『じまんばなし』駆け出しの紳士さんの日記

駆け出しの紳士のレストランガイド

メッセージを送る

駆け出しの紳士 (40代前半・男性・神奈川県) 認証済

日記詳細

「おめ~の自慢話なんて聞きたくね~よ!」
って方は本日記の閲覧をご遠慮ください。。。

今まで食べログで様々な自己満足的レビューを全国の方々に晒し続けていましたが、その恩恵に預かることも少々ありました。


①同じ趣味(病気?)を持つ方々と巡り会えたこと
世間一般の人間であるならば、一度の食事にかける金額はせいぜい2000円未満。
それをオーバーするのは飲み会くらいで、4000円~5000円を躊躇無くポイッチョと支払います。
清水の舞台から飛び降りる覚悟の食事と言えば、結婚式の披露宴くらいか。
そんな中、一度の食事代だけで1万前後を支払う(毎回ではないが・・・)僕は、通常の感覚からすると間違いなくクレージー・ケ○・バ○ド!
そんな世間一般からすると隔離病棟行きレベルの病に侵された僕を、暖かく受け入れてくださる方々とお会いできたのは、間違いなく人生における財産!
さらには食事にご一緒させていただく機会もあり、感謝至極、ヒデキ感激です!


②食べログ本に掲載されたこと
てっきり毎年出版するのかな~と思いきや、本日記作成時点では一度きりでしたね^^;
そんな全国レベルの貴重な出版物に僕の拙すぎるレビューと画像が掲載されたのは、ろくに表彰されたことの無い僕にとって、非常に思い出深い出来事。
店頭で立ち読みした時は、思わず「ヨシャッ!」ってアゴを突き出して猪木さんのモノマネをしてました。
今後、転職活動をする機会があれば、全力でアピール道具に使わせていただきます。
面接官「あなたのアピールポイントは何ですか?」 
僕「はい、食べログ京都・大阪・神戸2010、食べログ東京・横浜2010、双方のフレンチ部門第2位において、画像とコメントが掲載されたことです!」
面接でこんな発言をしても採用してくださる、懐の深い会社がありましたら、ご連絡を心よりお待ちしますヾ(*´∀`*)ノ


③シェフブログにハンドルネームが載った
これが自己満日記を書くきっかけになった出来事。
http://ameblo.jp/le-monolith/archive1-201012.html
↑の2010-12-28 23:38:16 のブログをご覧ください。
つい最近、仕事の休憩中にプラッとブログを拝見したところ、、、
なんと、僕のハンドルネームが記載されてるジャマイカ!
しかも重鎮クラスのレビュアー様と列挙されるとは、オフィスで「マジでwww」って叫んじゃいましたよ。
<スコットランド産サーモンのピカタ、わさび風味>も復活したことですし、石井シェフへのお礼を兼ねて再訪しなければ。
ページの先頭へ