたまらん(>_<) それともひとつのサプライズが 何といっても ピーマンサラダ コレは実際にお店に行って皆驚いて! って言いたい感じなんだけども、 ま、平たーーーく言えば ピーマン肉詰め だね。 生のピーマンのザクザクした食感と 小さなキューブ状のお肉のハーモニーが 何ともいえまへんなぁ( ̄ー ̄) 他に頼んだ一品類も串も 大満足でした~ また来ます~ (たぶん近日中にwww)

2019/05訪問

1回

究極の塩だし そば助 北千住店

北千住、千住大橋/そば、居酒屋、しゃぶしゃぶ

3.37

105

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

いつもは 会社からチャリ圏内の稲荷町店 に行くんだけども 今日は縁あって そば助 北千住店 へ いやぁ、 芸能人のサインがいっぱいなのと みんなが至るところにサイン(落書き?www) してるねぇ 人によっては 趣味が悪く見えてしまうかもしれへんけど、 個人的には、こーゆーのを見ると このお店、愛されてるんだなぁ って思う で、まずは生中で乾杯の後 いろんな'肴'を試してみる ガツ刺し 〆鯖の焙り トウモロコシの揚げたの あと、名前忘れたけど 韓国に行ったら必ずメニューにある 茶碗蒸し みたいなの まずはガツ刺し 全く臭みの無いガツは そのままでも旨いし 秘伝のゴマ唐辛子をつけても美味 〆鯖は これまた秘伝の 白カツオポン酢をつけると 何杯でも酒が飲めるかんじ その他も、、、 とにかくこのお店は お酒に合うメニューが多すぎる!!! んで、やっぱり、ココはお蕎麦屋さんなので 鶏塩つけ蕎麦 豚ラー蕎麦 を食べてみる うん。 鶏塩は アッサリしてるのに 奥深いスープがたまらん! のと 某番組でも1位を取った 豚ラー油は 悪魔的な病みつき感 やっぱ、このお店は 神 だなぁ 食べ終わって 北千住の駅まで来たのに もぅ、また、食べたい!!!

2019/06訪問

1回

炭火焼肉ホルモン みなみ

浅草橋、両国、蔵前/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.52

185

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

最近、浅草橋エリアが熱いらしい という噂を聞きつけ やってきました ホルモンみなみ 写真見てもらえるとわかると思うんだけども、 肉質 めっちゃ良い! タレも甘すぎず これまた良い感じ! 17時過ぎにお店に入ったんだけども、 すでに半分くらい埋まってて 18時過ぎにはもう満席(○_○)!! でも、ま、 このクオリティでこの値段(飲んで食って4千円ちょい)ぢゃあ 人気あって当然だよねー ごちそーさまでした!

2019/06訪問

1回

潮音

掲載保留潮音

秋葉原、末広町、岩本町/居酒屋、海鮮

3.06

30

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

出張から帰って来て 東京の地元 秋葉原へ 一人でもぜんぜん入りやすいので チョクチョクお邪魔しているのが 潮音 別にぬる燗だけやなくて 普通においしい冷酒もたくさんラインナップ 今の店長は 元々、フレンチとかイタリアンの経験もあるので 和食の域を超えない範囲で いろんなテイストの'アテ'を出してくれる 今日の突き出しも オデンを出してくれたんだけど、 お出汁の味が複雑で旨かったので聞いてみたら 色々ごちゃ混ぜで出汁取ってみました 特に野菜の旨み&甘みにこだわってみました だってさ 嬉しいねぇ( ´∀`) その後はいつもどーり 新鮮なお造りを頂きながら お酒を2合ほど飲んで帰りました あ。今日飲んだのは 夏酒2種でござりました♪

2019/06訪問

1回

霞富士

六本木、乃木坂/居酒屋

3.04

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本日は 六本木の馴染みの美瀬でヘアカット んで、いつもどーり カット終わってから一緒に夜ごはんに んで、いつもどーり 「六本木って旨いメシ屋無いよねぇ」 と愚痴りながら こんな時間(23時くらい)で 旨い魚食べれるトコ って事で 西麻布の 霞富士 ココは 夜遅く(3時くらいまでかな?)まで空いてて 料理も旨い和食のお店 今日食べた中では 枝豆の燻製が一番旨かったかなぁ あと、刺身はいつもどーり新鮮だし、 あ、 ちくわの磯辺揚げ も旨かったなぁん ごちそーさーん!

2019/06訪問

1回

秋葉原漁港 快海

秋葉原、末広町、岩本町/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.49

238

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

昼の点数:4.2

プチ出張で 茨城県まで行った帰り 事務所に戻っても もうやる事ないしなぁ って事で秋葉原の 快海 に 17時すぎに入店したので 口開けのお客様に♪ ビールの気分でもなかったので キリッと冷えた日本酒でスタート お蝶夫人 ネーミングとエチケットがカワイイね んでもって お造りの盛り合わせ つぶ貝 まぐろ イカ ノドグロの炙り 何かの昆布締め タコ いろんなのを チョコチョコ食べれるのは 酒飲みにとっては嬉しいかぎりだよねぇ さ。 良い感じに酔ってきたので (日本酒3合) そろそろ次のお店に移動しましょかね 秋葉原で用事があって 終わったのが11時40分 あ。今日は木曜日だ。 月に1、2回の木曜日しかやってないとかいう たん清 行った事ないけど 今日こそ食べれるんぢゃね? と思って行ってみたら すでに30人くらいの行列!!( ; ロ)゚ ゚ 並ぶのが大嫌いな関西人のワタクシは 1秒も迷う事なく諦めて 秋葉原で というか 都内でも有数の魚の 鮮度とコスパを誇る 快海 へ 店内に入ると 「いらっしゃーい」 「あ、こんちわー!」 「とりあえず、瓶ビールで良いっすよね?」 と、自動的にビールが頼まれる ま、始めっからそのつもりだから またーく問題無いんだけどねぇ( ̄ー ̄) て事で 瓶ビールで喉を潤していると 3分くらいで オーダーしてた アジのフライと刺身定食 が運ばれてくる 刺身の鮮度もさることながら ココのアジフライは いつ食べても絶品!!! そのまま食べても旨いし こだわりの醤油をつけても旨いし 特製のピンクのタルタルをつけても旨い! 臭みの全く無い味を 干したてのお布団のような フッカフカの状態で揚げてくれる ココのを食べると その辺のアジフライがまずくて 食べられなくなっちゃうのが難点( ´∀`) 相変わらずおいしぅございましたー

2019/06訪問

2回

UONOSU

閉店UONOSU

新宿三丁目、新宿、新宿西口/居酒屋、そば、日本酒バー

3.34

41

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今日のディナーは 後輩くんと 新宿の 魚ノ巣 さんへ 新宿駅の南口からほど近くなんだけど お店の密集地帯だから 初めてだとちょっと探さなきゃかもですな (実際に迷ったのはワタクシですww) お店は雑居ビルの3階にあるんだけども 中に入ると 外の喧騒が嘘のように 静かな別世界が広がってる あぁ、コレ、女子が好きなヤツや~ん (ちなみに、この日の後輩クンは、男。。。) さて、まずは料理選びですな いろんなコースがあるね で、選んだのは 「竹コース」 写真も撮ったけど お茄子の冷たい煮びたし に始まって 冬瓜のスリ流し おいなりさん お造り3種 鮎の塩焼き ぶりシャブ 十割そば この内容で 税込で4000円チョイってすごくないかい? どれもおいしかったんだけど 特に印象に残ったのは ゆず香るぶりシャブ 口に入れた瞬間 ホントにうっすらと ゆずの香りがするんだね❢ ビックリだわ もひとつ印象深かったのは 鮎の塩焼き 夏の風物詩みたいなこのお料理 ワタがぜんぜん臭くないの。 変なお店で食べると ワタが若干臭かったり 変な苦みを感じる事が多いんだけども ココのは、むしろ 「ワタさん、入っててくれてアリガト」って感じ ちゃんと良いものを仕入れてはるんやろねぇ あ。食べてる途中で気づいたんだけども コチラは高知の食材をわざわざ空輸してるんだって 高知は1回行った事あるけども 食材の宝庫だもんね。 高知に感謝♪ それと、食事中に 日本酒を3種類ほど頂いたんだけども せっかくなので四国のお酒を! というわがままなオーダーにも 給仕してくれた女性の方が親切に対応してくれて ベストなチョイスしてくれた(*´ω`) てな感じで 後輩と2人で 満足ホクホクで帰りましたとさ~ また来ま~す

2019/06訪問

1回

yanaken boo 新大阪駅店

新大阪、東淀川、東三国/居酒屋、海鮮、寿司

3.45

175

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

東京に移動する前に 新大阪駅で業者さんと打ち合わせ とりあえず、 お昼時(13時過ぎ)だから ランチでもしながら話しましょか? って事で 新幹線改札の辺りを探して オサレなカフェ風のこの店に ヤナケンブー 変な名前だけど 土佐の方言なのかな? 店に入ると 野茂英雄とか野球選手が書いたらしき サインが至るところに なんかお店と選手たちが ご縁があるんだろぅねぇ さて、何頼もうかな お腹空いたからガッツリにしよ てなって 土佐の赤牛ステーキ定食 をオーダー 10分弱で運ばれてきたお膳を見ると 塩 焼肉のタレ的な ポン酢 の3種類のソースが用意されてて ワサビも別添えで 肉は赤身で 焼き加減も中々良い感じ 口に入れてみると 若干硬い感じもするけど、 肉の旨みもあって まぁまぁな感じ ソース、というか付けるものは 塩とワサビが一番合うかな? 新幹線駅だから 少しだけ高い(1,400円)気もするけど まあまぁなコスパかな

2019/07訪問

1回

酒とさかな うなり 虎ノ門

虎ノ門、内幸町、虎ノ門ヒルズ/居酒屋、海鮮、ビアガーデン

3.44

146

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.9

友だちと焼肉食べて まだもぅちょっと ツマミながら飲みたいよねぇ となって 虎ノ門の うなり さんへ 何度も来てるけど ここのお魚は絶品! お刺身はもちろんの事 アジフライとカキフライは ここのを食べたら 他所では食べられなくなるくらい この日も両方のフライを食べたんだけども 酔っ払って 写真撮るの忘れちゃった(^_^;) ちなみには 店主がオススメしてくれた夏酒を2種類ほど やっぱ 季節のものを食べ飲みしないとねぇ ごちそーさまでした! 今日も今日とて 虎ノ門の うなり(元 山本魚吉商店) へ 焼肉食べた後だから あんまり食べれなかったけど 相変わらずのお魚の 新鮮さ 切り方 値段 どれをとっても抜群だねぇ イワシの刺身が特に旨かったよー 夕方に戸塚の方でアポイントがあったので 帰りしな 横須賀線でビュイ~ンとノンストップで 新橋に立ち寄り 新橋からはちょと歩く(5分くらいかな)んだけど、 歩く価値有りの うなり へ ココは元々 山本魚吉商店 っていうお堅い名前だったんだけど、 先々月くらいかな? 店名と内装を少し変えてリニューアルオープン メニューとかも変わったんだけど、 お魚のクオリティは相変わらずハイレベル! この値段でホントに良いの? ってくらいコスパが良い( ´∀`) 昨日はいつもどーりお任せで キバサ(山菜を細かく刻んだヤツね)豆腐 お造り盛り合わせ 大分の生牡蠣(コレ絶品!) 揚げ物 油坊主の炊いたの ミニミニ寿司(この時だけ客が引けてたから作ってくれた♪) 満足しつつ ソロソロ帰ろうかと思ったら どんどん知り合いが来て 最後は店のオーナー交えてのドンチャン騒ぎ! いんやぁ、楽しかったぁ( ̄ー ̄)

2019/07訪問

3回

炭火焼ホルモン ぐう 新橋

新橋、内幸町、汐留/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.35

191

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

ランチに肉食べたのに 夜には また肉食べたくなっちゃった 昼は鳥だったので やっぱ夜は牛だね となれば、、、 焼肉しかないでしょー て事で 新橋の ぐう へ 言わずと知れた ホルモンの旨いお店ですな まずは 真空生搾りレモンサワーで乾杯! んで、 おつまみの定番 もやしナムル 浅漬けキムチ(劇ウマ) をつまみながら どの肉食うかを考える まずは 極タンと極ハラミ うん。 タンは厚みがあって ネギダレとの相性抜群 ハラミは 臭みが全くなくて 適度な噛み応えがgood 仕入れと切り方がエエんやろねぇ んでもって 相方のチョイスで ホルモン シビレ ニンニクのナムル をオーダー ニンニクのナムルは初めて食べたけど 意外に アッサリ&ニンニク臭少なめ で中々いけるやんっ! いやぁ、今日も旨かった! ごちそさまー

2019/07訪問

1回

九州鳥酒 とりぞの 六本木

六本木、乃木坂、麻布十番/居酒屋、鳥料理、焼き鳥

3.33

84

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

スープうんまぁ!

2019/07訪問

1回

炭火焼食堂 こがね屋 御徒町

御徒町、仲御徒町、上野広小路/居酒屋、肉料理、食堂

3.45

108

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.1

「大山鶏の醤油麹刺身 ステーキ定食」 850円

2019/07訪問

1回

すっぴん

西荻窪/居酒屋

3.47

147

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

絶対に近所にほしいお店

2019/07訪問

1回

新橋 炉ばたや

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.43

139

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

昭和レトロな雰囲気漂う大人の聖地

2019/07訪問

1回

ももまる 渋谷店

渋谷、神泉、代官山/居酒屋、ラーメン

3.30

58

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日、祝後日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

アクロバティックなお店

2019/07訪問

1回

八坂のダイニング HACHI

八坂、久米川、萩山/ダイニングバー、バル、居酒屋

3.12

21

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

今日はお仕事で 久米川に 初めて降りたよね、 西武線の久米川駅。 週末に開催されるお祭りの準備とゆー ちょっと変わったお仕事ね。 で、この日は朝からカンカン照りの猛暑 水分ガブガブ飲んだおかげで 熱中症にはならないものの、 ちょっと胃腸がお疲れぎみ でも、現場周辺のお店が空いてなかったので 少し重めのイタリアンに 選んだのは 茄子とベーコンのアラビアータ 1,100円 オーダーした時に 「ちょっと高いかなぁ?」 って思ったんだけど 運ばれてきたものを見て納得。 まず、スープが出て来て そこから 前菜4種盛り シーザーサラダ バケット からのパスタ うん。これなら納得のお値段だわ。 肝心のお味はどれも及第点。 (パスタはちょっとだけ油こいかも、、、) オレたちが入店した後も 次々とお客さんが入ってきたとこ見ると 地元の人たちに愛されてる感じだね。 普段使いには良いお店かと思いますたー

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ