まるよほんぽさんの口コミ投稿したお店一覧

まるよほんぽ「食べログ」ガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 329

移転 とうかんや(南砂町/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:1.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2010/08訪問

2014/08/12更新

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

こうかいぼう(門前仲町、清澄白河、木場/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:2.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2010/08訪問

もっと見る

  • こうかいぼう - らーめん600円。めっぽー愛想の良い若夫婦が切り盛りする人気店は魚介系醤油スープの上品な味わいが楽しめる健康らーめん。てか、二郎かぶれにはパンチ不足でした…病んでる!?

2014/03/03更新

閉店 井之上屋(八木崎、春日部、一ノ割/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/11訪問

もっと見る

  • 井之上屋 - 特製塩らぁ麺(850円)。春日部で見つけた雰囲気満点のらーめん屋は、丁寧な仕事っぷりが好感を持てるめっけもんの店。次の機会があればニンニク風味の塩旨にチャレンジかな。

2013/11/23更新

閉店 モッコリ豚(志木、朝霞台、北朝霞/ラーメン、油そば・まぜそば)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2010/10訪問

もっと見る

  • モッコリ豚 -
  • モッコリ豚 -

2020/10/15更新

閉店 燈の車(狭山市/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:3.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/09訪問

もっと見る

  • 燈の車 - 特製らーめん(900円)@2012/7/26。しめやかな雰囲気の店内で丁寧に仕込まれた一杯を食す。炙りチャーシューはマストな一品。

2013/07/17更新

関越ラーメン 仙龍(東所沢/ラーメン)

1

  • 夜の点数:2.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/07訪問

もっと見る

  • 関越ラーメン 仙龍 - ラーメン700円。入店するなり地元の人に愛されてるオーラをヒシヒシと感じるも、素のラーメンは可もなく不可もなく。飲んでハシゴして〆に食べるド豚骨!? 次回はホルモンにチャレンジしよう!

2013/07/17更新

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

大塚屋(市ケ谷、牛込神楽坂、飯田橋/ラーメン)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2015/10訪問

もっと見る

  • 大塚屋 - 特製みそらぁめん(900円)。いつも大行列!回転率の悪さに閉口するも噂の一杯は濃厚なのに上品で奥深い味わい!くるりは味噌らーめんに開眼させてくれた特別なお店です。
  • 大塚屋 - 卓上調味料(2015/10)。一味唐辛子に加え、S&Bのカレー/サンショー/ブラックペッパー3兄弟。サンショーパウダーが辛味噌に合う!!
  • 大塚屋 - シンプルなラインナップの券売機(2015/10現在)。辛くない味噌ラーメンも復活してほしいな…。
  • 大塚屋 - 辛味噌ラーメン750円+麺大盛50円(2015/10)。相変わらずのスープ濃度は健在だが、旨味が辛味に支配されてる感が否めず…。

2015/11/06更新

移転 なみへい(伊勢松本/ラーメン、餃子)

1

  • 夜の点数:3.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/11訪問

もっと見る

  • なみへい - 博多ラーメン(600円)。食べログTOP5000に君臨する店だけに鼻息荒く開店前に駆け付けるもすでに行列。流石!と期待も最高潮に達したがフツーの博多ラーメンでしたorz
  • なみへい - 店舗外には数台の駐車スペース有り。

2013/08/29更新

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎(東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/08訪問

もっと見る

  • 六厘舎 - 味玉つけ麺950円。東京駅構内に並ぶこと1時間、やっと対面できた魚粉たっぷりの美味しいつけ麺。でも、2011年現在だと同レベルの店は数多あるかなぁ?

2011/08/12更新

だんごの富士見屋(行徳/和菓子、寿司)

1

  • 夜の点数:2.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/10訪問

もっと見る

  • だんごの富士見屋 - だんごの富士見屋・行徳店 だんご売り切れの午後
  • だんごの富士見屋 - 極太のシイタケ巻。甘味が染み込んでて美味しい!
  • だんごの富士見屋 - 千葉県産の落花生を用いているピーナッツだんごは同店では高額な70円。素材がピーナッツだけに甘さが抑えられた上品な味です。

2014/04/24更新

移転 福幸亭(中軽井沢/日本料理、食堂、カレー)

1

  • 夜の点数:2.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/03訪問

もっと見る

  • 福幸亭 - 割烹なのに!? 超おいしい洋食屋さんのカツカレー!

2013/07/17更新

麺処 花田 池袋店(池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/07訪問

もっと見る

  • 麺処 花田 池袋店 - 激ウマ味噌らーめんの花田だけど、辛味噌つけめんはピンと来ず。熱々が美味しい花田流の濃厚味噌スープ、つけめんの場合は熱盛りが必須かな?

2013/07/17更新

閉店 やよい食堂(愛宕/食堂、かつ丼、カレー)

1

  • 夜の点数:3.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/06訪問

もっと見る

  • やよい食堂 - カツカレー大盛り900円の雄姿!奥で驚愕の表情を浮かべる男が体重100キロ超であることからも異常なサイズ感が理解できるでしょ!?
  • やよい食堂 - 一般的に言えば二人前はありそうな天丼750円(味噌汁と新香付き)。ただ巨大なだけでなく、つゆだくプリップリの海老で味覚も楽しませてくれます(≧▽≦)

2014/09/11更新

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 道(亀有/つけ麺)

1

  • 夜の点数:3.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/07訪問

もっと見る

  • つけ麺 道 - 行列店で客の回転率は低いけれど、厨房での丁寧な仕事ぶりとそれに見合った料理はラーメン(つけ麺)屋の次元を底上げする存在かも!?

2013/07/17更新

閉店 市川ウズマサ(市川、市川真間、菅野/つけ麺、ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/07訪問

もっと見る

  • 市川ウズマサ - 特製つけめん。魚のハラワタを思わせる苦み走った濃厚魚介スープは個人的にNG。割りスープはおでんの素みたい!?

2013/07/18更新

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

井田商店(荏原中延、中延、荏原町/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/11訪問

もっと見る

  • 井田商店 - 荏原中延駅を背にらーめん多賀野から直進。巨大な垂れ幕にラッパ付きのアンティークな自転車が井田商店の目印。
  • 井田商店 - 背脂醤油750円。濃厚醤油スープに品良く背脂が浮いたスープ(ヤケド注意)にツルツルシコシコな極太麺を組み合わせた一品。甘口のチャーシューやザク切りの玉ねぎも含め、ハッキリ言って美味いです!!
  • 井田商店 - 背脂醤油らーめんの極太麺。純粋に直径だけで物語れば、ラーメン二郎のソレにほど近い感じ。でも、ゴワゴワでなく、つるっと喉ごし良好です!

写真をもっと見る

2015/06/03更新

光栄軒(荒川二丁目、荒川区役所前、三河島/中華料理、食堂、ラーメン)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2022/08訪問

当店自慢の割には地味な“からしそば”

品書きを吟味した結果チョイスした当店自慢の“からしそば”は、
唐辛子由来のピリ辛スープに中華丼の野菜を盛ったヘルシーな一品。
中華麺と野菜は半々くらいの割合で期待したドカ盛り要素は得られず。
そ...

もっと見る

  • 光栄軒 - からしそば600円
  • 光栄軒 - 麺リフト
  • 光栄軒 - 高菜炒飯600円

写真をもっと見る

2022/08/28更新

移転 中華そば 弥太郎(厨川/ラーメン)

1

  • 夜の点数:2.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2013/01訪問

もっと見る

  • 中華そば 弥太郎 - こってり背脂入りチャーシュー麺(720円)@2012/12。非常にベーシックな中華そばは、麺やスープより支那竹の存在が際立つ一杯。
  • 中華そば 弥太郎 - 半肉味噌丼(250円)@2012/12。ピリ辛な肉味噌ごはんに中華そばのスープを流し込み掻っ込む幸せに…昇天!!
  • 中華そば 弥太郎 - 品書き@2012/12。
  • 中華そば 弥太郎 - 小綺麗な店舗の周囲には7〜8台のクルマが駐車できそうな感じ。

2015/01/02更新

閉店 カレーショップ アルー(堀切菖蒲園、堀切/カレー)

1

  • 夜の点数:3.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/03訪問

2015/09/28更新

閉店 煉瓦亭(妙典、行徳/レストラン)

1

2017/01訪問

もっと見る

  • 煉瓦亭 - 女将さんイチ押しの味噌タンメン750円(2017/1)。滋味深くて美味しい。
  • 煉瓦亭 - 冷やしめん大盛750円(2017/7)は冷やし中華のキュウリと錦糸卵抜きバージョン
  • 煉瓦亭 - ラーメンや炒飯スープに使用する中華スープは昔ながらの優しい味。

写真をもっと見る

2017/07/21更新

ページの先頭へ