hasekuraさんが投稿したすぎやま(宮城/登米市その他)の口コミ詳細

最近は,おそば屋やさんによく行きます。

メッセージを送る

この口コミは、hasekuraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すぎやま登米市その他/そば、天ぷら

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/06 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

農家レストランだそうです。

近隣の方に案内していただきました。
農業を営むご主人がそば打ちを学んで開業した、いわゆる農家レストランとのこと。
お店の建物は、自邸の一角にあり、米倉を改装したのだそうです。


平日の13時ころに入店しました。
席が空くのを待つほどではないものの、切れ目なくお客様が訪れておりました。

私は、ざるそば(700円)と野菜天ぷら(500円)を注文しました。

おそばは、白っぽくて細く、「手打ち」感と上品さが同居している感じ。コシが強くて、たいへん美味でした。
量は、多すぎず少なすぎず。(でも、天ぷらを足すと少々食べ過ぎになりますね。晩御飯は、普段の半量くらいで十分でした。)

おつゆの味わいはさほどでなかったですが、甘すぎないのがよかったです。

すばらしかったのが野菜の天ぷら。
赤カブ、なす、細竹、名前不明の薄い葉っぱ、山芋(?)、タマネギのかきあげ等が、薄い衣でからっと揚がっていて、野菜の味が濃い。
さすがは農家レストラン! という感じでありました。

特に感動したのはタマネギです。
タマネギというのは「どこでも、いつでも」食べられる野菜の代表だと思いますが・・・こんなに甘味があるなんて~♪

そば茶も香り高かったですし、サービスで出てきたデザートの胡麻豆腐も◎
市販品や料亭のような滑らかさがない分ゴマの味わいが強く、おいしくいただきました。


気軽に通える場所ではありませんが、機会があればぜひまた行きたいお店です。

なお、お手洗いは男女共用1室。洋式。
店内同様清掃が行き届いておりましたし、紙タオルが備え付けてあるのもよかったです。

  • ざるそば700円

  • 天ぷら(季節の野菜) 500円

2014/09/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ