ネボケガオさんが投稿した支那そばや 本店(神奈川/戸塚)の口コミ詳細

だいたいラーメンしか食べてないログ

メッセージを送る

ネボケガオ (40代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、ネボケガオさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

支那そばや 本店戸塚/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

五感で味わう一杯。食べ手の力量も問われる「不親切」なラーメン

横浜市は全国屈指のラーメン激熱エリアですが、中でも「支那そばや」は有名店のひとつ。
言わずと知れた、ラーメンの鬼・佐野実氏のお店ですね。

イベントでの「佐野JAPAN」も毎回高評価で、ずっと気にはなっていた『鬼の味』ですが、
なにせイベントでは大行列が避けられませんからね。自宅から遠いとはいえ、戸塚まで行った方が全然ラクだしねッ!

・・・全然ラクだしねッ!


お店に着き、早速入り口の券売機で食券を購入。平日13時半頃、ほぼ満席の客入り。
スタッフが多く、分業体制がきっちり布かれている様子。鬼の方はご不在でした。

醤油らぁ麺(850円)
おいおい、すごいよ‥。ニヤニヤが止まらないよっ!
滅茶苦茶に美味いんだけど、「凄味」がその上を行くなんて、ラーメンでは初めての経験かも。
ひと口目のキレ、醤油の香り、旨味の重層感。そのどれを見ても、妥協は一切なしですな!

「支那そばや」イズムを汲む優良店と比較しても、その美味さは圧倒的。
あおば@武蔵境のキレと、69@町田の芳醇さを兼ね揃えたとあっては‥。無敵じゃないっスカ!

もちろんバランスも素晴らしいです。

麺にもこだわり、先駆けて自家製麺に取り組んだ鬼だけあって、茹で加減まで完璧。
麺はやはり69@町田へと通ずる、やや柔らかめの茹で上げ。
もっちり感のある細麺は、大石家@淵野辺がよぎる逸品。
バラロールのチャーシュー、穂先メンマ、ネギと、トッピングにも隙を微塵も感じさせません。美味すぎ。

理想を思い描いて、シミュレーション通りの味になるよう試行錯誤を繰り返したんだろうな〜。
そんな姿が容易に想像できます。尊敬を通り越して、ちょっと馬鹿にしたくなってきちゃいましたよ。
「ラーメン一杯に、ここまでするか!」って。

メニューは醤油の他、塩や限定メニュー(現在は味噌)もあり。
塩も気になるけれど、今後自分の味覚の変化と併せて、今回の印象がどう変わっていくか、
定点観測してみたい一杯だと思いました。

このお店とは、これから長い付き合いになりそう。

最後に大事なことをひとつ。戸塚、遠すぎ。

  • 醤油らぁ麺

  • 券売機(2010/11時点)

2011/01/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ