みのきちさんの行った(口コミ)お店一覧

みのきち 食べあるぱか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

一楽

近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市/中華料理、豚料理、食堂

3.49

317

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

備忘録 三重県は 四日市のお客さんのとこに行く時に 近鉄の四日市駅で降りて よくランチに行くお店 四日市の名物と言えば 鰻とトンテキ! んで、このお店のトンテキは とてーもジャンクで大好き♥️ 肉厚な豚肉を しっかーり焼いて 甘辛ーいタレを仕上げにかけてる 匂いだけで白飯食える感じですわ いっつも混んでるんやけど、 料理の提供も早ければ 客もササーと食べて帰るので 皆さんも四日市行った時は 多少並ぶくらいは気にせずに 是非食べに行ってほしです

2012/11訪問

1回

味仙 JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン、台湾料理、中華料理

3.54

2067

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

備忘録 四日市への出張帰り 皆さんご存じの 味仙 本店は行ったことないけど 乗り換えのタイミングで 名古屋駅のお店にはちょくちょくと で、この日は いつもの「台湾ラーメン」から浮気して 今日は初めて ラーロージャンメン を食べてみる こりゃ、また 辛味が効いてて旨いやんかいさぁ 黒ビールによく合いよりまふまふ

2018/05訪問

1回

大阪王将 末広町店

末広町、湯島、上野広小路/中華料理、餃子

3.02

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

オウチで色々片付けとかしてたら こんな時間(22時)になっちゃった お腹減ったなぁ こんな時は ファーストフードのお店がありがたい って事で オウチから歩いて5分の 大阪王将 末広町店 オーダーは 10種の彩り野菜の旨塩炒め 油淋鶏 ノンアルビール 正直言うと あんまりこういう店は普段来ないんだけども、、、 思ってたより ぜんぜんイケるね! 野菜炒めは ちょっとしょっぱいけど 野菜のシャキシャキ感をちゃんと感じるし、 油淋鶏も油っこすぎず 良い感じ こんなんなら もっと早く来てれば良かったなぁ

2019/07訪問

1回

ぎょうざの満洲 千川駅前店

千川、小竹向原、要町/餃子、中華料理、ラーメン

3.07

64

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

たまーにクルマを運転すると ぎょう~ざ~の、まんしゅう~♪ ってラジオCM流れてたのを思いだし そーいや行った事ねーやと 用事ついでに千川のお店に入ってみる 餃子の満州 ストレートなお名前なので そのまま 餃子と白メシもスープの定食を頼んでみる うーん。 餃子。 フツー かな(・・;) ま、しょっちゅう通うなら こんな感じが良いのかもねぇ

2019/09訪問

1回

中華食堂一番館 池袋サンシャイン60通り店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/中華料理、餃子、ラーメン

3.04

148

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

財布持って出るの忘れた(・・;) ポッケには 500円玉が1枚だけ コレはお店を吟味せねば、、、 で、サンシャイン通りの辺りをウロウロ 見つけたのが チェーン店ぽいこの店 ウム。 ワンコインでいけそうだ お店に入って メニューとニラメッコして コスパの良さそうなモノを選ぶ 焼肉スタミナ 黒丼 写真見ると旨そう(*´∀`) で、5分ほどで来たのが、、、 ちょっと写真とたいぶ違うかなぁ?(笑) ま、重要なのは味 ウム。 ま、アレだな。 エバラの焼肉のタレをぶっかけた感じかな (^_^;) お腹が減ってりゃ 何でも旨いやぁ

2019/09訪問

1回

中國家常菜 臨蘭 麻辣火鍋館

池袋、要町/中華料理、火鍋

3.34

52

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

なんか ジャンクで 野菜多めで 安い な感じな気分で 池袋駅西口方面を散策 フム。ここ良さそう と入ったのが 蘭蘭 ホイコーロー定食 夜も定食やってるのはありがたいねぇ ついでに生中も♪ ホイコーローは ちょっと甘めのタレなんだけど 奥の方にピリ辛も隠れてて 街の中華屋さん な感じ で、白ゴハンは 中国行ったら出てくるような 固めの水分少なめで ホイコーローを、ワンバンさせるのにピッタリ ごちそうさまでしたー

2019/10訪問

1回

肉あんかけチャーハン 炒王 新宿西口店

新宿、都庁前、新宿西口/中華料理

3.34

188

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

今日は新宿での研修の最終日 さぁ、狙ってたお店にランチいくぞー と行ってみたものの ラーメン屋 も うどん屋 も ビックリするほどの行列 いやぁ、舐めてたなぁ 土曜日の新宿を。。。( ω-、) てー事で 無難なお店探し歩く そーいや、最近、よく見かけるなぁ も思った 肉あんかけチャーハン に入ってみる 看板メニュー? の肉あんかけチャーハン を食券買うと 元気の良い中国人ぽいオバチャンが 大盛で良いね! ってオレの図体だけ見て決めつけてくるから(笑) 普通で と返しとく オーダーして3分ほどで着丼 スープも付いてるんだねぇ お味は、、、 おぉ、オカンの得意料理的な感じで まぁまぁ旨いやーん 卓上にある 山椒や特製ラー油で味変しても これまたイケる感じ これは普段使いにはちょうど良いかも 安い(680円)しねぇ

2019/10訪問

1回

中国ラーメン揚州商人 池袋西口店

池袋、要町/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.22

240

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

酔っぱらってやっちまったぁ(>_<) 夜中のラーメン。。。 楊州商人は 新橋のお店は行った事あるけど 池袋では初めてかな トマ玉ラーメン 860円 中華でよく食べる トマトと卵や炒め物を想像してたんだけど 具は以外にサッパリ 鬼謀を言えば 卵はもっとフワーっとしてた方が好みかなぁん?

2019/10訪問

1回

新珍味

池袋、東池袋/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.49

611

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

今日は少しだけ良い事があって お祝い飯は何にしようかなぁ? と思いつつ でも一人だからB級グルメかなぁ? と思い 前に看板見て食べてみたいと思った中華屋さんに 新珍味 店名もいいよねぇ 「ターローメン」 というのが名物らしい もちろんオーダーはターローメン 10分弱で出てきたそれは とろみのついた野菜炒めが麺にかかってる感じ 味は、、、 普通に旨い って感じ 旨いんだけど また食べに来たいかと問われたら 別にそこまでではないかなあ? って感じ ま、この店は ターローメン以外に 普通の中華屋さんのメニューがたくさんあるみたいやから それらを食べた後の〆には良いのかもねぇ

2019/12訪問

1回

純華楼

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

純華楼

玉造(大阪メトロ)、玉造(JR)、森ノ宮/四川料理、中華料理、餃子

3.56

536

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

門真の試験場に行った帰り 森ノ宮で鶴見緑地線を降りて JRに乗り換える前にランチできるとこを探す 食べログさんとニラメッコして 選んだお店がここ なんか 店の入り口にも貼ってあるんやけど テレビの取材も来てて 店にはいるとサイン色紙が何枚も貼ってる 正直、あんまりそーゆーアピールの店は 好きではないんやけど、 入ってしまったのでとりあえずオーダーを 日替わりの 豚肉と玉ねぎの四川風炒め その名の通りのものと 小さい冷奴 中華風漬物 スープ がついて700円 味は、、、 まぁ至って普通だ。 何が取材するほどなのかなぁ? ま、お店が四川をアピールしてるので 麻婆豆腐頼めば良かったかもね だた、メニュー見てると 四川なんだか 台湾なんだか 上海なんだか よくわからんねぇ ま、メディアに踊らされてはダメだよ という教訓を得られたと思って 次に移動しよーと♪

2019/12訪問

1回

きらめく

中之島、阿波座、玉川/ビアガーデン、中華料理

3.00

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

今日のランチは 中之島センタービルの地下 から揚げランチ(6個) 600円 6個でこの値段は安いねぇ んで、10分くらいで運ばれてきたそれは、、、 から揚げでかっ! 食べきれるかなぁ? と思いつつパクり うん? 衣の比率が多いな(゜ロ゜) 味は、ま、給食レベルかな つか、味が濃い。。。 とりあえず、 ごちそうさまでしたー

2020/01訪問

1回

中華バル サワダ

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/中華料理、餃子、バル

3.58

302

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

すっかり有名になっちゃった 大阪の中華の名店 エスサワダ の 気軽に食べられるお店 ベーシックに エビマヨ 天津飯 などを食べてみる ほぅ。 ま、少し値段が高くはあるけど クオリティーはさすがのサワダだなぁ という味つけ 特にこのエビマヨは その辺の中華屋ではタチウチできひんやろねぇ すでに3件めなので あんまし食べられへんかったけど 今度は最初に寄ってみたいな ごちそーさまでしたー

2020/01訪問

1回

チャイナフード&ヌードル ふうふう

中之島、阿波座、新福島/中華料理

3.00

1

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ちょっと遅めのランチをしようと 大阪支店の入ってるビルの2階にある 中華屋さんへ ふうふう いつもは激混みらしいが 時間が少し遅い(13時少し前)?せいか 客入りは2割ほど 日替わりの麺を頼んでみる つか、その前に 店員さんが全然オーダー取りに来ない時点で ちょっと萎えてたんだけども (混んでたら、しょーがねーなーと思えるんだけどもね) 着丼した 蒸し鶏の塩ラーメン これがまた しょっぱいしょっぱい 夏ならまだしも 冬にこれはきついなぁ。。。 具は やたら甘い煮玉子とシナチク うん。 こりゃ、もぅ、来る事はないかなぁ。。。

2020/01訪問

1回

ぎょうざの一休 三宮店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/餃子、居酒屋、中華料理

3.41

144

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

味噌ダレ旨いやんっ! のお話 10年以上ぶりに神戸を攻めてみたこの日 二軒めに入ったのがこのお店 つか、 「神戸ぎょうざ」っていう名称を初めて聞いたんだけど、 味噌ダレで食べるのがソレらしい まずは紹興酒で乾杯した後に 餃子が焼けるまでのアテで 台湾ピータンとガリ という ん?それって合うの? というメニュー頼んでみたら これが大正解! ピータンは 当たりハズレの多いメニューだと思うんだけども ここのは 臭くないし食感もネットリし過ぎてなくてグッド んで、心配してたガリとの相性が これまたスバラシイ! いやがおうにも期待が高まったところで 餃子3種が登場 スタンダードなものと 大葉入り ニンニクガッツリ そのまま食べてもどれも旨いんだけど やっぱ味噌ダレ 中々にマッチングしよる こりゃ、 この食べ方はどんどん広がっていくやろねぇ 近所に欲しい! と思わせてくれるお店でした ごちそーさまでしたー

2020/02訪問

1回

雲井亭

三宮(神戸新交通)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪神)/中華料理、ラーメン、食堂

3.36

138

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

神戸放浪記 もぅこの店で6軒目だったかな 泊まってるホテルの斜め向かいくらいにある 中華屋さん エビチリとギョーザを頼んでみる うん。 めっちゃ普通の町中華だわ。 オカン以上プロ未満 って感じ(笑) まぁ、この頃(23時頃かな?)には 酒の飲みすぎて 味覚も鈍りまくってただろぅから これくらいでちょうど良かったかも あ、値段は 三ノ宮駅近くのわりには めっちゃ安かったすー

2020/02訪問

1回

元車庫前丸宮中華そば 本店

黒江、紀三井寺、冷水浦/ラーメン、餃子、中華料理

3.58

269

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

やさしい。。。 スープを一口飲んで出た言葉 和歌山お仕事3連チャン 最終日のランチがこちら 中華そばとミニチャーハンのセット850円 ちなみに ミニチャーハンは 量がミニではなく十分な食べ応えだし パラパラ加減がちょうど良い んでもってラーメンは 見た目はドロドロ系なんだけど 飲むと冒頭の言葉が思わず出てしまう しっかりと飲み干せる系 3件回ったなかではベストだなぁ また来たいー

2020/02訪問

1回

花梨 麻婆酒家

堺東、大小路、花田口/四川料理、中華料理、ラーメン

3.50

131

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

2回目の訪問 緊急対応で 堺の営業所まで行く事になり せっかく来たので軽く飲んで帰ろうかと 前にも行った 花梨 まずはジムビームハイボールで喉を潤して くるみの飴かけたやつ ピータン エビマヨ をオーダー ここのピータンは 前も食べたけど 値段の割にめちゃ旨い エビマヨは 自家製ラー油で味変を楽しめる くるみのんは 酒のツマミにぴたーり んでもって 前回食べられなかった麻婆豆腐を食べてみる 二種類あるみたいで 辛いと思われる 四川麻婆豆腐を単品で うーん。 旨いんだけど、特徴が薄いかなぁ? あと、オレ的には全然辛くない。 花椒をわんさか振りかけてみたけど 風味はアップするものの 痺れるような辛さがないなぁ ま、でも、ホント 味自体はおいしいので しょっちゅう食べるならこんな感じかな ごちそうさまでした! だいぶん前に知り合いから ここの中華おいしいよ って聞いてた 堺市の深井らへんにある 花梨 その系列が堺東にあると知って 会社の後輩と来てみた 麻婆の 丼or麺 が売りみたいやけど 今日はこの後も食事の予定があったので 軽くつまんで飲む事に ピータン イカ団子 小海老のスパイシーから揚げ ハイボール などをオーダー ピータンは臭くなくて美味 イカ団子はそのまま食べても旨いが、 一緒に出される漢方薬みたいなんつけてもおもろい味に 小海老のにかかってるスパイスの粉は 揚げ物全般に合いそう んで、ドリンクを後輩とオレ合わせて3杯頼んで まるっと2千円 安すぎやろっ! エエ店でした。 ごちそうさまー

2020/05訪問

2回

餃子の王将 堺東店

堺東、花田口、大小路/中華料理、餃子、ラーメン

3.04

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

同僚とメシ会う約束してたけど どーも遅くなりそなので 王将で一人呑み 餃子定食 うん。安定の旨さだなー( ̄ー ̄) ビールが進んでしょーがない 相変わらずスープがしょっぱいけど、 それもご愛嬌 食べ始めると食欲出てきたので 野菜の餡かけもオーダー まんぷく~ ビール飲んで こんだけ食べて1500円くらいなんやから 王将サイコーっす

2020/05訪問

1回

金鼎軒 阿波座店

阿波座、中之島、玉川/四川料理、担々麺、中華料理

3.24

22

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

会社の人と 軽く飲みながら打ち合わせする事になり 大阪支店の近くの中華屋さんへ いかにも「中国から来ました!」 みたいなおばちゃん(お姉さん?)がホールを取り仕切ってる 言葉は少し荒いけど とてもフレンドリー 常連さんが多いみたいね 料理は アッサリ系の味付けで 少しピリ辛メニューが多いから 南方のちょっと内陸の出身なのかもしれない 頼んだのは 焼き餃子 豆苗の炒め物 鶏とカシューナッツを辛めに炒めたの チンゲンサイの炒め物 などなど どれも及第点レベルだと思うけど 「この店のこれが旨い!」 みたいなのは無く ちょと特徴に欠けるかなぁ でもま、 皆で安くワイワイやるにはちょうど良いお店 ごちそさまでしたー

2020/05訪問

1回

珉珉 天下茶屋店

天下茶屋、北天下茶屋、松田町/中華料理、餃子、ラーメン

3.07

33

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

今日は関空でお仕事 からの、 帰り道の乗換駅の天下茶屋で 晩ごはんのお店を物色してみる 餃子の眠眠 言わずと知れた店やけど おんなしよーな名前のお店がたくさんあって どれが本筋かわからないね(^_^;) まずは瓶ビールを注文して、 迷ってから 油淋鶏餃子定食 を頼んでみる。 このボリュームで1,100円って めっちゃ安いよねぇ 久々の眠眠の餃子は、、、 おれの舌も昨今の流れに押されたのか もう少しパリッとした方が好みかなぁ ま、でも、フツーに旨い 油淋鶏は ま、それなりかな つー事で満腹で帰ります

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ