belindaさんの行った(口コミ)お店一覧

belindaのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 205

おかしやうっちー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

おかしやうっちー

北参道、千駄ケ谷、国立競技場/ケーキ、洋菓子

3.94

444

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

店名と商品のギャップがすごい おかしやうっちー 素朴なおやつ、お母さんが作ってくれたような。 とイメージしてしまう店名でしたが、お母さんこんなん作れません(TдT) みるく(ショートケーキ) 乳脂肪率って高ければ高いほど美味いと思っていたのですが、誤解だと知りました こちら20% ミルク感溢れるクリームにハッとします スポンジのしっとり感にも感動 これ食べられて幸せ カカオと水だけで作ったチョコも、すんごく繊細でびっくりでした。ぜひ当日中に食べてみてください、というお勧め通りです。 こりゃ大変だ。 焼き菓子にも期待してしまいます。次はぜひ。

2020/01訪問

1回

The tee Tokyo supported by MLESNA TEA

牛込神楽坂、神楽坂、牛込柳町/カフェ

3.55

237

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ムレスナティーを、これでもかっ!!!と、好きなだけ頂ける、紅茶好きにはたまらないワンダーランドです。 紅茶のフリーフローが1000円から。 しかも時間無制限。 今まで聞いたことのないこのシステムに、なんだ!?と気になっておりました。 とても暑い土曜日の午後に伺いました。 とりあえず、入口すぐにある販売コーナーを眺めていると、すぐに紅茶の試飲を持ってきてくれました。 それも立て続けに2種類。気前がいいです。 カフェ利用したい旨伝えると、にっこり笑顔でお好きなお席へどうぞ!と。 事前に調べていた感じから、カウンターへ。 ロイヤルミルクティーも激しく心惹かれたのですが、今回はパンケーキとティーフローのセットを。 ウエルカムティーは「森の青りんご」 ムレスナティー初めていただきましたが、茶色は薄め、味は癖がなく、フレーバーを楽しむにはピッタリなのだと思います。 普段はこてっこての濃いめのお茶をミルクティーでいただくので、新鮮でした。 その後もとにかく、たくさんいただきました。 全部で12種類! 紅茶の種類を後で分かるようにと、メニュー表とペンもちゃんと用意してあります。 お好きなフレーバーは?と聞かれ… 私、何が好きなんだっけ?? となり、とりあえずベリー系で。で始まり パステル色のおたんじよう日(ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー) 花いちご(いちご、アールグレイ) ミルクティーを飲んでみたい、と言うと ミルキーバニラ 普段は入れませんが、お砂糖も少し入れると甘いしあわせが押し寄せます❤️ ここでホットケーキ。 紅茶で作ったキャラメルシロップが絶品です。 塩が添えてあり、お好みで塩キャラメルに変身! ホットケーキは分厚いのですが、色んな種類の紅茶と合わせていただき、最後まで飽きずに食べられました。 その後、バラも好きなんですよ、と言うと クラシカルローズ 白桃ジャスミン どちらもとても好みです。 あとはお任せで ラムネ!クール!(レモンが効いています。ティーソーダがお勧めとのこと) ニューヨークオレンジ(オレンジのビターな香りがとてもよい) フルーツマリアージュ(ミルクティーで) 純・白桃 フラワリーローズガーデン(バラの花弁入りで、より香り高い) もう、お腹たぷたぷ…(≧∀≦)となりましたが、欲が勝って締めにアールグレイショコラをミルクティーで。正直、アールグレイ別になのですが、これは凄く好みでした。ちょうど今自宅で飲んでいる、ロンネフェルトのアイリッシュモルトクリームをソフトにしたような… カウンターだと、店員さんと紅茶の話をあれこれとできて、1人でもずっと楽しめました。 また、普段自分で選ぶものだけでなく、店員さんのお勧めもあって、新しい発見もたくさんありました。 フレーバーティーが主に見えますが、ブラックティーのお茶会も企画されているようで。よく見るとブラックティーも様々な茶園のものを取り揃えているようで、次はこちらも試してみたいと思いました。(こちらはティーフローの対象外のようです) 帰り際にお土産用のティーバッグを探しましたが、パッケージのインパクト大ですね。大阪な感じします。これも新鮮。気に入った白桃ジャスミンを買って帰りました。 関西では有名なこのお店、東京で是非ともこのスタイルを広めていただきたいです。 今、東京でこのようなお茶の楽しみ方ができるのはここだけですし、サービスも問題ないので、今後も通ってしまうと思います。 紅茶飲みに大阪にも行ってみたくなってきたな…

2017/07訪問

1回

マダム・トキ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

マダム・トキ

代官山、中目黒、神泉/フレンチ

3.81

890

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

抜かりなく美味しい食事と親しみのこもった接客に感激。記念日ランチに選んで正解です。

2017/04訪問

1回

しらさ

今帰仁村/海鮮丼、食堂、沖縄料理

3.46

138

-

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

アットホームな定食屋さんながら、うに丼のクオリティは格別

2016/09訪問

1回

シターラ 青山店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

シターラ 青山店

表参道、外苑前/インド料理、インドカレー

3.69

1010

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチのラッシーまで美味しい!

2012/05訪問

1回

ぷあん

西荻窪/タイ料理、カレー

3.41

79

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

1人でも、みんなとでも、ぷあん。

2011/02訪問

1回

トマト

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トマト

荻窪/カレー

3.93

2181

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

満腹覚悟のトッピング

2020/12訪問

2回

ラ・ピッコラ・ターヴォラ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・ピッコラ・ターヴォラ

永福町、西永福/イタリアン、ピザ、パスタ

3.71

1126

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

都内でナポリピザならここなのです

2011/01訪問

1回

ナプレ 南青山本店

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ナプレ 南青山本店

表参道、外苑前、明治神宮前/イタリアン、ピザ、パスタ

3.65

1424

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチにがっつりナポリピザ

2012/01訪問

1回

マルイチベーグル

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転マルイチベーグル

白金高輪、泉岳寺/ベーグル、サンドイッチ、カフェ

3.79

1547

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

サンドイッチにはまりました!夜営業してくれれば。。。

2017/03訪問

2回

HIGASHIYA GINZA

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

HIGASHIYA GINZA

銀座一丁目、京橋、宝町/日本料理、和菓子、カフェ

3.65

488

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.9

和のアフタヌーンティー 丁寧で美味しくて豪華なお茶とお菓子。 予約して伺いました。 お店に入ったとたん、お茶のいい香り! 季節のお茶を説明してもらいました。 八朔、明日葉、蕗の薹はブレンドティーとして 鹿児島と静岡の新茶も入荷されていました。はや! メニューにはお茶の解説もありふむふむ 日本人ですが、日本茶のこと知らないなあ お茶は2種選べます わたしはこちら 釜蒸茶 オリジナルブレンドの「美」 →玉露雁が音・ローズレッド・カモミール 師匠はこちら 静7132(新茶) 蕗の薹 →玉露雁が音・蕗の薹 お茶は毎回店員さんが淹れてくれます。 1〜3煎、それぞれお湯の温度と抽出時間を調整して、お茶のあじの変化を感じさせてくれます。楽しい! とっても丁寧に淹れていただくお茶は、(茶葉の質もあるのでしょうが)おうちでちゃちゃっと淹れるものとは全く違いました。 新茶がこんなに美味しいなんて。 ティースタンド登場 全体構成 和のティースタンド2段 お稲荷さん お漬物 下の段 卵焼き←蒸してあり卵豆腐のようになめらか、ぷりぷり お味噌を包んだクレープ 人気菓子の棗くるみチーズ 柚子の蜜漬け 豆乳で仕立てた胡麻豆腐 この、甘くてしょっぱいのと緑茶を合わせる幸せ!落ち着くー。 上の段 豆かん 紫芋とカシューナッツのお饅頭 よもぎとレモンゼリーのお饅頭 柏餅←むちむち、こしあんがお上品で今日一番のおいしさ 羊羹2種 チョコとプレーンのカステラ こんなに一度に和菓子たくさんいただくのは初めてかもしれません、満足。 緑茶とカモミールのブレンドも新鮮。 どれも丁寧で、美味しく、とても贅沢な時間でした。

2018/04訪問

1回

LENTO

石川町、元町・中華街、日本大通り/カフェ

3.62

265

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

焼きいちごのパフェ 焼きいちごのパフェをいただきました。 もったりしたイチゴにチョコやバニラアイスがよく合います。 下のグラノラや、ガリッガリに硬いビスコッティが楽しいアクセントに。 久々の訪問でしたが、変わらず安心する場所です。 楽しみ方いろいろ、丁寧で美味しいお洒落カフェです。 11:30に訪問。 ランチには少し早いかなー?など思いながら入りましたが、お席は既に8割ほど埋まっていました。 ニース風サラダと、ライ麦パンのハムチーズトーストをお願いしました。 それとグラスの白ワインを。 白ワイン、700円くらいでお高いなーと思いましたが、とっても美味しい。ちょっと重めだったのでちびちびといただきました。 お洒落なお店なので(私のお洒落感なんなんだ)、サラダにボリュームは期待していませんでしたが、お皿にたっぷりのサラダが登場してきて嬉しくなりました。 シンプルなドレッシングに、アンチョビペースト、ピンクペッパーで味を色々と楽しめます。 巨大なじゃがいもに苦戦しましたが、自家製ぽいツナもいいおかず感出していて美味しかったです。 ハムチーズトーストは、齧る前からパンの香ばしい香りにときめき、齧ってみて、なによりパンの美味しさにびっくりしました。 小ぶりのサンドイッチですが、みっちりしており食べると満腹感出てきます。これとサラダで十分満足ですね。 欲張って、パフェとミルクティーを注文。 デザートはハーフサイズにできるものもありますが、パフェはフルサイズのみとのこと。 また、曜日によってパフェの種類が異なり、今日はコーヒーゼリーのパフェでした。 ミルクティーは、マルコポーロで淹れてあるそうです。煮出してあるように思います。お茶の甘い香りと、ミルクのコクで、これだけでもデザート感あります。カフェオレボウルにたっぷりと。ハーフサイズもあり。 パフェは思ったより小ぶり。苦みしっかりのゼリーにアイスがよく合います!ビスコッティが刺さっていて、これもまたカリカリと楽しいおやつ。 メニューの種類は多くありませんが、どれも美味しいと思います。ハーフサイズがあることから、お腹具合でいろいろな組み合わせができて、そこはとても使いやすいところかなと思います。 店員さんも丁寧ですがべったりもせず、とても居心地よくなりました。 次は量をセーブしつつ、焼きいちごのタルトやスコーンも試してみたいです。

2019/09訪問

2回

レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ

銀座、日比谷、有楽町/ビストロ、ステーキ、フレンチ

3.59

308

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

ランチで訪問 店内は落ち着いた雰囲気ですが、明るくて居心地良いです ランチはお魚とお肉のコースにしました ワインは大変悩みつつ、ペアリング(3杯)に(グラス2杯と悩んだ) まずはシャンパンから ドミニク・ブシェのオリジナルとのこと 発泡強めでキリッとしまる アミューズは竹炭のシューに何やら美味しいものが詰まっていました 次にかぼちゃのつめたいスープ 硬めのタピオカとピスタチオがアクセントに オリーブオイルたっぷり パンとも合います 前菜 温泉卵とキノコのソテー ふわふわのあわにチーズのかおり キノコがジューシーで秋を感じます お魚 パリッと香ばしく焼かれた鯛に、ショートパスタのリゾット添え バルサミコソース とろりとしたリゾットに入ったれんこんの食感も素敵です ワインはシャブリを合わせていただきました 間違いない組み合わせです お肉 鴨もも肉のパルマンティエ しっかり煮込まれた鴨肉を噛み締めつつ ワインと合わせると最高でした なんとも濃厚で香り豊かな赤をだしていただき ワインペアリングかなりお勧めと思いました クレームキャラメル かわゆい 紅茶はアールグレイとダージリンのブレンドとのこと サービスの方の説明が丁寧で分かりやすい のんびりと食事を楽しむことができました 癒されましたー 正直、アミューズと前菜あたりまでは、へぇぇぇーー、と、それほど私の心には響かなかったのですが メインは魚もお肉も沁みる美味しさでした ランチコースとワインペアリングで9000円弱。これくらいの価格帯でランチするときの満足度としては、高い方と思います(わたし調べ) また伺います!

2021/10訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1867

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

高いけど唯一無二のおいしさでつい。 テイクアウトで簡単な食事したい、と、ふと思い立ち寄りました。 いつも色んな種類のパンに目移りして色々買ってしまうのですが 今日はジャンボンフロマージュ1本で。 久々のヴィロンのサンドイッチ。 バゲットにハム、チーズ、そしてバターのシンプル構成ですが 噛み締めるほどにうまみが広がる、美味しいサンドイッチです スパークリングワインとの相性も間違いなし。 サンドイッチに1000円とか高いな!と思うのですが 唯一無二の美味しさを手軽にいただけてしまうので やめられません

2021/08訪問

1回

やきがしや SUSUCRE

三軒茶屋/洋菓子

3.69

163

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

可愛くて美味しいおやつに出会えるお店 三軒茶屋駅から徒歩15分ほどかかるので、私にとっては気合が必要なお店ですが、口コミの写真が可愛くて訪問 店内は甘い香りでいっばい 目の前で次々とお菓子が焼き上げられていてまさに「小さなお菓子工場」。絵本に出てきそうな雰囲気です。 見た目に可愛いお菓子がたくさん 特に「ぐるぐる」という、ラングドシャのような薄焼きクッキーをくるくると小さく巻いたお菓子が可愛かったです。「大人のぐるぐる」を購入。 それに店名にもあるシュクルやダクワーズ、フィナンシェなどを購入 お茶の時間に、ぐるぐるをいただきました。 柔らかいですが、しっかり甘さのあるおやつ。 フィナンシェは蜂蜜の香りがぶわんっとして、しっとり生地でインパクトあります。 ダクワーズは好みのものよりカリッとした生地でしたが、噛むとアーモンドが広がりこれも美味しい。 全部制覇したくなります。 絵本ぐりとぐらの絵本作家、山脇百合子さんの絵がパッケージになったお菓子ボックスも!プレゼントにしたいです。

2019/11訪問

1回

グランディール アンサンブル

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

グランディール アンサンブル

和田塚、鎌倉、由比ケ浜/ケーキ

3.81

332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ケーキも紅茶も抜群に美味しい イートインは11:00からとなります 高評価なお店だったので混雑を心配していましたが、日曜でも朝なら空いているようでした。 フレジエ 美味しいいちごがごろんごろん アーモンド香る生地に挟んだカスタードクリームがたっぷりうま ショコラシトロン マイルドなチョコにきゅっとレモンの酸味のバランスが大変うま、これ大好きです 紅茶は鎌倉にある紅茶店TEALENTEEのヒルクレストティー ヌワラエリヤのブレンドらしく、美味しいケーキをがつっと受け止めてくれてこれまた満足 ポットなのもありがたや イートインはカウンターのみ、さくっといただくのに良いですが、お茶も美味しいのでのんびりできます 鎌倉に寄るたびに訪れたいお店が増えてしまった ご馳走様でした!

2023/02訪問

1回

オーボンヴュータン 尾山台店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

オーボンヴュータン 尾山台店

尾山台、等々力、九品仏/ケーキ、惣菜・デリ、カフェ

3.91

944

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

おやつ調達のため訪問 平日午後でしたが、既にケーキは品薄状態 イートイン希望の場合は先にその旨を伝えて、満席の場合は整理券を発行してもらいます 順番が近づくと携帯にお知らせしてくれる仕組み、ありがたや いつも通り何を買うか迷い過ぎなのと、注文に不慣れ過ぎてうろうろ 店員さんも、そんな私を生暖かく見守ってくれましてありがとうございました テイクアウトで焼き菓子、チョコレート イートインのお品を注文(飲み物はカフェで注文・お会計) 中央レジでお会計 カフェでは前から気になっていたアイスケーキをいただくことに 大きい、、、 周りはメレンゲで可愛くデコレーションされており 中は生クリーム、バニラたっぷりなアイス アプリコットのアイス、下にクッキーと 食べ応えたっぷりな一品 飲み物はマールブルゴーニュにしてみました 調子に乗ってお代わり ショコラフランボワーズ 紅茶 満喫満足です 本当はヌガーとかキャラメルとかジャムとかプチケーキのセットとかお惣菜も欲しかった なかなか伺えませんが、いつか全種類制覇したいです 久々の訪問 ここに来るといつも舞い上がって買いすぎてしまいます。 これからお出かけなので焼き菓子中心に。 でも本当はまだ全然買い足りない。全部食べたいのです。 買い出しの後のおやつ 右のチョコムースケーキはお酒がごいごい効いてて、上のムースが甘すぎず美味い 下のタルトが硬すぎて、ナイフで刺したらどこかに吹っ飛んでいきました。 甘めの美味しい白ワインと一緒に。 クリスマスはブッシュドノエルと苺のショートケーキの2種類とのことでした。 小さくて大きな世界 スイーツでがっつりと心を奪われたこのお店 お惣菜にも惹かれ、夕方に訪問しました。 生ケーキ類はほぼ売り切れ 焼き菓子とシャルキュトリーはまだありました。 口コミで美味しそうだったトマトのファルシはありませんでした。 自然とお肉祭りに。 鹿肉のテリーヌ パテアンクルート どちらもお肉みっちみちで、とびきり美味しい。 我慢できずにスイーツも 小さいタルトにぎっしりと詰まった世界。 ほんとうに、美味しいです。 うう まだまだ通いたいです。 素敵な予感しかない 一度しか利用したことありませんが、お店の佇まいから取り扱う品の雰囲気、当然味も、すごく好みでした。 商品の種類もとても多く、何度も伺って試してみたいと思えます。 閉店時間が早いのが惜しいのですが。朝は9時から営業されてますし、そういうスタイルまで素敵に感じてしまう、もはや洗脳されてしまっていますが、隙を見て通いたいと思います。

2022/08訪問

4回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2686

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

1回

Patisserie JUN UJITA

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Patisserie JUN UJITA

都立大学/ケーキ、カフェ

3.81

494

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

間違いないね

1回

LODGE BISTRO SARU

学芸大学/ビストロ、ステーキ、ジビエ料理

3.52

167

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ランチで蝦夷鹿がすごい

2016/11訪問

1回

ページの先頭へ