モリモリ三太郎さんが投稿したルワム(滋賀/豊郷)の口コミ詳細

モリモリ三太郎のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、モリモリ三太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ルワム豊郷、愛知川/カフェ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

狭い路地にある素敵なお店・・・旅行好きのお姉さんが満面の笑みで迎えてくれます♪

県道13号より秦荘図書館のある道に入り、信号を越えた右手の狭い路地を入って行くとお店があります。薄黄色い壁色の建物が目印になります。毎年恒例で12月上旬から3月上旬にかけ旅に出るそうで、そんな世界各地で影響を受けたものをカフェスペースに生かされています。

【2013/4/上旬 13時頃】
お客さんが増えてきた事もあってか、1人掛け1卓、2人掛け1卓、3人掛け2卓、4人掛け1卓に変更されており、雨風の強い日でしたがなかなかの賑わい。旅好きおねえさんも帰って来られ、いつもながらの雰囲気。2013年度のルワムもスタートしましたね!

チャイハネセット(820円)
苺とバナナのフラフティー◇(3.5)
苺の甘酸っぱさと、バナナの甘味のバランスに好感が持てます。生地はぎっしりと詰まった食感なので、もう少しソフトな食感になるとより好みにハマりそうです。

本日のスコーン●(3.8)
前回同様、外カリッ中しっとりの食感と、ドライフルーツの程よい甘味に好感が持てます。

マサラチャイ●(3.7)
ホットとアイスの選択になっていたので、ホットを選択!まろやかながらコクのあるミルクティーの味わい。コップと言うよりは、大きい器にたっぷりと入っており、口に含むほどに体に染み渡るように広がります。


「最初から”チャイ”を飲んでおけば良かったな~」と、今更ながら反省。。。また時折、空いているタイミングを見計らって、行く事になりそうです。


(2011/11/中旬 15時半頃)
秦荘図書館前の道より信号を超えて直進すると、これまでよりも少し狭めの道となります。「たしか、狭い路地を右手に入るんだったな~」と思いその方向を見ると、“一方通行”と思うような更に狭い路地に直面します。「本当にココかな?」と思いつつ、周辺をグルリと回った後に覚悟を決めて入って行くと、無事にお店を発見!

建物の外観は、ごく普通の薄黄色い壁色の建物ですが、駐車場の奥に見える1階の建物は、別世界へと導く素敵な建物。「ほほっ~」と外観を見渡していると、既にスタッフらしき方が気付かれた様子。店内へと入ると、「いらっしゃいませ~」とさわやかな声と共に、満面の笑みで迎えて下さいます♪

店内は、1人掛け1卓、2人掛け2卓、4人掛け1卓の配置。元々は倉庫だったそうですが、窓から見える風景が気に入ったのがきっかけで、こちらでお店を始めたとの事。窓の外は、田んぼが広がり、今は雑草が少しずつ伸び始めていますが、それがまた季節を感じます。遠くを見渡せば山の風景も見られ、近くで賑やかにしている子供達の遊び声と共に、のどかな一面が感じられます。

席に腰を掛け店内を見渡すと、南国で見るような珍しい民族楽器、垂れ下がるハンモック、でっかいキャンドル、三角状に伸びたものが重なったタイ枕、掛けられたストール等々・・・また、丸みのある白い壁構造を見渡すと、背後には動物の絵が描かれており、見ていると躍動感が伝わってきます。自由な発想力があって、外の景色だけでなく、店内も見ていて飽きないですね。他にお客さんがいなかったら、ハンモックで寝そべってみたい心境です・・・

お姉さん1人で営まれている様子。1人1人のお客さんを丁寧に対応されるので、他の客とダブルと多少の待ち時間が発生するも、その辺はご愛嬌レベル。何気に話している時はほんわかとした感じですが、対応時にはチャキチャキと動かれ、見ていても気持ちが良いです。種類の多いドリンク類の紹介は、客の好みに合わせ、要所で説明されるので分かりやすいですね。


ドリンクの種類も多く食べ物もどれが良いか迷いましたが、“本日のスコーン”と“ケーキ”の付いた『チャイハネセット(820円)』を注文。ケーキは『Tofuレアチーズケーキ』、ドリンクは他のドリンクでも選択できたので『珈琲』を選択!

チャイハネセット(ドリンク付:820円)
意外にも、先にもって来られたのは珈琲。その後メインフードを持って来られましたが、その時にお茶をいっしょに持って来られたので納得。スイーツ、ケーキは、卵、乳製品不使用な為か、案外お茶も合いますね。

珈琲□(3.0)
いっしょに添えられた小ケーキを食べた時に、この日唯一の“おやおやモード”が発動!味は甘さ控えめで食べやすいのですが、若干しっとり感に欠けた物足りなさが残ります。
その分メインの珈琲は、苦味、酸味といった強みは感じられないものの、優しく馴染む味わいで、喉を潤しながら心地良く頂けます。

本日のスコーン●(3.8)
外はカリッとして、中はほんのりとしっとり感が伝わります。ガブリついて口の中でモゴモゴすると、外と中の中間くらいのサクサクとした食感として楽しめます。ナッツとドライフルーツがワンポイントになり、程よい果肉の甘味が広がりますね。

Tofuレアチーズケーキ○(4.0)
「エッ、これが豆腐!?」と思うほど、ヨーグルトのようにまろやかに伝わります。レモンのような酸味に加え、いちじくハニーソースの甘味で美味しく頂けます。


外から聞こえる子供達の楽しそうな声に耳を傾けながら、田んぼや山々を見渡していると、昔懐かしいなにかを思い出すようでした。こちらで頂いたものだけでなく、お菓子も売られており、それを楽しみに買いに来るお客さんもいます。帰り際に、「これどうぞ♪」とにっこりしながら“柿”をプレゼントされ、お店を出た後も心温まる気持ちになりましたね。

  • チャイハネセット(ドリンク付:820円)

  • 珈琲(単品:300円)

  • Tufeレアチーズケーキ(単品:400円)

  • 店内①

  • 店内②

  • 店内③

  • 店内④

  • お店

  • お店②

  • カフェメニュー

  • ケーキメニュー

  • 珈琲メニュー

  • チャイハネセット(820円)

  • 苺とバナナのクラフティー(単品:420円)

2015/01/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ