モリモリ三太郎さんが投稿したカナリア(滋賀/彦根)の口コミ詳細

モリモリ三太郎のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、モリモリ三太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留カナリア彦根/カフェ

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

彦根港近くにあるほのぼのカフェ・・・時の流れを緩やかに感じます

彦根港より、道沿いよりかんぽの宿の方面に少し行くとお店があります。琵琶湖の周辺を走る県道2号線より、さらに琵琶湖沿いに面した道になります。普段は静かな場所だけに、日常を忘れさせてくれる緩やかな時間を過ごせますね(当面は、土日営業のようです)。

【2013/2/上旬 13時頃】
「まだ人の少ないうちに~」との思いで再びの訪問!前回と違い、カウンター4席は常に代わる代わる埋まっており、1卓のテーブル席も、ファミリー客でのんびりと過ごされ賑わっています。

軽く頂こうかと、『黒豆入り抹茶と緑茶のケーキ(400円)』と『マイルドブレンド(400円)』を注文!

黒豆入り抹茶と緑茶のケーキ(400円)◆(3.2)
湖北産丹波種の黒豆を用いた、パウンドケーキ。抹茶や緑茶の風味が優しく広がり、ほんのり甘い黒豆の食感と、フワフワと軽い生クリームを絡ませて頂く事でよりマッチした味わいを楽しめます。

マイルドブレンド(400円)◇(3.5)
中深煎りの香りと味わい。ブレンドよりもまろやかさがあり、苦味がすーっと引いて行く時の、酸味やほんのりとした甘味が印象的です。


席数が限られているだけに、ひとたび席に着くと、日常を忘れてほのぼのとしたひと時を過ごせます。普段のカフェ使いだけでなく、彦根港からの多景島や竹生島巡りの待ち時間等、活用用途として広がっていきそうですね。


(2013/1/下旬 13時半頃)
藝や cafeで働いていた方が、新しくお店を持たれると聞き、情報を元に右往左往・・・建物が周囲と一体化しているので、場所を意識していないと直ぐには見つけられないかも知れません。緩々と周辺を探索している時に、窓越しに見えるスタッフさんがヒントになり、お店を無事発見(ホッ)!

店内は、左の窓際にカウンター4席、右の奥側にテーブル席で4人掛け1卓の配置。この日は、風が強く時折雪が降ったりと天候が影響しているのか、他にお客さんは居らずのんびりとした雰囲気。全体を見渡すと横長構造となっており、白壁のスッキリ感、木の温もり、花や緑の彩りに、窓から差し込む天然の照明で、ほのぼのとした雰囲気を醸し出しています。厨房の手前にある木の棚にも、陶器のコップやお皿で飾られており、小さなスペースを無駄なくフル活用して、店内の良さを引き出している印象を持ちます。

この日は、お姉さんと母親と思われるおばちゃんの2人で営まれている様子。厨房とカフェでくつろぐゾーンが近い事もあり、ちょっとした呼びかけ等にも直ぐに対応されます。明るい対応で、話すほどに楽しくなってくる雰囲気。話を伺っていると、“これは良い”と思われるものをどんどん取り入れているようで、これからも楽しみに思えてきます。


“チキンカレー”も良いな~と思いつつも、『本日のスープセット(950円)』、『チーズケーキ(400円)』と『ブレンドコーヒー(400円)』を注文!

本日のスープセット(950円)◇(3.5)
この日のスープは、『玄米とキノコのリゾット風クリームスープ』。舞茸、しいたけ、マッシュルームに、芽キャベツ、ベーコン、玄米と具だくさん。見た目よりもクリームは淡い広がりで、味わいとしても胃に優しく馴染んでいくような飲み心地となっています。キノコ類のコリッとした食感、ベーコンの塩気の効いた味に、プチプチとした玄米と、スープの味わいを引き立てています。

いっしょに添えられた、『くるみとレーズンの田舎パン』、『雑穀パン』、『酒種ミニ食パン』は、いずれモチモチとして生地そのものに甘味があります。別皿に、ハチミツとわさび&オリーブ油の合わせたものと2種を用意されており、わさび&オリーブ油をパンに付けると、ピリッと効いて良いアクセントとなります。

チーズケーキ(400円)◇(3.5)
外側はサックリ、中はクリームチーズの旨味が広がり柔らかな食感。食べていくうちに、ほんのりとレモンの酸味が伝わり、口の中がとろりとした旨味と爽やかさで程よく相まっています。

ブレンドコーヒー(400円)◇(3.5)
スッキリとした深煎りの飲み心地。ほのかな香りを感じつつ、すーっと口元を流れると、クッと伝わる適度な苦味。その後は苦味を残さず、爽やかな味わいで余韻に浸れます。クッとした強味が、メリハリのあるシャープな味わいとして伝わりますね。


情報が無ければ、全く知り得る事のできなかったこちらのお店。優しい味わいのスープと、メリハリの効いたデザートやコーヒーの味わいで、どの料理も楽しませてもらいました。しばらくは土日のみの営業ですが、機会をみて、また伺いたいですね。

  • 本日のスープセット(サラダ付:950円)

  • サラダ

  • ベイクドチーズケーキ(400円)

  • ブレンドコーヒー(400円)

  • 店内①

  • 玄米とキノコのリゾット風クリームスープ

  • 店内②

  • 店内③

  • 店内からの眺め

  • メニュー①

  • メニュー②

  • お店

  • 黒豆入り抹茶と緑茶のケーキ(400円)

  • マイルドブレンド(400円)

2013/02/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ