belindaさんの行った(口コミ)お店一覧

belindaのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 75

BERG

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

BERG

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カフェ、ビアバー、パン

3.73

1900

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

昼ベルク チーズドック ハーフアンドハーフ 昼は意外と座れました。 色んなメニューから、自分のお腹具合で選べるのが嬉しいです。 週末17時のベルクは大変賑わっておりました パン2種 レバーパテ コンビーフとチーズのパテ ハム スモークチキン クラウト これにビールがセットになる ジャーマンビアセット 714円 やす!!! みんなが其々好きなように過ごしていて居心地いいです おやつに初ベルグ リーゲンドゥンゲル ホットチリドッグ チリドッグはチリソースたっぷり、食べてるうちに小汗かいてビール飲むと爽快です 店内メニュー豊富、情報量が多過ぎてついていくのをやめましたが 適当にどれを頼んでも美味しそうな感じはします あと、タバコはそんなには気になりませんでした

2017/10訪問

3回

ジェラテリア アクオリーナ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア アクオリーナ

祐天寺、中目黒/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.95

1131

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.8

まったりした濃厚ジェラート 上:ぶどう ワイン用のぶどうとかで 糖度しっかり、粒々感は種?皮? 左:和栗 まっっったり、濃くて滑らか 右:チョコレート 和栗と合い過ぎて悶絶 こちらのジェラートをいただくようになってから、あまりコンビニアイスに目が向かなくなってしまいました、罪なおあじです。 メーラ・プロセッコ →青リンゴとヴェネト州のプロセッコ(発泡性ワイン)のシャーベット。青リンゴの果肉入り?とびきり爽やかですがお酒も効いていて大人の味わい。 レモン&ライム →愛媛のレモンとライムを合わせたさっぱりシャーベット。皮の苦味まで感じるのですが、それがまた美味しい! 会社の飲み会帰り、お口直しにはぴったりと言うか、こんな美味しいジェラートいただけて有難いです。 食べた瞬間、!!!になる、滑らかジェラート。 金曜夜に伺いました。 お店はお客さんでいっぱいですが、回転早いので座れました。 まずはレジでジェラート2種か3種を決め、お会計してからジェラートを選びます。 なんか無理して(?)2種にしましたが、すぐに3種にすればよかったと後悔。 何故ならば、分かりきっていましたが、どれも美味しそうだから。 ジェラートのショーケース越しに店員さんが説明してくれます。 まずは和栗。即決。 次が悩みに悩んで 洋梨とカカオにしました。 和栗はいわゆるモンブランを想像していましたが全く違います。何が違うのか、ミルクがさっぱりしています。そして栗がぎゅぎゅっと詰まった味、舌触りはとてもなめらかクリーミー。 ひとくちで虜になってしまいました。 洋梨とカカオ 洋梨ピューレが大変濃厚で、そのジューシーさに驚きました。 カカオ自体は甘さ控えめですっきりしており洋梨の甘さでいいバランスです。 カカオの実から、ジェラートを作るのだそうです。こだわりが予想を軽く超えています。 どちらもとっても美味しかったです。 3種にすればよかった(しつこい)。 お土産にもできるようで、これからはお持ち帰りして暖かいおうちでいただくのも素敵だと思います。

2018/10訪問

3回

ナングロガル 新大久保店

カレー TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店

ナングロガル 新大久保店

大久保、新大久保、西武新宿/ネパール料理、カレー、居酒屋

3.54

532

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.4

噛む力を感じる、サマエバジセット

2024/01訪問

3回

マリアージュ フレール 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カフェ、ケーキ

3.20

206

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

香り豊かな紅茶と、ボリュームたっぷりタルトでティータイム

2017/10訪問

3回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

ガトーバニーユ

2018/03訪問

3回

サモアール ジョイナス本店

横浜、新高島、平沼橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.57

277

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

ナッツとクリームのコクでほっとするミルクティー。 甘さはないので見た目よりさっぱりしています。 夜はスコーン売り切れで残念。 サモアールでクリームティ 日曜日でもお昼前だったからか、空いていました。 スコーンが食べたくなり、来店。 子連れだったのでテラス席を希望するとすんなり案内してもらえました。 お目当のスコーンはロイヤルミルクティとセットで950円。ホットにしました。 我が子は紅茶の類を一切飲もうとしないので、オレンジジュース750円を。高いなあ。 はじめにロイヤルミルクティ 大きめカップにフォームミルクがふわふわしています! お砂糖は入っていません。 お茶の味がしっかり出ていて、ミルクと相性抜群です。ああおいし。 オレンジジュースは大きめグラスにたっぷりですが、生ジュースでもない感じ。大きなカットオレンジはインパクト大きくてテンション上がりますが、これで750円。。。やはりこちらは紅茶を飲むお店なんだな、と思います。 スコーンはあつっあつ。 生クリームといちごジャム付き。 スコーンは2個ともプレーンで、ふかふかタイプです。 濃いめのロイヤルミルクティと一緒に至福のクリームティタイムとなりました。

2017/11訪問

2回

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.62

1003

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

ピラミッド ピスタチオの粒々感じるチョコレートケーキ それほどインパクトはないのでさらっといただいてしまいましたが、全体的にすごく美味しいです マカロン(マルコポーロ) フルーティーな香りのする紅茶のマカロン 前回と同じくラプサンスーチョン入りのスモーキーな紅茶と一緒に。 印象的な紅茶。 JPHメランジュ →セイロンにラプサンスーチョンを少量ブレンド。 ラプサンスーチョンはじめてでしたが、少量でもスモーキー感が抜群です!濃厚なチョコに合う、香りの強いお茶ですねー。 グラス ピレ オ カシスは夏季限定のグラススイーツ。 →うえはふわとろっとしたチョコクリーム!下には滑らか〜なチョコの氷、カシスにバジルのペーストが潜んでいて、食べる度にそのバランスが色々で、お口の中が楽しい。 とても蒸し暑い日にいただいたので、リフレッシュできました!

2018/11訪問

2回

ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店

銀座、東銀座、築地市場/ワインバー

3.30

159

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

さくっと一杯だけど、ちゃんとした椅子もありくつろげます。 スパークリングワイン頼んだら、シャンパンお勧めされてそちらにしてみました。細やかな泡が美しく、美味しいお酒。 こちらでいただいたお酒は併設ショップで買えるのも嬉しいですよね。 ちょっと休憩に。銀座なのにワンコインでワインがいただけるなんてありがたき幸せです。

2018/01訪問

2回

ポポット

学芸大学/クレープ・ガレット、洋菓子、フレンチ

3.62

395

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

3時のおやつに訪問 前回訪問から6年も経ってたそうで、ご無沙汰いたしました 平日ですが、お店の前には少し人が並んでいました 雨のおかげで6月でも暑くなく、ぼんやりと店先の植え込み眺めてたりしながら待つのも良い感じ 店の外にも甘い香りがだだ漏れてて既に幸せ 店内は広くなくて席もみちみちですが、不思議と落ち着く雰囲気 さておやつは 塩とバターとレモンのクレープ まずこのビジュアル、完璧すよね 美しく罪深いバターのかたまりにうっとり お砂糖がじゃりっとしててはっとしたり クレープ目の前に、多分1でうなりながら食べてたと思います シンプルなクレープ最高よ 白ワインは正直合わなかったけどね、飲みたかったので満足です 食事中はスマホはしまう、がルールになってました、そうよね クレープにじっくり取り組めて良かったです 営業時間が気づけば17時までになっており、ハードル上がってしまいましたがまた食べたいです 美味しいガレットやさんに出会えた 学芸大学駅から少し歩き、商店街を通り過ぎた通り沿い 夜だと少し暗いところですが、ガラス張りの店内から温かい灯りが迎えてくれます。 原宿のオタンジャディスご出身と口コミで見て気になっていました。 どうせ食べるなら、美味しいガレットがよいのですが、そういうお店はなかなか知りませんので期待です。 シードル(辛口)ハーフボトル デキャンタも、シードルのボウルもコロンとした形で可愛い。優しい甘さと炭酸に和みます。 そば粉のガレット(たまご、チーズ、ハム) 表面カリッカリ、真ん中のたまごの黄身をほぐしながらいただくガレットさいこうです。 ピンクペッパーがよいアクセント。 ガレットは色んなトッピングが選べますが、私これがやっぱり大好きだと再認識。 隣のお客さんが、すごく美味しい美味しいとシュガーバターのクレープを食べていて、心底惹かれましたが、また今度。 接客あれとかいう口コミも見ましたが、サッパリしてるだけですね。わたしはまったく問題ありませんでした。 美味しいガレット食べたいな!と思ったときの候補なお店が増えて嬉しいです。

2024/06訪問

2回

ル・ジャルダン

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ル・ジャルダン

早稲田(都電)、江戸川橋、護国寺/カフェ、バー

3.64

547

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.0

桜のイブニングキュートティー 桜満開の時期に伺いました。 まずは庭園散策 予想以上に広い庭園、夜道を探検のように進みますがところどころライトアップされていて素敵です。 昼間の庭も見てみたいです。 その後、ロビーでイブニングキュートティー。 今回は桜をテーマにしており、ティーフードやお茶に桜がふんだんに使われています。 コースとは別でスパークリングワインを。 ロゼでこれまた春らしく。 ティーフードはどれも桜、春を感じるものばかり。 甘酒や最中など和の要素も多くて桜との相性はばっちり。 季節限定のお茶は桜の塩漬けが入った、紅茶と緑茶のブレンド。 ふわーっと桜が香ります。さくらもち!!と口に出てしまいました。 また、イブニングキュートティーには付かないスコーンを別途注文。 皿まであつあつのスコーンが3種 プレーン、桜、枝豆 クロテッドクリームとチェリーのジャムが盛りよく添えてあります。 スコーンは予想と異なり、そこまでホロホロ感なく、食べやすいものでした。 クロテッドクリームがむっちり濃厚ですがバターとは違うミルキーさが美味しかったです。 お茶類はロンネフェルトのものが多いようですが、前回訪問時から種類が結構変わっており、かなり楽しめました。 同じブランドから季節ごとにお茶の種類変えていただけるのは、とても嬉しいですね。 今回もたっぷり楽しみました。 こちら定期的に通いたくなってきました。

2018/03訪問

2回

バニラビーンズ みなとみらい本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

バニラビーンズ みなとみらい本店

馬車道、日本大通り、桜木町/チョコレート、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.72

923

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

期間限定パフェがはじまっていました。 クラフトチョコレートパルフェ (トリニダード55&マダガスカルミルク✖️メープルナッツ) 上から マダガスカル産カカオとメープルナッツのアイス 網チョコ トリニダード トバゴ産カカオ55%のアイス 小さく砕いたガトーショコラ エクアドル産70%カカオのチョコクリーム 自家製バニラアイス メープルゼリー カップにずっちりと入っています。 こちらのパフェは食べ応えありますね、、、 特にトリニダードカカオのアイスと、チョコクリームが濃厚! 口の中がチョコで染まっており、メープルゼリーの味はあまり感じられず 期間限定シリーズが続くようであれば、次はもう少しお腹空かせて行きます! パフェのサイズ感を見誤った。おひとり向けサイズの登場希望です。 明るく開放的な雰囲気 入口手前が販売、奥がカフェになっています。 なんだか店員さんが多い。 カフェ利用を伝えると、お席まで案内してもらえます。 そこで座ってから、レジカウンターまで行って注文・先にお会計する流れ。 お水などはセルフサービスではなく、テーブルまで持ってきてくれます。 狙っていたパフェは、大きめサイズですがよろしいですか?と聞かれて、わたしには愚問だなと心で呟きつつ、大丈夫です!と即答 だがしかし、到着したパフェは流石に大きく かなり口の広いグラスにたっぷり。事前に写真で見ていて高さがないので侮っていました。 シェア前提だからか同じ味のチョコアイスが2つ、チョコの果実で作ったという、珍しい白いムース、チョコクリーム、ガトーショコラ、カカオニブなどなどチョコ満載 チョコアイスがめたんこ滑らかです。 とても濃厚なのですが、ベタつかないのが不思議。でもとにかく濃厚で重さはあります。 はじめ飲み物を頼まなかったのですが、途中からコーヒーを追加で頼んでしまいました。コーヒーはマグカップにたっぷり。チョコにぴったり頼んで良かったす。 カカオの真っ白いムースは甘酸っぱくてはじめての味わい。チョコアイスと合わせても美味しかったです! とどめ(?)に、これまた濃厚なチョコレートソースを後で掛けることもでき、もちろん掛けて美味しくいただいたのですが、ここでもう大満足、おなかいっぱい。 メニューにはシェアがおススメとありますが、1人で美味しくいただけるサイズ(3/4?1/2?)を出していただくのが希望です。 トロッと溶けてしまってシェアは難しい気もしますので。 それとドリンクセットがあると嬉しいです。 かなりの満腹感とともにお店を後にしました。他にも気になるメニュー試してみたいです。

2022/09訪問

2回

カフェ コットンクラブ

高田馬場、西早稲田、面影橋/ダイニングバー、カフェ、イタリアン

3.49

616

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

ボリュームランチ 日替わりのランチは鶏肉のソテー トマトクリームソース ごはん、スープ、サラダが付いて ドリンクバーとデザートおかわり自由! サラダが出されますが、メインのお皿にも生野菜が添えてあって、なんだか野菜をたくさんいただけました。 お肉は大きいもも肉。ソースはこってり。ボリューミーです! デザートは何種類かあるのかと思ったら、1種のみでした。キャラメルが効いた、しっかり硬めのプリンで満足。 飲み物の種類も多く、食後にのんびりするにはぴったりだと思います。 夜カフェできるので、飲んだ後の休憩にとっても便利です。 お酒の種類も豊富、お料理も美味しそうなので、今度は飲みに行って見たいです。

2017/12訪問

2回

トマト

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トマト

荻窪/カレー

3.93

2185

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

満腹覚悟のトッピング

2020/12訪問

2回

ウエスト ベイカフェ ヨコハマ

横浜、新高島、平沼橋/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.60

268

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.6

平野紗季子さんのポッドキャスト「味な副音声」で お茶の師匠、大西進さんとの対談があり そこでウエストの紅茶の話が出ていて そわそわ、お茶したくなり伺いました。 お休みの昼下がり 10組以上の待ちが! でも、入口で受付してからスマホで設定すると 自分の番になったらお呼び出ししてくれるので その間にお買い物できて大変便利です。 こちらのホットケーキは大好き。 でも今日はケーキと決めておりました。 お席までケーキのサンプルを持ってきてくださいます。 バターケーキやゴルゴンゾーラのタルトもかなり!惹かれましたが、、、 季節限定に目がくらみ マンゴーショートケーキに。 お供はキームン!と思っていたのに、、、 ついつい、ダージリンにしてしまいました。 マンゴーのショートケーキ ふわふわスポンジに 大きめマンゴーがゴロゴロです マンゴーがとてもジューシーなのに ケーキが水っぽくならないのがすごいなと思います クリームはこっくりしていますね 食べ応えありです ダージリンは深みのある味わい ケーキの油分に負けないブレンドで美味しいです お代わり自由ですか。これはのんびりしてしまいますね。 最近はテイクアウトやお取り寄せで、 自宅でおやつと自分で淹れたお茶が多いのですが やはり落ち着いた雰囲気で、人に淹れてもらうお茶も最高だなと思いました。 のんびりさせていただき、感謝です。

2021/06訪問

2回

ブルックリンパーラー

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/アメリカ料理、ダイニングバー、カフェ

3.49

1357

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

ふらりと夜ご飯 仕事帰りにのんびりしたいときに立ち寄ります 理由は以下かと ・ビールうま ・食事もうま(量は多め) ・ウィークデーであれば1人でもさらっと入れる ・照明とかソファとか居心地良し ・本が多くて読書してても浮かない(と思ってる) ・店内の音楽が世代的に?落ち着く 今夜いただいたもの ハンバーガー わんぱく盛り パテが肉にくして、腹ペコにはパンチ効いてて良いかと フレンチフライも細めで食べやすい 今後は、すごく腹ペコのときにはハンバーガー ふつうのときはケサディーヤ(めちゃうま) としておこうと思う セッションIPA すんなりしてて、食事にもあうし ちびちび飲むにも良いしでお気に入り 飲んだり食べたり本読んだり落ち着いたりで これからも立ち寄ってしまうと思います

2024/06訪問

1回

COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO

横浜、新高島、神奈川/メキシコ料理、ダイニングバー、バー

3.49

345

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

賑やかな雰囲気ではありますが、奥のソファ席だったこともあるのか、落ち着いて楽しく食事できる空間。 メニューはどれも美味しそうですが、ボリュームもありそうなのでとりあえず ワカモレ 目の前で作ってくれます。苦手な材料を聞いてくれます。 アボカド丸ごと1個使い、できたてのワカモレいただくの嬉しい。ボリュミーで満足です。 タコス・エンペラドール トルティーヤ4枚と各種フィリングのセット フィリングはチキンとお魚の2種選びました。 フィリングは単品で食べても美味しいものばかり。 2人でシェアしてかなり満足しました。 ドリンクも種類豊富、みなとみらいのNUMBER NINE BREWERYのピール、ヘイジーIPAいただけます。 女性2人だったら、ここらへんでなかなか満腹。 予約時に記念日のデザートプレートをお願いしましたが、こちらもボリューム・迫力満点。ケーキ3種、アイス、フルーツどれも手抜きなし。腹はち切れる!と、嬉しい悲鳴をあげながら、美味しくいただきました。 店員さんのサービスも良く、なんて素敵なお店なんや、、、と思ってたら、HUGEのお店だったんですね。納得。 駅近、おしゃれ、美味いでかなり使いやすいお店でした。また行きます!

2024/02訪問

1回

博多一双 博多駅東本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多一双 博多駅東本店

博多、東比恵/ラーメン、餃子

3.72

3419

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/05訪問

1回

資生堂パーラー 自由が丘店

自由が丘、奥沢、緑が丘/洋食、カフェ、ケーキ

3.16

92

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

ラストオーダー20:00までパフェれるのがありがたい 資生堂パーラー久しぶり! 銀座本店にも随分行っていませんけども アクセスが楽な自由が丘店に行ってみました 平日の夕暮れに訪問 空いてます、ありがたし 店内は、デパートの店舗と雰囲気似てますね 明るくてカジュアルな雰囲気です お食事の時間ではありますが、パフェ狙い シャインマスカットと迷いつつ 店舗限定のいちじくとクランベリーのパフェにしました 甘くてとろけるようないちじくがたっぷり 大きいクランベリーも酸味が強すぎず美味しいです そして意外と主張が強いのが、ピスタチオのアイス つぶつぶも入っていて、個人的にはバランスどうかな でも、楽しい組み合わせでした 白ワインはシャルドネ 美味しいよね 仕事終わりに美味しいパフェで心とお腹を癒したいよ、というときに良いです。 ご馳走様でした!

2022/09訪問

1回

ワインのお店 ムー

桜木町、日ノ出町、馬車道/ワインバー、ビストロ、バー

3.25

49

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

1杯目の白が美味しかったです

2022/03訪問

1回

味の店 乃だや

新静岡、静岡/おでん、居酒屋

3.52

135

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

静岡おでんを満喫! 地元の方に教えてもらい訪問 満席で、少し待ってから入店しました 賑やかな雰囲気です 狙いは静岡おでん といいつつ、では、静岡おでんとは???なのですが こちらでは味噌おでんと関東だしおでんの2種を作っているとのこと なんとなく食べ慣れない味噌おでんが良いかなと思い 黒はんぺん こんにゃく 大根 昆布 あと豚肉の何か(失念) を頼みました 上には鰹節と青のりがパラパラ (書ける前に店員さんがかけて良いか聞いてくれます) 味噌おでんは、味噌煮込みに近い印象 普段いただく関東だし?よりも味付けが甘辛く、濃いめで美味しいです。 こちらは辛子よりも一味唐辛子が合う気がしました。 そしてとにかく大きい大根が!とろけます!! 飲み物は焼酎のお茶割り(ホット)で なんだか身体にも良さそうですね 他にも美味しそうなものがたくさんありました 今回は2軒目ということもあり、おでんのみでしたが 次回はお腹を空かせて伺います。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ