ひきつかまろさんが投稿した角さんの台所(新潟/礼拝)の口コミ詳細

ひきつかまろのレストランガイド

メッセージを送る

ひきつかまろ

この口コミは、ひきつかまろさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

角さんの台所礼拝、西山/郷土料理、カフェ

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/08 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

素材の良さを実感

 ランチタイムをうっかり逃してしまい、狙っていた店に間に合わないまま帰路についたのですが、往きに見かけて「へぇ~、さすが地元、こんな施設があるんだね~」と言っていたこちらに入ってみることにしました。田中角栄氏の生家の近くで、バイパスからもよく見えて気になります。
 中途半端な時間だから、というわけでもないでしょうが、日曜なのにほとんどひと気がなく、「営業中」の札を確認するまで不安になりました。
 入り口の手前にプレハブの倉庫みたいなものがあり、ワインやお米の幟が立っています。ガラス張りのこぎれいな喫茶店みたいな店内で、入るとまず「食券を」と声がかかります。「のっぺ定食」(1000円)のほか、ざるそば(500円)、カツカレー(600円)、といったお手ごろなメニューばかりです。
 ビックリするほど早く「のっぺ定食」が出てきます。味噌汁、漬物、サラダ、冷奴、オレンジにおにぎり2個、そして郷土料理の「のっぺ」です。味噌汁はインスタントっぽい感じでしたが、のっぺとおにぎりのおいしさは思わず「おおっ」と声が出て、同行者に「食べてごらん」と勧めたら戻ってこなかったほど(泣)。のっぺは以前にも他で食べたことがあるのだけれど、今回ほどの感動はなかったので、これは本当にめっけものでした。見た目に反して薄味で、しかしだしがしっかり効いて、素材の旨みが上手に引き出されています。以前食べたものに比べて大きめに切られたサトイモやニンジン、タケノコ、こんにゃく、シイタケ、かまぼこが入っていて、ほんのりゆず風味、薄くとろみがついているのは片栗粉だそうですが、その具合もちょうどいい。
 そして地元西山で「モミガラくん炭焼き」で栽培された、と店内に張り紙されているコシヒカリのおにぎり。米のおいしさがダイレクトにわかります。帰りがけ思わず5kg買い求めました。家に帰っても水が違うからこの味は出ないかも・・・と思いつつ。
 話の種にするつもりで立ち寄ったお店でしたが、どうしてどうして、あなどれない味でした。

  • のっぺ定食(1000円)

2011/08/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ