デイルス・マイビスさんが投稿したまんてん鮨 日比谷オクロジ店(東京/内幸町)の口コミ詳細

デイルス・マイビスのラーメン&一人呑みメモ

メッセージを送る

この口コミは、デイルス・マイビスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

まんてん鮨 日比谷オクロジ店内幸町、新橋、銀座/寿司、海鮮、日本料理

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

「昼のおまかせ」は20品で3300円という破格のCP ※日比谷店は比較的空いています

2020年12月にオープンした「まんてん鮨 日比谷OKUROJI店」。
丸の内、日本橋に続く「まんてん鮨」3店舗目です。

場所はJR有楽町駅と新橋駅中間くらいの商業施設「日比谷OKUROJI」内。
並んでいることもありますが、この日は平日12時過ぎですぐ入ることが出来ました。

なお、暖簾には「西麻布」の文字があり、西麻布・銀座にある「すし天」と同じ系列。
新宿や渋谷にある「SUSHI TOKYO TEN、天、」も同系列です。

店内は小ぎれいでスタッフはみな若く坊主頭。
カウンターは仕切りが付いて広く無いですが、逆に服装を問わないカジュアル感があります。

ランチは「おまかせ」税込み3300円のみ。
夜は6600円の「おまかせ」のみで、夜と同じ「おまかせ」6600円なら昼も予約OKです。

・しじみと昆布のお出汁
 おちょこに白濁としたお出汁。
 滋味深く旨さが染み渡ります。

・戻り鰹
 にぎりはポーション小さめ。
 すべてに味が付いてそのまま食べる江戸前です。

・三陸産めかぶ
 「まんてん鮨」の定番でシャキシャキです。

・煮あわび
 これも定番で、歯でサックリ噛み切れる柔らかさ。
 肝も濃厚で美味しく、3300円と思えないインパクトを与えてくれます。

・青森産ひらめ
 モチモチとして柔すぎず存在感。
 煮切り醤油なのか軽い昆布締めなのか、少し昆布っぽい味がしました。

・ゆば豆腐
 小粒でもネットリ濃厚です。

・本まぐろ赤身漬け
 少し寝かせているのかモッチリ感。
 赤身でも濃厚な味わいです。

・みょうがの赤酢漬け
 清涼感溢れるみょうがの香り。
 酢は強めで引き締まります。

・南高梅の茶わん蒸し
 南高梅の酸味と甘みがユニーク。
 トロトロで熱々な玉子も出汁効いてます。

・本まぐろ中トロ
 美しくきめ細かい繊維。
 アブラが乗って小さめでも旨味が広がります。

・ムラサキ雲丹
 海苔は使わず握りで。
 型崩れしない新鮮な雲丹は上品な甘みがリッチです。

・いくらの醤油漬けごはん
 仕込みが良く、濃厚とフレッシュさが同居。
 軽くかけられた柚子がいいアクセントになってます。

・ねぎとろ手巻き
 手渡しで渡され、ネギは刻みタマネギ。
 たっぷり入った中落ちにシャキシャキの刻み玉ねぎが相性抜群です。

・えのきの昆布締め
 シャキシャキでユニークなにぎり。
 流れ的にも違和感がなく美味しいです。

・しじみのお椀
 シジミは多く出汁も濃いですが、汁は少なめです。
 
・ひらめえんがわ
 シコシコとしてフレッシュ。
 脂が適度な感じで良いです。

・穴子
 フワフワですが、味はやや淡白。
 ツメは甘すぎないです。

・玉子焼き
 こちらも「ゆば豆腐」同様小さめ
 ほんのり甘いです。

・かんぴょう巻き
 軽く巻いた手巻きにたっぷり干ぴょう。
 ゴリっとした食感好みです。

・種なし巨峰
 以上全20品、うち寿司11品で滞在時間は45分ほど。
 相変わらず破格のコストパフォーマンスです。

系列店が多いので、仕入れや仕込みをまとめて出来るのが安さの秘訣でしょうか。
煮アワビ、本まぐろ、雲丹、いくらなどは値段以上の素材と仕込みに思えます。

ランチおまかせでも十分お腹は満たされ、女性は「シャリ少なめ」の方もちらほら。
丸の内店、日本橋店に比べるとまだ空いている様なので、並びが無ければ超オススメです。

  • しじみと昆布のお出汁(「お昼のおまかせ」3300円)

  • (「お昼のおまかせ」3300円)

  • 戻り鰹(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 三陸産めかぶ(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 煮あわび(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 青森産ひらめ(「お昼のおまかせ」3300円)

  • ゆば豆腐(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 本まぐろ赤身漬け(「お昼のおまかせ」3300円)

  • みょうがの赤酢漬け(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 南高梅の茶碗蒸し(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 本まぐろ中とろ(「お昼のおまかせ」3300円)

  • ムラサキ雲丹(「お昼のおまかせ」3300円)

  • いくらの醤油漬けごはん(「お昼のおまかせ」3300円)

  • ねぎとろ手巻き(「お昼のおまかせ」3300円)

  • えのきの昆布締め(「お昼のおまかせ」3300円)

  • しじみのお椀(「お昼のおまかせ」3300円)

  • ひらめえんがわ(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 穴子(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 玉子焼き(「お昼のおまかせ」3300円)

  • かんぴょう巻き(「お昼のおまかせ」3300円)

  • 種なし巨峰(「お昼のおまかせ」3300円)

  • カウンター

  • 内観

  • 暖簾

  • 外観

  • 日比谷okuroji

  • 日比谷okuroji

2021/10/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ