f15mjsmさんが投稿した鶴八(新潟/新潟)の口コミ詳細

f15mjsmのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、f15mjsmさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鶴八新潟/居酒屋、日本酒バー、日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2010/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

新潟といえば清酒でしょ

足掛け5年に亘る新潟でのプロジェクトも、この3月に大団円を迎えます。
この間幾つか市内の店に繰り出しましたが、リピート回数では当店が断突です。
とは言え、私が発掘した訳ではなく、出張仲間が私のいないスキに見つけた、
外観的には何の変哲もない、どちらかと言えば見過ごされ勝ちな店構えです。
内部もカウンター席とプチ座席が少々だけで、
ビジュアル的に訴えるものは、特に何もありません。

でも、このお店、コンテンツがすごいんです。
新潟の地酒ばかり実に約140種類(生ビールもあります)。
味の好みを女将さんに告げれば、「じゃこれはどう?」って勧めてくれます。
同僚の「どこそこで飲んだ何とかというお酒」と実にあいまいな説明に対しても、
「それは○○というお酒よ」と、知識の豊富さは舌を巻くほどです。

別に銘柄と知識が豊富だからと言って、これほど何度も通いません。
勧めてくれるお酒が、どれも美味なんです。ズイズイ進みます。
料理も、日本海特産の海の幸を中心に、
旬の食材を用いて、酒の進みに拍車をかけます。

先日の絶品は「イカワタの醤油漬け」。
何て表現したらいいんやろ、ジュワーっと苦味と塩っぱさと芳醇な旨味が
口中に拡がって、思わず嘆息が出てしまいました。

5時半開店と同時に入店して、8時過ぎの新幹線に乗るには、
少し滞在時間が足りない気がしますが、
気を許して心置きなく飲むには、心地よすぎて危険です。

本当は紹介したくないくらいのお店ですが、
このお店の益々の繁盛を祈って、女将の承諾を得て投稿した次第です。
皆さん是非ご贔屓に。

  • ミニ盛り

  • いかわたの醤油漬け

  • 旬の品 川鱒焼き

2010/03/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ