豆タンクのひとみさんの行った(口コミ)お店一覧

豆タンクでもいいよね!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 146

東京ボンベイ 恵比寿本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

東京ボンベイ 恵比寿本店

恵比寿、代官山/カレー、インドカレー

3.73

595

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.7

カミソリ型カシミールカレー

2021/09訪問

10回

Bay&Leaf 横浜

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

Bay&Leaf 横浜

戸塚/カレー

3.68

606

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

二代目柏ボンベイの源流は横浜にあり

2023/09訪問

9回

Patta Nakameguro

中目黒、代官山、池尻大橋/カレー

3.44

110

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

横浜戸塚の名店の薬膳ボンベイが食べられる!

2024/03訪問

3回

アトリエデリー

湯島、上野広小路、上野御徒町/インドカレー、インド料理、カレー

3.51

58

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2023/10訪問

3回

カリーライス専門店エチオピア 本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリーライス専門店エチオピア 本店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インド料理

3.78

3208

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

豆タンクのひとみよ。 今日は日曜日。新規開拓と思ったけど、空いてる店は限られるのね。 ちょうど前回、辛さのセレクトミスで心残りだったエチオピアさんに伺う事にしたわ。 前回はチキンだったので今回はビーフ。 かつ、気になっていた野菜カレータイプに。 ノーマルよりも360円高くなるけど結構な量の野菜が入ってるわ。 特にたっぷりの榎茸の存在が凄かったわ。 とにかく煮込み野菜カレーって感じ。 ルーをライスに掛けるというより、 載せる感じよ。 心なしか水っぽさがあって、私はプレーンな野菜無しが好みかな。 前回びびって5倍にしたけど後悔したの。 だから今回は20倍にしたわ。 前日食べた祐天寺のカーナピーナのホットが大丈夫なんだからね。 辛さに関してはまだ十分に行けたけど、 20倍にしてエチオピアカレーの良さが増してきたって感覚。 今日も幸福感に満たされたわ。 ごちそうさまでした。 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ #エチオピアカレー #インドカレー #神保町グルメ #神保町ランチ #神保町カレー #カレー専門店 #カレー好き #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部 また、神保町に行ってしまったわ。 歩いていると、おパンティって左右にズレていくじゃない? スカート越しにズレたおパンティを指で摘んで直してもいいけど、 エロい男の目が気になるじゃない? 見たいならちゃんと断ってからにして欲しいわ。 そしたらインスタ交換して惜しげもなく見せてあげるのに。 ズレるとね、ズレた方向と反対の方向に脚を出すのよ。 そうするとズレたおパンティがニュートラルの位置に戻るの。 それを繰り返していたら神保町駅に着いたってわけ。 最後はけつの割れ目に食い込んだから、 指で摘んで思いっきり引っ張りだしたけどね。 辿り着いたのはエチオピアさん。 本当はビストロべっぴん舎に行く予定だったけど、営業してなかったの。 かつて柏のボンベイの店長をされていた方がオーナーらしいから、凄い期待してたけど、他も気になってるカレー屋さんあるしね。 べっぴん舎さんから直ぐのところにエチオピアさんの看板が見えたから直ぐに決めたの。 予習不足で入店したけど、 選んだチキンカレーは当たりだったわ。 辛さは0から70倍まであるらしいけど、選んだ5倍は惜しかったの、辛さもいい感じだったんだけど、10倍でも十分イケたわ。 ボンベイのカシミールカレーくらい辛いのがベストなのよ。 滝のように流れる汗を掻きながら食べるのが快感なの。 果実とかって糖度ってあるじゃない? 辛さの国際基準ってないのかしら。 絶叫マシンだったら何Gとかあるしね。 隣の知らないおじさんは20倍頼んでいたけど、 コロナなご時世だから一口ちょーだい♡なんて言えないわよね。 とても私好みのカレーだったわ。 デザートも付いてご機嫌よ! ごちそうさま♡ #この話はフィクションです #豆タンクのひとみ #神保町グルメ #エチオピアカレー #カレーライス専門店エチオピア #インドカレー #チキンカレー #curry #currystagram #東京カレー #神保町ランチ #神保町カレー #神保町 #カレー好きな人と繋がりたい #カレー好きと繋がりたい #カレー好き #カレー女子 #カリー #カリーライス専門店エチオピア #食べログ百名店 #カレー東京百名店 #食べログカレー百名店

2022/03訪問

3回

デリーベイ

山梨市/カレー

3.36

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(16)

2023/04訪問

2回

魔皿カレー

中目黒、代官山/カレー

3.56

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-
投稿した写真(12)

2024/02訪問

2回

カレー屋アカマル

中目黒、代官山/カレー

3.52

232

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

2023/11訪問

2回

エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店

秋葉原、岩本町、末広町/インドカレー、カレー

3.64

469

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2024/04訪問

2回

キャラウェイ

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

キャラウェイ

平塚/カレー、パスタ

3.58

269

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2022/07訪問

2回

3丁目のカレー屋さん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

3丁目のカレー屋さん

宝町、京橋、銀座一丁目/カレー

3.78

1328

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

2022/07訪問

2回

カレーハウス ピヨ 川崎アゼリア店

川崎、京急川崎、八丁畷/カレー

3.46

257

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2022/06訪問

2回

nandi

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

nandi

中電前、市役所前、袋町/カレー、アジア・エスニック

3.58

281

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日
投稿した写真(13)

2024/02訪問

2回

スパイス・ツリー

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

スパイス・ツリー

逗子、逗子・葉山/カレー

3.68

403

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2024/03訪問

2回

DEVIL CURRY

北千住、牛田、京成関屋/カレー

3.64

194

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

豆タンクのひとみよ。 時刻は19時ちょうど。 賑やかな夜の街に一際お洒落な佇まいのお店を発見。先客は一人、ワンオペでお店は営業していたわ。 今日はハイボールを注文してカレーを待つ事にしたわ。 多分、長田ボンベイの長田さんかな。 とっても静かで黙々と調理していたわ。 ボンベイ系譜にはお馴染みのオーバル型のステンレスプレートは縁に柄が入っていて拘りを感じるわ。 スプーンやフォークもサンドブラスト加工されたもの。 コレも凄いわ。 仕事はとても丁寧よ。 プレートの縁にソースが付着したのを綺麗に拭き取る姿はフランス料理の様に綺麗に見せようとする気持ちが伝わってきたわ。 口に入れた途端に感じる酸味。 ここはスープストック?って一瞬錯覚をしてしまう様な カシミールカレーとチキントマトビスクを掛け合わせたような味。 とにかく濃厚なスープで、バランスの取れた足りない物はないと思える完璧の味。 さすがよね、2011年柏ボンベイから2店舗目の西口店、松戸ボンベイを任され、その後押上のスパイスカフェを経て、2015年北千住の地で独立、 タンブリン カレー&バー、2019年にはビリヤニ専門店のビリヤニ食堂をオープン。 そして、2021年ここデビルカレーをオープンしたんだって。 デビルカレー食べたら腕の良さは想像できたわ。 食べたらやっぱりニヤニヤしちゃったわよ。 店主にニヤニヤ顔見て欲しかったのに、 全く見てくれなかったわ、ザンネン。 ちょうどいいサイズの鶏肉に大きめのジャガイモ。 ライスは250gくらいなのかしら、 多過ぎず少な過ぎずで丁度よかったわ。 カシミールカレーのようで、 カシミールカレーではなかったわ。 それにしても、かなりレベルの高いカレーだったわ。 ごちそうさま。 内容に間違え見つけたらDMで教えてね♡ #豆タンクのひとみ #デビルカレー #devilcurry #北千住カレー #北千住ランチ #北千住グルメ #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部

2023/11訪問

2回

カレーライス専門店 ブラザー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレーライス専門店 ブラザー

高田馬場、目白、西早稲田/カレー

3.81

1045

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

豆タンクのひとみよ 7月2日振りのブラザーさん。 開店当初は下落合駅にあったみたいだげと2017年に今の場所に移転。 駅から1分と近いんだけど、店舗自体はとても狭いの。いっそ流行りのスタンディングにしたらと思うわ。 前回は野菜カレー。 今回はもう一つの人気メニューの鯖キーマカレー目的よ。 タイミングよく待ちはなしで一席空いてたわ。 ここは6席だからハードルが高いのよ。 一品一品仕上げるので時間も少しかかるのよ。 カレーおじさんもよく来てるみたいね。 鯖キーマは860円。 ご飯の大盛りと辛さ調整は無料。 私は普通盛りの辛辛(ツラカラ)。 見た目からしてキーマカレーね。 挽肉の代わりに鯖が使われてる感じね。 玉ねぎやトマトがベース、沢山のスパイスが入ってそう。 脇にはポテトサラダとキャベツのアチャール、 上には三つ葉とミョウガが乗ってるの。 脂っこいキーマとミョウガは合うわね。 味の方はイメージ通りって感じ。 とっても美味しいんだけど、 正直驚きは特別感じなかったわ。 鯖自体とても美味しいわよね。 刺身は関サバとか最高だし、 締め鯖に鯖寿司、 塩焼きでも西京焼き、竜田揚げ、 味噌煮、サバ缶、蒲焼、なんでも美味しいわね。 今回座った席は壁に向かって座る席で、隣で食べていたおじさんの咀嚼音は半端なかったわ。 彼の左と正面が壁だから、音が反射するのよね。 前回も印象的だったのかマスターがとても感じのいい人なの。 彼の人柄も人気店になってる要素ね。 定休日 月曜日 営業時間 11:30〜21:00 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ #カレーライス専門店ブラザー #高田馬場ブラザー #鯖キーマ #鯖キーマカレー #カレーライス # #高田馬場グルメ #高田馬場ランチ #高田馬場カレー #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部 豆タンクのひとみよ インスタで良くお見かけしてたカレーライス専門店 ブラザー。 見た目が正直イマイチなので私の中では二軍だったのよ。 そんで行こーかなって思うと土日祝日休みでタイミングが合わず。 そして今日は代々木の美容室に行った帰りに近くの行きたいカレー屋がブラザーさんだったから行くことにしたの。 野菜カレーのイメージだったけど、鯖キーマも人気なんだってね。 お店は駅から徒歩0分、ガード下沿いにあってまるで立ち食い蕎麦屋みたいな佇まい。 席は6席の極狭よ。カウンター3席に壁際に3席。とにかく狭いわ。 また、野球中継のテレビ?の音声が流れてるの。 目を閉じたら完全にラーメン屋ね。 あまり予習をせずに入店。 本当はチキン野菜カレーが良かったんだけど、間違えて野菜カレーにしちゃったわ。 どーしよー 変更できるかな なんて思ったけど我慢したわ。 偉いでしょ? ごはんは普通、辛さは無料で一番辛い辛辛で注文。 ツラカラだって笑 激辛だとかツラカラだとか大袈裟に書く店多いじゃない? そう思いながらもドキドキしちゃうわね。 ロットの問題なのかしら、意外と時間が掛かったわ。6から7分。 極狭なので待つのは結構居心地はよくなかったわ。 漬物と玉ねぎのアチャールは目線より上に置いてあるわ。 そしてカレーちゃんがやってきた。 見た目はインスタで見るよりは美味しそう。 ライスの上にはポテトサラダ、キャベツのなんちゃら。 野菜は素揚げしてるから見た目がイマイチなのね。 味の方はめちゃくちゃ美味しいのよ。 もうね、何これ?って感じ。 やっぱり美味しいの食べるとニヤニヤするみたいね。 揚げたての野菜も美味しすぎて笑っちゃう。 中でもブロッコリーが熱くて大変! 無理矢理ゴッくんさせられたら時みたいになっちゃったわ。 辛さもベストよベスト。 ツラカラサイコー。 さすが百名店は嘘つかないわよ。 本当に美味しかったわ! 超オススメよ。 定休日 月曜日 営業時間 11:30〜21:00 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ #カレーライス専門店ブラザー #高田馬場ブラザー #シャバシャバカレー #辛辛 #高田馬場グルメ #高田馬場ランチ #高田馬場カレー #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部

2021/07訪問

2回

SANZOU TOKYO

下北沢、東北沢、池ノ上/カレー

3.63

238

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

豆タンクのひとみよ。 Instagramで見付けた柏ボンベイ直系の新店舗に行ってきたわ。 恵比寿店で限定30食の大人気メニューの赤キーマとか店舗限定メニューとかあったり魅力的なお店なの。 今回のお目当てはデスバレーカレー1,100円。 超極辛らしく、食べログの口コミには食べ残し逃げるように帰るお客さんもいたとかで、 とても興味があったの。 デスバレーカレーはコルマベースに辛みを思いっきり詰め込んだイメージね。 間違えていたらごめんなさいね。 ベースはとにかく甘いのよ。 玉ねぎの甘さね。 この甘さは戸塚のカシミールカレーの玉ねぎの甘さに似てるかな。 そこにガタイのいい辛い奴が覆い被さってくるような。 いやー スゲーよコレって独り言。 そして、見覚えのある方が恵比寿店のスタッフさん。 目が合うと「どう?」って笑顔で聞いてくれるのよね。 辛さと闘いながらもそれ以上の美味しさに、 頭がおかしくなりそうよ。 女性の方も恵比寿店にいた方なんだって。 何せ、カレー歴まだ2ヶ月の私にとっては初めてばかりよ。 恵比寿のカシミールカレーを食べて感動して。 そして今日もその日と同じくらいの感動をもらえたわ。 次回の自分にとアドバイスなんだけど、 コールスローと共に食べないと後半がキツいわよ。 手抜き抜きの本物の超極辛の美味しいカレーはこちらですよー! ごちそうさまでした。 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ #sanzoutokyo #ボンベイ系 #サンゾウトウキョウ #デスバレーカレー #超極辛 #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部

2023/12訪問

2回

横浜ボンベイ 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、下落合/カレー、インドカレー

3.63

360

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

豆タンクのひとみよ。 カシミールカレーを求めて今日も横浜ボンベイ高田馬場店に行ったわ。 この前行った戸塚店の味があまりにも好みだったので2号店らしい高田馬場店か気になっちゃって。 今回は戸塚店で心残りだった辛さを上げてみたわ。 戸塚店ではカレーの辛さ増しの☆を2つ増しにしたけど、今回は超5というメニュー上最高ランクの辛さ。 辛さは東京ボンベイ恵比寿店のカシミールがベストよ。 初めて伺った高田馬場店は戸塚店とは大分雰囲気も違うのねー。 入り口は多分仕入れのケースがたくさん積んであって、業務用冷蔵庫が鎮座、店内の仕込みの証が所々に感じたわ。 店内は大きなテレビがあって、壁には色んな情報があるの。 テレビは大きな音でYouTubeが流れてて、スマホの電池が無くなっても退屈しなさそうだわ。 今まで訪れたカシミールカレーを出すお店とは大分雰囲気が違った印象ね。 ラーメン屋っぽい感じかしら。 頼んだカシミールカレーは6、7分できたかしら。 味は玉葱のいい苦味が出ていて、戸塚店の2号店と言うより、オリジナル感を感じたわ。 そして何より頼んだ超5は私の限界レベルのカーナピーナさんのホットと同等の辛さ。 正に滝のように汗が噴き出してきたわ。 ペーパーナプキンは6枚くらい使っちゃったかしら。戸塚のカシミールカレーとは味も別物辛さも別物のイメージね。 美味しかったわ! オーダー品 カシミールカレー1,000円 超5 300円 合計1,300円 キャッシュレス決済出来るお! 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ #横浜ボンベイ高田馬場店 #カシミールカレー #横浜ボンベイ #高田馬場グルメ #高田馬場ランチ #高田馬場カレー #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部

2023/03訪問

2回

ヨゴロウ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ヨゴロウ

国立競技場、北参道、外苑前/カレー

3.81

1170

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

豆タンクのひとみよ 5月28日以来2回目の訪問。 前回はチキンほうれん草カレー、 コクとまろやかなカレーだった記憶。 今回はチキントマトカレーをオーダーしたわ。 それに、チーズと玉子をトッピング。 トマトにはチーズが合うに決まってるわよね。 今回、到着は13時45分。5人の待ちがいたわ。 お仕事の休み時間に利用しているのか、 お喋りしながら、ゆったりと過ごしている雰囲気だったわ。オーダーは並んでいる時に聞いてくれるので、席に着くと黙っていても、サラダが先にくるのよ。 ドレッシングがこれまた美味しいのよ。 席に着いたのが14時ちょうど。 カレーが運ばれてきたのが14時25分。 今回は独りじゃなかったから、遅くは感じなかっけど25分待ったのね。 ワンロット5分以上掛けてるから時間が掛かるのね。 見るからに手間が掛かっている感じでしょ。 トマトカレーだけど、色は赤みは少ないの。 ヨーグルトが入っているそうだけど、マイルド感はあるけどほうれん草カレーよりもスパイシーで汗もかくわ。辛さはあまり感じないけど汗がでる感じね。ルーは結構多め、そこの方にはホールトマトが出てきて食感、酸味ともに最高。 トマトにはチーズと思ったけど、味わいを感じたいならチーズはなしの方が良かったかな。 チキンは別に鍋で焼いて、フランベっていう 仕上げにお酒を振りかけて火柱を立てる調理法でフランス料理で使う調理方を使ってるんだって。 そりゃ美味しいに決まってるわよね。 ここのカレーは誰にでもお勧めできるし、  食べた事ない人も絶対食べでおくべきだわ。 ごちそうさま、 美味しかったわ。 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー 私は豆タンクのひとみよ。 今回はインスタを徘徊していてふと目に止まったこのお店。 投稿した本人にコメントを書いたところ、「美味しいですよ」と親切にコメント返しを頂いたの。 それが嬉しくてね、翌日には行くって決めていたの。 お店の場所はファッション発信の街。 若くてお洒落なお客さんばかり。 とんがってる人って言うのかしら。 私が入店した時は待ちは居なかったけど、店を出る頃には6人程並んでいたわ。 食べログの口コミをさーっとしてると、みんなべた褒めよ。 とにかく原宿、神宮エリアは7店舗3.7点越えのカレー店がひしめくエリアでその中のランキングTOPのお店なのね。 3.80ってカレー以外でも別格のイメージあるじゃない? 予約困難店とか、そんなレベルよ。 知らなかったわ。 店主はファッション雑誌の元ライターという肩書き。 テレビや映画にも使われたり、有名人等が常連とか。 創業も10年超えだから凄いわよね。 見た目からして美味しそうなほうれん草ベースのカレー。 材料の水分だけで作るカレーはゆるーいペースト状タイプのルーね。 バジルソースというか、オイリーって書いてる人もちらほらよ。 また、チキンカレーのチキンはフランベっていう 仕上げにお酒を振りかける調理法でフランス料理で使う技なのね。 チキンだけでも絶賛する人もいるわ。 ゴロゴロチキンは食感もよくて確かに美味しかったわ。 店内では鉄皿をスプーンで擦ってる音があちこちからするのよ。 みんな誰も見ていなかったらお皿舐めたいんでしょうね。 とっても美味しかったわ! ごちそうさま。 #ヨゴロウ #神宮前グルメ #神宮前ランチ #神宮前カレー #原宿カレー #原宿グルメ #原宿ランチ #国立競技場ランチ #国立競技場カレー #国立競技場グルメ #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー

2021/08訪問

2回

モンスナック

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.64

788

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

豆タンクのひとみよ モンスナック閉店まで今日入れて21日。 店に到着した11時20分、 店の外に張られたロープには6人程の順番待ちがいたわ。 20分程待って順番が回ってきた時には、 後ろに10人程の順番待ち。 先月行った時よりも大分増えてるわね。 今回は心残りだった代表メニューのカツカレーを食べに行きたくなって。 前回はチキンカレーだったのよ。 わたし育ちがいいからカツカレーは食べきれる自信がなかったの。 でも、カツカレーを食べておかないと、 モンスナックを語れないと思ったの。 注文したのはカツカレーに辛口のトッピング。 みんな、黙々と食べでいたけど、鼻をすする音が響いていてなんだかお別れを惜しんでるようにも感じちゃったわ。 5分程で着丼。 ルーもカツも熱々でハフハフいいながら食べたわ。 カツに合わせて具材はポーク。 ただ、もしリクエスト出来るならチキンにした方がいいかな。 脂身も多い角切りの豚バラ肉なので少し重いのよ。 今回と50円のトッピングで辛口にしたけど、 安心して!丁度いい辛さよ。 軽く鼻水とおでこに軽い汗。 創業50年、サラサラカレーの元祖。 時代は変わっても、変わらず愛されたカレー屋さん。 ビルの耐震工事で閉店となるけど、 工事完了後はまた再開するのか決まってないみたいね。 是非とも戻ってきて欲しいわ。 リーズナブルでスルーって食べられるサラサラカレー。最高だったわ。 腹パンよ! 営業時間 ※2021年7月15日閉店 11:00〜 日曜営業 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ #モンスナック #サラサラカレー #シャバシャバカレー #シャバシャバカレー #元祖サラサラカレー # #カレー専門店 #カレースタンド #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目ランチ #新宿三丁目ディナー #新宿三丁目カレー #カツカレー #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部 豆タンクのひとみよ。 前から行きたかったモンスナックがビルの耐震工事で閉店する情報を知って慌てて行ってきたわよ。 平日は100円引きなのよね。 頼んだのはチキンカレー600円に辛さのトッピング50円を追加。 元祖サラサラカレーでスープのような、かなりシャバシャバ系よ。 アッツ熱の辛口のルーでハフハフしながら食べるのよ。 辛口にしたから舌が痺れる感じで幸せ。 想像以上に食べ易いわ。 店員さん少しぶっきら棒な感じだったけど、 帰る際の「ありがとうございました」 が心無しか心がこもった感じがして嬉しくなったわ。 帰りの丸の内線の車内では暫く汗が止まらなくて恥ずかしかったわ。 ごちそうさま! 間違えもあるかと思うからその際は教えてね♡ #豆タンクのひとみ のアカウント作ったの @mame_tank_hitomi_curry 宜しくね❤️ #モンスナック #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目ランチ #新宿三丁目カレー #カレー #カレー中毒 #スパイス中毒 #カレー好きな人と繋がりたい #curry #カレー #カレー部 #カレースタグラム #currystagram #curryrice #currylover #カレーインスタグラマー #東京カレー #東京カレー部

2021/06訪問

2回

ページの先頭へ