understandさんが投稿したHaRe(東京/恵比寿)の口コミ詳細

フードアナリスト 久保居亜由美のグルメガイド

メッセージを送る

この口コミは、understandさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店HaRe恵比寿、代官山、中目黒/イノベーティブ、イタリアン、ダイニングバー

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.1
1回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

調味料は塩のみ?!隠れ家的なガストロノミーレストラン・HaRe Gastronomia☆ | cocomoのbeautyを目指すdiary☆

調味料は塩のみ?!隠れ家的なガストロノミーレストラン・HaReGastronomia☆


お友達と一緒においしいお料理とお酒のペアリングを楽しみたくて、気になっていた完全予約制のHaReGastronomia(ハレガストロノミア)へ。
恵比寿駅から5分程度のところにあるお店で、インターホンを押して入ります。
 
隠れ家的なお店ですが、エレベーターを降りるとびっくり。
高級感があり、思ったより広いレストランが目の前に広がりました。
 
入ってすぐの高い木が印象的。
アンティークの家具や大きな暖炉が特別な空間に。


今回は、二十四節気を意識したコース料理をお願いしました。
お酒についてはペアリングを楽しむべく、店員さんのおすすめで。

コースを楽しむためのお箸なのですが、複数から選ぶことができ、お持ち帰りもできちゃうとのこと。
こういうお心遣い、うれしいです。

まずはスパークリングワインで乾杯。
 
■先付八寸 
 
イシガキダイ 柚子胡椒のサルサ・ヴェルデと大福豆のピュレ・牡蠣と菊芋、柚子味噌の田楽・葡萄とドライフルーツ、菊菜の白和え・カマスの柿の葉寿司 オレンジワインと柿酢のシャリ
 

 
出てきた瞬間、美しい盛り付けにうっとり。
日本の懐石料理がベースですが、和洋折衷を楽しめる料理でこれからはじまるコースの期待が高まりました。
 
お忙しいシェフからのお酒もありがたくいただくことに。
  
■然 
 
乳酸発酵させた時季の野菜と果実のガスパチョ 玉葱と甘酒、豆乳ヨーグルトのジェラート
 
メニューにガスパチョとあったので、スープかと思ったら、美しいお皿が登場して驚きました。
混ぜていただくと冷たくて、シュワっと口の中でガスパチョの味が広がります。 
仁井田本家 百年貴醸酒をあわせて。
  
■箸休め 
 
自家製天然酵母のパン・オ・ルヴァン  アッフェッターとブラータ、ストラッキーノとマスカルポーネのクレーマ
 
クセの無い天然酵母のパンがメイン。
これ、パクパクといくらでも食べられちゃう。
ワインが飲みたくなる、そんなひと品。
 
■向附
 
玄界灘産クエと茸、銀杏のインサラータ 煎り酒のエスプーマ
 
玄界灘は主人の実家が近いので、何度も行ったことがあり、馴染みのある場所。
海産物がおいしいんですよね。
玄界灘のクエがこんなおしゃれに生まれ変わるなんて。
パウダー状ものはクリーミーなわさび風味でした。
 
ドメーヌ・ド・ラ・ボングラン ヴィレ・クレッセをあわせて。
  
■お凌ぎ
 
剣先イカとズッキーニ、生からすみのキタッラ
 
これ、見た目はパスタなのですが、おつまみにぴったり。
キンキンに冷えた器に入れた佐賀のお酒である鍋島とあわせていただいたのですが、絶品でした。
フワッとした印象的な甘みとからすみの塩気が相性抜群。
  
■預鉢
 
パルメジャーノレッジャーノのビニエ・西京漬けにしたフォアグラ豆腐と奈良漬けの最中・和栗の渋皮煮
 
和菓子・スイーツかなと思わせる見た目。
ここで出てきた謎のお酒。
飲んでみると紹興酒のような、無花果のようなフルーティーな味でした。
  
聞いてみると実はこちら、みりん。
日本酒万齢の新感覚飲むみりん「のみりんこ」に衝撃。
とろみもあって、甘くておいしかったです。
 
ちなみに、日本酒「万齢」も佐賀県は唐津のお酒です。

 
■焼物
 
花悠仔豚の炭火焼き ポルチーニのソース
 
しっとり柔らかく焼かれたお肉。
ポルチーニのソースと絡めていただきました。
鼻から抜ける風味がたまらない!

アルド・コンテルノランゲシャルドネブッシアドールとあわせていただきました。
 
■炊合せ
 
佐渡産蛸と含め煮にした石川芋のフリット・南瓜のピュレとパプリカパウダー
 
しっかり煮込まれた蛸はやわらかく、石川芋のフリットの食感とあわせて楽しくいただきました。
南瓜のソースが濃厚で、後味にふわっとパプリカが。
 
ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ ピエトルスとあわせて。
しっかりした赤と一緒にいただいても負けないくらい印象的なお料理でした。
 
■飯物
 
本日の御飯物
 
いくらたっぷりのご飯と一緒にいただいたのは、辛口純米 切辛。
キリっと超辛口なお酒で和食にあいます。
 
■水物
 
マスカルポーネのムースと酒粕のジェラード・柿とリコッタ・サラータ
  
秋といえば柿。
お皿にコロンとかわいらしい見た目で、甘じょっぱくてお口直しにもぴったり。
 
あわせるのは、一ノ蔵Madena。
カラメルやドライフルーツを彷彿とさせる華やかなお酒。
ゆっくりといただきたいワインです。
 
■菓子
 
ピエモンテ風ボネとピスタチオのジェラート 栗のアフォガート
最後のスイーツは濃厚な大人のアフォガード。
 
食後はコーヒーやハーブティーをいただきながら、ゆっくりと。
スッキリとしたハーブティーで胃も癒されます。
  
「リストランテ カノビアーノ本店」や代官山「リストランテASO」で研鑽を積んだ経験をもつ高山 直一シェフのお料理はどれも絶品でした。
日本各地から厳選した季節食材が贅沢に使われていて、最高のおもてなしもしていただき、また大切な人と訪問したい…そう思わせてくれるお店です。
2階のソファー席も素敵でしたよ。
 
 
■店舗詳細 
HaReGastronomia(ハレガストロノミア)
 
東京都渋谷区恵比寿南1-9-4長谷川力ビル2F
JR山手線・東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩5分
 
050-3184-0301
 
https://www.hare-tokyo.jp/
 

2019/11/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ